• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀狐のブログ一覧

2014年03月07日 イイね!

にーにー…我慢出来なくて…

にーにー…我慢出来なくて…
雪残るカーポートにて車高を落としトー調整をしましたが、案の定、水も滴るいいオトコになってしまった銀です(^^; ブルーシート敷いて潜っても、ぱんつまで濡れて…(/_\) トー調整に一抹の不安が残りますが、今回はタイヤの前後をメジャーで測って合わせたし、ちょっちハンドルが重いけど手放しで真っ直ぐ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/07 19:14:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 普通のカーゴ改造り | クルマ
2014年03月06日 イイね!

雪害…

雪害…
昨日降った雪がカーポート脇に積もって日中は解ける→駐車場がびしょ濡れ→下に潜る作業が出来ないジレンマに襲われてる銀です… 雪掻きしても他の場所から雪解け水が流れこむので無駄と言うか、やっと車検+修理が終わって約2年はやりたい放題?になったのに… 嗚呼、オケネさえあればレンタルガレージでも借りて ...
続きを読む
Posted at 2014/03/06 19:41:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 普通のカーゴ改造り | クルマ
2014年02月26日 イイね!

ドキ!ワナだらけのリアハブベアリング交換…

ドキ!ワナだらけのリアハブベアリング交換…
詳しく知りたい方は整備手帳を見やがって下さい(^^; いやぁ…本当に固着って厄介だわ… でも、これで上手くイケば10万kmはリアハブベアリング交換しなくていい訳だ\(^o^)/ さてさて、最重要のフロントハブベアリング交換等ですが、今度は整備工場で見積もり取ってます、Dで取った見積もりを他で ...
続きを読む
Posted at 2014/02/26 18:38:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 普通のカーゴ改造り | クルマ
2014年02月01日 イイね!

誰も知りたがらないと思うが一応説明しとくか…

誰も知りたがらないと思うが一応説明しとくか…
何故、エアクリ導入口をファンネル化したのかと言うと、エアクリ導入口の向きと風の流れが関係してまして… カーゴのエアクリ導入口は斜め前を向いていて、しかも丁度走行風が入り込むのですよ、これは導入口付近が妙に汚れるので気が付いたのですが(^^ゝ 案はあったのですが、良い方法が浮かばずにいたらヒント ...
続きを読む
Posted at 2014/02/01 14:01:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 普通のカーゴ改造り | クルマ
2014年02月01日 イイね!

ビバ!ビンボーチューン!…

もう完全にECUも学習したはずなので、例のエアクリチューンの結果を出していいかと? 初期段階 これでも効果は出たのですが、なにしろ全開時の吸気音が汚くて… 次のステップ 多少はマシな吸気音に… 更に これで綺麗な吸気音へ変化しました! 効果ですが、アクセルレスポンスの向上 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/01 07:30:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通のカーゴ改造り | クルマ
2014年01月28日 イイね!

此処まで来たら…

此処まで来たら…
腰に痛み止めを2本打ってもらったら大分楽になった銀です、仕事復帰は明日からかな… それはどうでもいいとして?こんな事までしたならエアクリボックス内も弄ってみようかと目論んでたり(^^ゝ プラダンが売るほど余ってるし、後戻り出来る弄りならオケーでしょ? 取り敢えず、空気の流れを悪くしてると思う ...
続きを読む
Posted at 2014/01/28 19:04:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通のカーゴ改造り | クルマ
2014年01月27日 イイね!

いつかやろうと思ってたのですが…

いつかやろうと思ってたのですが…
先人が居たとは… と言う訳で?構想はしてましたが行動に移さなかったエアクリ導入口をファンネル化してみました… また、ファンネルは植木鉢をぶった切った物ですが何か? しかもコレは可動式なのでファンネルの長さがある程度は変えられる代物ですよ!奥さん! と言っても、ココのファンネルの長さって関係 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/27 19:26:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通のカーゴ改造り | クルマ
2014年01月26日 イイね!

君よ俺で変われ!…

昨日のプチオフ中に話題になったネオジウム磁石、実はこんなに余ってたのです、色々な箇所から外したので… で!ネタ話でロアアームバーとトーションビームに貼ったらどうなるか?と言う話になり興味津々で貼ってみました(ぇ ロアアームバーは上に貼ったので見えませんが、溶接部分を中心で均等に トー ...
続きを読む
Posted at 2014/01/26 19:29:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 普通のカーゴ改造り | クルマ
2014年01月24日 イイね!

好みは人それぞれ…

好みは人それぞれ…
フロントロアアームバーとドアスタビライザーもどきの効果でフロントが凸凹でバタつくのでストラットのネオジウム磁石を撤去してみました… いやいや、オカルトチューンだと思ってたのですがネオジウム磁石撤去後はフロントがしなやかに動くようになりコーナーでスタッドレスタイヤでも喰うように\(^o^)/ や ...
続きを読む
Posted at 2014/01/24 20:00:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通のカーゴ改造り | クルマ
2014年01月23日 イイね!

見た目は悪いが…

見た目は悪いが…
昨日施工したドアスタビライザーもどきですが、これが効果バツグンでボデーがシャキッとしましたよ\(^o^)/ ドアの隙間が無くなり箱と一体化したのでボデー剛性が上がったのかと? ですが、見てくれが悪いのと何か弊害がありそうな… 見てくれはビンボーDIYなので機能重視?と言うか、効果が有るか分か ...
続きを読む
Posted at 2014/01/23 18:42:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 普通のカーゴ改造り | クルマ

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation