• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MC URAのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

しとしとぴっちゃん

こんにちは。


久しぶりのエイプネタです。



Accuweatherの今日の天気予報ではこちらの方は午前は降水確率7%。
午後からは降りそうでしたが、午前はよほど大丈夫だろうと思ってました。

ということで、午前はやまひで氏とエイプ2台でKK山にプチーツーリングの約束をしてました。
KK山付近のコンビニで集合して軽く朝食をとって店を出ると…。






OMG.






雨。









あぁ、またAccuweatherにやられた…。
これまでもAccuweatherには何度か裏切られた実績有りww



とは言ってもここまで来てただ帰ってられないので、KK山まで~。








雨でも楽しいエイプライド。

無論、晴れてほしかったことには違い無いけど、これもまた思い出。








それにしても、やまひで氏のキャブエイプ。





このスタイリングなかなか良いねぇ~。



1往復分を乗り換えっこしてみましたが、やまひで氏のキャブエイプはURAのFIエイプよりもパワー感ありました。
あのパワー感は羨ましい。

スプロケの違いによる加速性能の違いは明らかだけど、それだけではない感じ。
エイプはキャブ車の方がパワーがあるという噂は本当なのか?
剥き出しエアクリ&ストレートマフラー(バッフル有り)のやまひで氏のエイプ。
キャブセッティングもノーマルとのことで、間違いなくリーンなはずなので理屈のうえではトルクが細りそうな気がするのですがね。

そういえば、シフトダウン時のブリッピングでたまにエンジンが吹けないことがあるのが少々気になった。
燃調が合ってないと思われるのですが、エンドからパンパン小爆発音が鳴るのはカッコイイw
たまに火吹いてたそうなw
ハマりそうです。

Type-Dなので当然のことですが、ブレーキ性能は圧倒的にURAのエイプが上。
タイヤもオンロード用ハイグリップなのでコーナーで倒し易くて安心感がある。
でも今日のようにウェット路面ではあまり性能を発揮できなかった。





基本同じ車種で、見た目も走りもテイストが異なるところが実に面白いです。





次回は確実に晴れる日にリベンジです。







☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 FREE WAY
  https://minkara.carview.co.jp/group/FreeWay07/
  東海地方の車好き・走り屋層を盛り上げるグループです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Posted at 2015/03/29 16:14:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

お買い物ツーリングになってしまったw ~ドライビングシューズ買うた~

こんばんは。


ついに今年のG6ジムカーナシリーズ初戦のエントリー受付が始まりました。

初参戦となる競技ということで気合入れてショップで直接申し込もうと、又、主催ショップがどんなところか知りたかったのもあって、第1戦主催の滋賀のファインアートまで行ってきました。



場所は滋賀県甲賀市。

高速を降りてから思わず降りて写真を撮りました。



なかなかの田舎具合ですねw
こういうの好きです。

まるで北海道の道のようだ。
北海道行ったことないけどw









しばらく田舎道を走ってファインアートさんに到着…。



はい、お休みですorz

その場で調べてみたら、確かに今日は休業日でした。
今月の土曜日で唯一今日がお休み。


なんて日だ!w


G6は大人しく書類書いて郵便で申し込むことにします。








さて、このフラストレーションはどうしてくれよう…。







ということで三井アウトレットパーク滋賀竜王へ。








そこで買ったTシャツ↓↓



黄色のシャツを着て、
黄色の車に乗って、
黄色のTシャツを買う…。


そう、私は“KICHI-Guy”です。










あと、これがメイン↓↓



PUMA ドリフトキャット6

URA、初めてのドライビングシューズです。
ちょうど合うサイズがあって履いてみたら、最高のフィット感。
ドライビングシューズなのでソールは薄くて硬い、ヒールは丸い。
歩いたり走ったり運動には向いてないでしょうけど、ペダルワークに良いのは少し履いてみただけで感じることが出来ました。

少々お高いです。しかしネット最安値よりも安く買えました♪

これ履いて運転するのが楽しみです。










どうでも良いことですが、アウトレットパークをブラブラしている中で、お店の名前が妙にカッコ良かったり気になったお店を紹介します。




■AMERICAN EAGLE OUTFITTERS
 アメリカンイーグルアウトフィッターズ


今日Tシャツを買ったお店で、今日着てた黄色シャツもここで買ったお気に入り。
名前がカッケーww






■INTERNATIONAL SHOES GALLERY
 インターナショナルシューズギャラリー


名前がカッケーw






■BANANA REPUBLIC
 バナナリパブリック


ただ名前が気になっただけw
入ってみたけどURAでは着こなせないオシャレなお店ですた。







■axes
 アクシーズ


落とされるぞw
(解る人には解るw)








■Fukuske
 福助

JDM万歳!w
(意味不明)









☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 FREE WAY
  https://minkara.carview.co.jp/group/FreeWay07/
  東海地方の車好き・走り屋層を盛り上げるグループです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Posted at 2015/03/21 21:20:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月16日 イイね!

第5回FREEWAY定例オフレポート

第5回FREEWAY定例オフレポートこんばんはー。
先輩の休暇テロの影響を直撃してヘトヘトのURAですw




昨日はFREEWAYの第5回オフラインミーティングでした。



今回は岐阜のスポーツカーグループ、二十獅さんとの合同オフ。
FW初の合同オフということでワクワクドキドキでした。
二十獅さんからは4台のZ33に参加頂きましたが、まぁどれもカッコイイこと♪

しかしFWメンバーもみんなイイね!


同士が集まるとトークも自然と盛り上がり、気付くと3時間以上現場に居ましたね。




オフ会の模様をフォトアルバムにアップしましたので参照下さい。


※今回あまり上手く撮れてなくて、アップした写真はたったの4枚ですw





オフ会後は一部のメンバーと昼食にラーメン屋に。
ここでもトークに花が咲きラーメン屋さんの割には長居しました。




その後、ネイキッドの親友と模型屋さんをはしご。


こんなの買ってしまいました↓↓




友人は手前の限定トミカ。
イトーヨーカドー限定らしいS13。勿論、絶版モデルのトミカ。

URAは奥の海外メーカー製と思われる1969年式と思われるカマロ。500円。
カマロ大好き!でも色に惹かれた部分が大きいのは事実w




そして、このミニカーの写真を撮った場所は焼肉屋さん↓↓



安くてどえらい美味いお気に入り、昔ながらの焼肉屋さんです。
FWメンバーで興味ある方はイベント後に行きましょう。




こんな感じで久しぶりに朝から夜まで遊び倒した1日になりました♪






☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 FREE WAY
  https://minkara.carview.co.jp/group/FreeWay07/
  東海地方の車好き・走り屋層を盛り上げるグループです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Posted at 2015/03/16 23:40:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年03月07日 イイね!

150306鈴鹿南 番外編[LSDが欲しい場面と4コーナードリフト風アプローチについて]

こんばんは。

とても楽しかった昨日の余韻に未だに浸っておりますww




番外編ということで、
こんな動画をアップしてみました。



LSDが欲しかった場面集↓↓



立ち上がりのアクセルオンで内輪が空転して前に押してないのがわかりますね。

車の姿勢の戻し方とアクセルの踏み方によって内輪の空転を抑え気味に走ったときが割と良いタイムを出せたような気がします。


まぁとにかくLSDが欲しいです。

いつかLSDを導入したときにこの動画を見てこのときの感覚を思いだしてからサーキットに行けば、それはそれは大変恩恵を感じることが出来るでしょうw






あともう一つ。

4コーナーをドリフトっぽくアプローチしてみた動画です↓↓




これは運転しててめっちゃ楽しかったんです♪

インベタでスライドして立ち上がるときの車の向きは次のコーナーに向けて真っ直ぐ良い感じ。
もしかして、この走り方って速いのでは!?

とか思ってベストラップの動画とここのコーナーだけで比較してみたところ、ベストラップの処理の仕方の方がほんの少しだけ速かったです。
しかし、ひょっとしてLSDが入っていたらこっちの方が速いかも…。
とか思ったりします。


LSD導入後はこういう走り方も試してみたいと思います。←いつ?ww







☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 FREE WAY
  https://minkara.carview.co.jp/group/FreeWay07/
  東海地方の車好き・走り屋層を盛り上げるグループです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Posted at 2015/03/07 23:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月06日 イイね!

150306 レブリミット走行会@鈴鹿サーキット南コース

150306 レブリミット走行会@鈴鹿サーキット南コースこんばんはー。



今日は楽しみにしていたレブリミット走行会@鈴鹿南でした!!
僕が一番好きなサーキットの鈴鹿南をほぼ一日走れるこの走行会を毎年楽しみにしていて、それは前日の寝付きが悪くなるほどです。
そしてそれは僕がガキだからでもありますww



鈴鹿南を走るのは約1年振り。




前回の車の主な仕様は、

 Fタイヤ:ATR-Kスポーツ(165/55R14)
 Rタイヤ:ブリヂストン プレイズ(185/55R14)
 ホイール:ナベハチ
 ダウンサス、ワンオフマフラー(竹槍風軽量タイプ)、軽量化(エアコン&オーディオは残っている)
 その他はノーマル

で、ベストタイムは
 1'07.04
でした。








今回の車の主な仕様は、

 Fタイヤ:ナンカン NS2-R(165/55R14)
 Rタイヤ:ダンロップ ディレッツァDZ101(185/55R14)
 ホイール:ディレッツァRSC
 シュピーゲル車高調(F:4kgf、R:8kgf)、ワンオフマフラー(4本砲弾アップタイプ)、軽量化(エアコン&オーディオも撤去済み)
 その他はノーマル



タイヤは銘柄は変わったものの概ね同じようなところ。
本当はZⅡ☆あたりを投入したかったけど、タイヤの影響無しで前回と比べたかったのとマネーパワーの問題wにより、現状履いているセットのままで。
ということで前回との主な変化点は、ダウンサス⇒車高調、エアコン&オーディオ類を撤去したことぐらいだけど、大きな変化点と思っております。

タイムの更新は絶対にしたいと思っておりました。








走行開始!



朝イチの1枠目は感覚を取り戻すように確認しながら無難に走行。


そして2枠目であっさりベスト更新し続ける。
この時点でのベストは1'05.88






その後、ベストがなかなか更新出来ず悩みだす。


そんなときにビートゴッズ(勝手にそう言ってます、すみませんw)の一人、赤い~のん!? さん登場!僕がこの走行会に参加するということで覗きに来てくれました♪
いろいろアドバイスを頂きました。



その後、アドバイス頂いたことを実践し若干タイムアップ!


その他ビートのノウハウをいろいろ教えて頂きました。
とても勉強になりました。有難うございましたm(__)m





はい、今日のベストラップ動画です↓↓




タイム:1'05.86




※是非動画を見て頂き、皆様からアドバイス頂けますと幸いです。
 宜しくお願いしますm(__)m





URA的にはなかなか限界で走れてるつもりです。

しかし、3コーナー 4コーナーの処理がスマートではありませんね。ここでロスしている分、もう少しタイムの伸びしろがあるように思います。

あと、走行会中にず~っと思っていたのは、
とにかくLSDが欲しい!

2コーナー、3コーナー、ヨコハマのむこうのタイトなヘアピン、最終コーナー、これらの立ち上がりでほぼ毎回といって良いぐらいに内輪が空転してました。割と良いタイムのときは内輪の空転をさせないように、或いは空転を少なく抑えられたときだったりします。こういうことを気にして走ってましたが、非常に煩わしいww


後日、「LSDが欲しい!場面集」の動画をアップする予定ですww






【今日の走行会を振り返る】
タイムには満足してないものの今の車の仕様でこのタイムなら概ね満足。(どっちやねんw)
いろいろ課題も見えてきて、また、ビートの大先輩にいろいろ教えて頂き収穫の多い充実した一日になりました。
そして、やっぱり鈴鹿南はサイコー♪大好きです。



ほなまたです!






☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 FREE WAY
  https://minkara.carview.co.jp/group/FreeWay07/
  東海地方の車好き・走り屋層を盛り上げるグループです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Posted at 2015/03/06 23:18:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

かつてはビートでジムカーナメインにモータースポーツを楽しんでおりましたが、結婚を機にモータースポーツを引退しました。 現在はロードバイクがメインの趣味とな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234 5 6 7
891011121314
15 1617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

2016ジムカーナの予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 23:09:24
ATR-K.SPORTファンの方にこっそりと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 11:20:56
神奈川県からご来店! BMW 1シリーズ(F20) HIDやLED装着とコーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 23:18:51

愛車一覧

三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
※116が逝かれてシエンタに買い替えてからは、これが私のメインカーになりました。 妻が ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
あっけなく逝ってしまった116iから買い替えてこの車になりました。経済的なファミリーカー ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2015年6月6日納車 マイナーチェンジ前にお買い得に購入しました。 コーディングを少 ...
ホンダ ビート ピカチュウ号 (ホンダ ビート)
2017年10月 私の結婚を機に、知り合いのビート乗りの箱替えとして嫁いでいきました。こ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation