• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月08日

めちゃシコ画像w…

初めてだったのでビビりながらシコりました、カーゴのヘッドライトをΣ(゚ロ゚ノ)ノ

数年前からレンズ新品交換したかったのですが両方で2万は痛い!

まぁ、思い立ってシコったと言う訳です(^^ゝ

細かい事は整備手帳を参考になのでザッと書くと、先ずは800番の耐水ペーパーで研水が黄色から白に変わるまで削り…



最後はクリアーを吹けばパーペキですが、2液ウレタンは地味に高いので今回は市販のヘッドライトコーティングで…



お約束の近くで見ちゃらめぇー!ですが、以前の状態より大分マシになりましたよ\(^o^)/
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2015/05/08 18:59:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

特等席見っけ♫
chishiruさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2015年5月8日 19:43
かなり綺麗になりましたね~。

街なかで黄ばんだヘッドライトをみると、自分
無性に研ぎたくなるんですよね。(^^;
コメントへの返答
2015年5月8日 19:49
てぇかむさん

>街なかで黄ばんだヘッドライトをみると、自分無性に研ぎたくなるんですよね。(^^;

気持ちが分かりますよ!それとヘッドライトが汚いと車が綺麗に見えないですし(>_<)

ちょっち気合入れて磨いた甲斐がありました♪
2015年5月8日 19:47
私のライフも片目が黄色くコートが剥がれてオッドアイ状態・゜・(つД`)・゜・やっぱり磨くしかないのか。
コメントへの返答
2015年5月8日 19:51
伽耶さん

残念ですが磨くか交換かですね…

どちらにしろ行うなら左右同時じゃないとまた色違いになってしまいますので(>_<)
2015年5月8日 19:54
こんばんは。

こんなに綺麗になるんですね。

でも、数年前からこの状態だったんですか。?
コメントへの返答
2015年5月8日 20:01
人も車もポンコツさん

ヘッドライトが黄ばむのはトヨタ車の弱点ですが白内障まで放置はしてなかったのですけど結構黄ばみが(>_<)

やっと勇気を出してペーパー掛けをしたのですよ(^^ゝ

本音は新品が欲しいですがオケネが…
2015年5月8日 20:25
この年代のトヨタ車は宿命ですね〜(;´Д`A

私は酷かったので新品交換にはなりましたが、予備で残して内側研磨したら綺麗になりました(笑)
コメントへの返答
2015年5月8日 22:14
JZX110@なのは式教育術さん

これがリコールにならないのがトヨタマジックw

内側がくすんでたのですかΣ(゚ロ゚ノ)ノ

ハロゲン用に高WのHIDを入れてたのでしょうか?
2015年5月8日 21:56
気を抜くと曇ってくるので

セキエイのヘッドライトを一時期狙ってました。

・・・・が、10マンエソ超え( ̄□ ̄;)!!

諦めて

チマチマとプラチックレンズを磨くことにしました(;^_^A
コメントへの返答
2015年5月8日 22:16
岡リさん

>・・・・が、10マンエソ超え( ̄□ ̄;)!!

Σ(゚ロ゚ノ)ノ

マメに磨くならクリアー吹いた方が手間が掛からないかと?
2015年5月8日 23:21
確かに年数経ってくるとライトのレンズの変色が気になりますよね・・・
クリアー部品なので車体の塗装面以上に気を使いますね
コメントへの返答
2015年5月9日 6:52
青居ウルフさん

プラレンズの普及でメーカーもレンズの劣化は度外視出来ないでしょう?

黄ばんだライトだと車が汚く見えますし(>_<)
2015年5月9日 4:25
うおっ、まぶし!(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年5月9日 6:55
だつ丸さん

新品には及びませんが今までの状態よりマシになりましたよ(^^)

ライトのくすみは心のくすみですし?
2015年5月9日 10:12
昔はガラスレンズが当たり前でしたが、今はプラが主流ですからね!

黄ばむのが困ったものですが、プラレンズが出たばかりはすごいことだったらしいですね。
ソアラも高級車で最新鋭の技術を投入しプラレンズになったらしいのですが、今になるとガラスのが長持ちでしたね(;´∀`)
コメントへの返答
2015年5月9日 13:02
黒 猫さん

プラレンズの普及で色んなデザインのヘッドライト等が作れるようになりましたが、黄ばみだけはどうにもならず(>_<)

今なら紫外線に相当強いコートが出来ると思うのですが…

安全基準的にもうガラスのヘッドライトは作れないんじゃないかと?
2015年5月9日 15:17
どうもお邪魔します。

水だけで汚れが落ちるスポンジ、とかいう名前で100キンやホムセンで売られているメラミンスポンジ、ソレで洗車の時、ライトの表面を擦ると曇りが取れるというか今以上に曇りが進行しないというか。意外に綺麗になります。
樹脂の白くなったの落としにも使えます。

暫く放置したら又曇りますけど。

メラミンスポンジ結構いいんじゃないかと、自分では思っております。
コメントへの返答
2015年5月9日 16:16
ミラーバンさん

いつもコッソリお邪魔してますm(__)m

メラミンスポンジですか、いい情報を有難う御座います、今度試してみますね(^^)

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation