• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

5/5今日は何の日?…

◎こどもの日(Children's Day)
「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」国民の祝日。
1948(昭和23)年7月公布・施行の祝日法によって制定された。

◇端午の節句,菖蒲の節句
邪気を払う為、菖蒲や蓬を軒に挿し、粽や柏餅を食べる。
「端」は物のはし、つまり「始り」という意味で、「午」は「五」に通じることから、元々「端午」は月の始めのの五の日のことだった。その中でも数字が重なる5月5日を「端午の節句」と呼ぶようになった。
日本ではこの日、男性は戸外に出払い、女性だけが家の中に閉じ蘢って田植えの前に身を清める神聖な儀式の日だった。
しかし、「菖蒲[しょうぶ/しやうぶ]」が「尚武[しょうぶ/しやうぶ]」と同じ読みであることから、鎌倉時代ごろから男の子の節句とされ、甲胄・武者人形等を飾り、庭前に鯉のぼりを立てて男の子の成長を祝うようになった。

○児童憲章制定記念日
1951(昭和26)年のこの日、子供の権利に関する宣言「児童憲章」が制定された。

○おもちゃの日
日本玩具協会・東京玩具人形問屋協同組合が1949(昭和24)年に制定。
端午の節句に因み、おもちゃや人形のPRの為に設けられた。

○わかめの日
日本わかめ協会が1983(昭和58)年に制定。
「こどもの日」に因み、子供の成長、発育に欠かせないミネラル、カルシウム等を含んだわかめをたくさん食べてもらおうと設けられた。また、この頃は新わかめの収穫時期でもある。

○こどもに本を贈る日
書籍取次のトーハンが制定。全国の書店でキャンペーンが行われる。

▲国際助産師の日
1990年に日本で開催された国際助産師連盟の国際評議会で制定され、1992年から実施。

○手話記念日
日本デフ協会が2003年3月20日に制定。
手話が左右の五本指を使うことから。

○自転車の日
自転車月間推進協議会が1998(平成10)年に制定。
自転車月間の中の祝日を自転車の日とした。

○薬の日
全国医薬品小売商業組合連合会が1987(昭和62)年に制定。
611(推古天皇19)年のこの日、推古天皇が大和の兎田野[うだの]で薬草を採取する薬狩りを催し、これから毎年この日を「薬日[くすりび]」と定めたという故事に因む。

○フットサルの日
フットサルに関する事業を行う株式会社エフネットスポーツが制定。
フットサルが5人対5人で行うスポーツであることから。

○レゴの日
ブロック玩具「レゴ」を販売するレゴジャパン株式会社が制定。
「05」を「レゴ」と読む語呂合せと、「こどもの日」であることから。

▽ヨーロッパ・デー
欧州評議会が制定。
1949年のこの日、欧州評議会が設立された。
この日とは別に、5月9日が欧州連合が定めたヨーロッパデーとなっている。

▽解放記念日 [オランダ・デンマーク]
1945年のこの日、第二次大戦下でナチス・ドイツに占領されていたオランダ・デンマークが解放された。

▽愛国者勝利の日 [エチオピア]
1941年のこの日、イタリアの植民地となっていたエチオピアで、エチオピア皇帝ハイレ・セラシエ1世が首都に再入城した。
この年の11月にエチオピア内の全イタリア軍が降伏した。

▽シンコ・デ・マヨ [メキシコ]
1862年のこの日、プエブラの会戦でメキシコ軍がフランス軍を奇跡的に撃退した。

▽インド人到達の日 [ガイアナ]
1838年のこの日、奴隷制度廃止後の農園労働者としてインド人移民が初めてガイアナに来た。



歴史

1331年元弘の変。後醍醐天皇の再度の倒幕計画が室町幕府に漏洩し日野俊基らを逮捕。天皇は笠置山に籠城したが翌年隠岐に流される

1615年徳川家康が大坂夏の陣の為に京都・二條城を出陣

1786年江戸幕府の命を受けた最上徳内が日本人として初めて択捉島に上陸

1789年フランスで、聖職者・貴族・市民の3身分代表による三部会が174年ぶりに召集

1889年パリ万国博覧会開幕。321mのエッフェル塔が公開される

1891年ニューヨークにカーネギーホールが開場

1904年佐藤義亮が新潮社を創立

1904年米大リーグ・レッドソックスのサイ・ヤング投手が、対アスレチックス戦でアメリカンリーグ初の完全試合を達成

1912年ロシアでボルシェヴィキ(ロシア共産党)の機関紙『プラウダ』が創刊(ユリウス暦4/22)

1912年第5回オリンピック・ストックホルム大会が開幕。7月22日まで開催。日本が初参加

1912年坪井正五郎らが日本民俗学会を設立

1921年第一次大戦戦勝国によるロンドン会議で、ドイツに対し1320億マルクの賠償金支払受諾を要求

1925年「衆議院普通選挙法」改正法公布。満25歳以上の全ての成年男子に選挙権が与えられる

1930年第1回日本一健康優良児表彰式

1932年上智大学の学生が陸軍将校に引率され靖国神社を参拝するが、カトリック信者の学生2名が参拝拒否

1936年イタリアがエチオピアの首都アディスアベバを占領。第二次エチオピア戦争が終結

1937年岩手県釜石[かまいし]市が市制施行

1945年日本から飛来した風船爆弾の不発弾がアメリカ・オレゴン州で爆発。民間人6人が死亡。第二次大戦でのアメリカ本土での唯一の死者

1947年国鉄が中央線・京葉線の列車に婦人・子供専用車を連結

1948年文部省が、朝鮮人学校を私立学校として正式認可

1949年欧州評議会創設

1951年「児童憲章」制定。首相官邸で宣言式

1952年愛知県安城[あんじょう]市が市制施行

1955年西ドイツが主権の完全恢復を宣言。翌日NATOに加盟

1955年東京で第1回東京日本国際見本市開催

1961年アメリカ初の有人宇宙船「マーキュリー・レッドストーン3号」打上げ。アラン・シェパードがアメリカ初の有人宇宙士に

1965年横浜市に国立こどもの国が開園

1970年カンボジア王国民族連合政府樹立

1972年東京都秋川[あきかわ]市が市制施行。1995年に五日市町と合併してあきる野[あきるの]市となり消滅

1975年大阪府・兵庫県の阪神電鉄北大阪線(天神橋筋六丁目~野田4.3km),国道線(上甲子園~野田10.7km),甲子園線(上甲子園~浜甲子園2.8km)がこの日限りで廃止

1978年成田空港開港に反対する中核派が、京成電鉄の車庫の特急スカイライナー用車輛に放火

1983年瀋陽発上海行の中国民航機がハイジャックされ、韓国の米軍基地に着陸。犯行グループは後に台湾に亡命

1988年日本・中国・ネパール友好登山隊が初のエベレスト(チョモランマ)南北交叉縦走・同時登頂に成功。山頂から初のテレビ生中継

1997年青森県の南部縦貫鉄道(七戸~野辺地20.9km)がこの日限りで休止。2002年に廃止

2000年浦和市(現在のさいたま市)で「さいたま新都心」が街開き

2007年吹田市の遊園地・エキスポランドでジェットコースターが脱輪。1人死亡



誕生日

1944年4代目古今亭寿輔[ここんてい・じゅすけ4] (落語家)

1948年笹岡繁蔵[ささおか・しげぞう] (声優)
[1998年8月31日歿]

1964年高山みなみ[たかやま・みなみ] (声優,ミュージシャン(TWO-MIX/ヴォーカル))

1967年子安武人[こやす・たけひと] (声優)

1976年山田太郎[やまだ・たろう] (漫画キャラ(『ドカベン』))

?年ハットリカンゾウ (漫画キャラ(『忍者ハットリ君』))

?年寺井洋一[てらい・よういち] (漫画キャラ(『こちら葛飾区亀有公園前派出所』))

<15歳>水瀬伊織[みなせ・いおり] (ゲームキャラ(『THE IDOLM@STER』))

?年青葉シゲル[あおば・しげる] (漫画キャラ(『新世紀エヴァンゲリオン』))

?年穂刈純一郎[ほかり・じゅんいちろう] (ゲームキャラ(『ときめきメモリアル2』))
ブログ一覧 | 独り言 | その他
Posted at 2011/05/05 06:54:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/8 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お誕生日すかいらーく系の場合
別手蘭太郎さん

知らなかった
まこっちゃん◎さん

会員でよかった。
ターボ2018さん

本日のランチ!(焼き魚定食)
かんちゃん@northさん

今度は消化器内科へ
chishiruさん

この記事へのコメント

2011年5月5日 6:57
わかめと聞くとエロく感じますw
コメントへの返答
2011年5月5日 6:59
暁さん

アッシはツルツルの方が…

\(^o^)\
2011年5月6日 0:23
>アッシはツルツルの方が…

なるほど・・・・
合わせて「つるつるぺったん」なのかぁ

でも「○えてない」のと「○ったの」とでは
かなりの違いがwww
コメントへの返答
2011年5月6日 6:20
おぽんさん

つ 永久脱毛
2011年5月6日 21:24
>つ 永久脱毛

跡が美しくない

拘るなら、赤ちゃん並みを求めなくてはwww
コメントへの返答
2011年5月6日 21:32
おぽんさん

それは見付けるのが大変ですよ(>_<)
2011年5月6日 21:51
銀さん・・・・

本気を求めるなら妥協は無縁のものなのですよ・・・
コメントへの返答
2011年5月6日 21:56
おぽんさん

脱がさないと分からん物に妥協は(>_<)

ツルツル…

(*´д`*)ハァハァ・・
2011年5月6日 22:42
銀さん・・・・

浪漫ですよ!
捨てたらあきまへん!
コメントへの返答
2011年5月6日 22:46
おぽんさん

小柄・ちっぱい・パイパン?

アッシは出逢ったら死んでもいいです(ぇ

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation