• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MC URAのブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

生存報告

こんばんは。
超お久しぶりでございます。
URAです。



4月に母が入院して以降、いろいろアカンところが見つかって、今年は既に4回も入院しました。
12月にもう1回予定しております。病院は良いところで、徹底的に治療しており、徐々に良くなっている(?)と思います。



そんな中、URAはモータースポーツは無期限お休み中。
あまりビートにも乗れておりません。
春にミッションOH&LSD導入までしておいて全然走れてない。
何やっとんの自分。
FREEWAYの皆にも申し訳ないです。






でも現実問題…、

お金要るし家のこともやらなかんし。

仕事も忙しいし。
本当は11月のG6フェスティバルから復活したかったけど、アメリカとメキシコへの出張が決まって参戦不可。





ビートのことを思うと辛い…。
めっちゃ好きなのに…。

本音、今はそんな感じ。






こんなネガティブなブログをアップするのは初めてと思います。
こういうことはあまり言いたくないですし。





しかしURAは必ず復活します。(兆しが見えてきた)
そのフラグを立てるためにこのブログをアップしました。





とりあえずこのままでは年は越せないですね。
年末頃にでもサクサクッと各地の自己ベストを更新する為の準備を進めますか…( ̄ー ̄)ニヤリ
あ、リハビリしなきゃw












そういえば、カプチももうすぐ復活しますよ(・∀・)

Posted at 2016/10/22 21:13:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月06日 イイね!

116i 1周年

今日は116iが納車されてからちょうど1年です。

1年速いですね~。



1年乗って、116iの感想。


とても良い車です。
大変優秀で、この先も調子良ければずっと乗っていたいと思います。



乗り心地は良いのにスポーティにビュンビュン走れる。


標準装備のナビも優秀で文句無し。
エンターテインメント類も優秀で文句無し。


本当に非の打ちどころがない良い車と思います。


全てに満足しているので、今のところタイヤ・ホイールを交換したぐらいで、他に弄るところがありません。見た目的には少し車高を落としたいですがw

逆の考え方をすると、URAにとってはカスタムを楽しむとかそういう車ではないですね。



親バカみたいですが、走り、装備、快適性能、全てにおいて本当に満足しているので、決して高い買い物ではなかったと思います。これからも大切にしていきたいと思います。





Posted at 2016/06/06 23:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月05日 イイね!

160604 ラックスポーツ&MASC ジムカーナ練習会

160604 ラックスポーツ&MASC ジムカーナ練習会昨日はラックスポーツとMASCのジムカーナ練習会でめいほうに行ってきました。


今回は競技やってる人がたくさん。
そんな人達と練習させてもらえたのはとても良い経験になりました。

最後のタイムアタックでは自己ベストから約2秒落ちだったのが悔し過ぎる。路面温度が低くなってきて、怪しいタイヤが食わんくなったな~。





動画見るとそんなに悪くないんだけどなぁ。
でも自己ベストのときはもっと踏めてた。


しかしフリースペースで練習してる師匠のエボの音が入りすぎw








そしてエキシージのかっこ良さは卑怯なレベルw

Posted at 2016/06/05 20:52:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月28日 イイね!

160525 LUCKめいほうジムカーナ練習会

こんばんはー。


5/25(水)、LUCK主催のジムカーナ練習会に参加しました。


全日本ラリーの勝田さんやURAの師匠達含め、参加台数は8台と少なめ。





コースはこれ↓↓



ハイスピードでビートは不利に見えましたが、走ってみたらビートのような小さい車にとっては最高のコースでした。高出力で大きい車と、低出力で小さい車とで、タイムが大きく差が無い素晴らしいコースでした。URAにとってはw



そして今回はとても勉強になることが多かったです。

1.レブって加速しないなら早目のシフトアップでしっかり加速させた方が良い。
2.回れるならサイドターンよりも丁寧にグリップで走った方が基本的に速い。
勿論ケースバイケースと思いますが、検証した結果今回のコースは上記2つの走り方が完全に速かったし、これまでの経験上、基本的にはこれが速いとURAは信じてます。



この日の参加者中、2位の結果を出したその走りがこれ↓↓



例えば動画中手前の方のターンのところ、
サイドターンでもたつくことなく回ることも出来て走っているときは「よし!決まった☆」と思っていたけれど、この動画のように地味にグリップで走った方が完全に速かったんです。
この検証結果は元公式戦ジムカーナ選手や勝田さんも認めてくれたことです。

ビートのように小さくて小回りの効く車ならではの攻め方があるということを学びました。


この日の収穫はそれだけではなく、
LSD車の乗り方に慣れました。
ピカチュウ号は確実に速くなったことを実感出来ました。
GRBインプレッサや全日本ラリー車のWRXにも負けなかった。
(コースが良かっただけ?w)



勝田さんや師匠達に褒めて頂いたことはとても嬉しくて自信に繋がりました。
秋頃を目標に競技に復活したいと思います。
Posted at 2016/05/28 23:33:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年05月19日 イイね!

116iの1年点検。代車は5シリーズ。

こんばんはー。


もうすぐ登録上は1年を迎える116i。昨日から1年点検でディーラーに預けておりました。


その間の代車は「3と5がありますがどっちが良いですか?」って営業さんが言ってくれたので、5をお願いしました。


そしてお借りしたのは、



523i ツーリング M-Sport






URAにとっては超デカいです。







でも運転した感じは、乗りはじめから違和感なくラクラクでした。大きさの割には運転し易いです。







内装は116iと比べるとやはり高級感あります。
ナビの収まりもスマートですね。
センタースピーカーやピラースピーカーもあって、オーディオの音質も良いです。
社内の空間が広いこともあって、116iと比べると音の響き方というか、音の広がり方というのか、なんか違いますね。




走りの方はというと…、
重いです。
直進もコーナリングもめちゃくちゃ安定していて故に安心感はバツグンです。
しかし重いです。

523iは2Lなんですけど、1860kgもある重量級の車体にこのエンジンでは物足り無さを感じました。
たぶん116iの方が速いです。
ステアリングレスポンスも圧倒的に116iの方が良いです。


5シリーズに乗るなら3Lの535iだろうな(乗ったことないし買えんけどw)と個人的には思いました。
それでいて車両価格は719万円。ちょっと高過ぎると思うなぁ。



URAは116iと523iの比較しか出来ないけど、

わかり易く言うと、
カジュアルでスポーティにビュンビュン走る116i。
ジェントルに乗り心地最高な523i。

どちらも良い車。
でもキャラクターははっきりわかれます。

それなのにどちらの車もどこかBMWらしい挙動を体感出来ます。
これが同じF系らしさなのでしょうか。
なかなか面白くて貴重な体験が出来ました。




そして愛車の116iが帰ってきて感じたのは、
116i速いわ。
URAは1の方が好きやわw
Posted at 2016/05/19 23:03:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

かつてはビートでジムカーナメインにモータースポーツを楽しんでおりましたが、結婚を機にモータースポーツを引退しました。 現在はロードバイクがメインの趣味とな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2016ジムカーナの予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 23:09:24
ATR-K.SPORTファンの方にこっそりと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 11:20:56
神奈川県からご来店! BMW 1シリーズ(F20) HIDやLED装着とコーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 23:18:51

愛車一覧

三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
※116が逝かれてシエンタに買い替えてからは、これが私のメインカーになりました。 妻が ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
あっけなく逝ってしまった116iから買い替えてこの車になりました。経済的なファミリーカー ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2015年6月6日納車 マイナーチェンジ前にお買い得に購入しました。 コーディングを少 ...
ホンダ ビート ピカチュウ号 (ホンダ ビート)
2017年10月 私の結婚を機に、知り合いのビート乗りの箱替えとして嫁いでいきました。こ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation