• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はすプロのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

限定のレッド♪

限定のレッド♪こんにちは。はすプロです。
寒い日が続きますが皆さんいかがお過ごしですか?

私の方は、先週はラジ闇走行会に参加出来なく残念でしたが、ラジ弄りの方はマイペースでやっています。
昨日も限定のレッドのヌックンW1が我家にやってきました。



~昨夜のはすプロ家~

会社から帰ってくると本丸から、

本丸(以下略:ほ) >ま~た何か来ているよ~。。。

そこには、某ウェブショップからの荷物が。

ほ >何を買ったの?

はすプロ(以下略:は) ヌックン!! 限定の赤らしんよ。


ほ  >は~??????

取り出して、本丸チェック。。


ほ >手袋???

は 無言でプロポを使って理解を求めると・・・



















その後の会話はありませんでした(T_T)


でもイイのです。 限定の赤色なんで(笑)


今晩、使おうっと\(~o~)/








人間・・・また強くなったようです  o(^-^)o  


Posted at 2009/01/31 11:50:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2009年01月25日 イイね!

闇練in琵琶湖畔

闇練in琵琶湖畔こんにちは。はすプロです。

昨晩は、たろくま氏からのお誘いを受けて、大津市の琵琶湖の湖畔にある駐車場で闇練をしてきました。

昔から、この駐車場ではラジをしている人を見かけたことがあったのですが、宇治天やタムx2木津川を利用していたので、特に気にしていませんでした。
両店舗が閉店したホームレスの私とたろくま氏にとっては、この駐車場がホームコースとなって行きそうな気がします。(T_T)

この駐車場は、滋賀県営のゴージャスな駐車場という事もあり、街灯の数も多く夜でも明るくて、路面もキレイで快適に練習が出来ました。
ちなみに、自動販売機&水洗トイレも付いています。(竹ボウキも発見しました)
 
今回は、パイロンやロープを持参するのを忘れたので、車に乗っていたヤカンやガスバーナー、チャイルドシートを使ってスラローム+αの簡単なコースを作って,
たろくまスティンガーとガブガブ追走の練習をしました。

ドリパケの方ですが、1週間かけてメンテ&再セッティングした事もあり、快適に動きます。下り勾配の後のヘアピンターンでもアンダーが出る事無く曲がり、それでなおリアの動きもマイルドな動きをします。

スキッドやリバウンドの調整でここまで変わるとは思いませんでした・・・

今週は、三重に行く用事が有るので、鈴鹿のお店ででも少し走ってこようかな~と思っています。。。

あ~ますますハマって行きそうです\(~o~)/


それでは。






Posted at 2009/01/25 18:11:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2009年01月24日 イイね!

スキッド角

スキッド角こんにちは。

先週のチャオでは、樹脂パケ号の調子がよくなく、約1週間かけて全バラ後グリスアップしながら再度セットアップをしました。

どうも、ブルーのアルミパーツやカーボンパーツを導入し始めてから調子がよくないと感じていたのですが、元々安定したシャーシなので、なんとかごまかしながら乗っていました。


ただ、先々週にたろくまスティンガーを借りた時に明らかに樹脂パケ号のセットが狂っていることに気づき、そこからメンテ&セットアップの迷宮に陥っていました。

アルミパーツと交換済みのドリパケの樹脂部品をノギスで測ると、標準セットでフロントにスキッドが付いているのですね。

ハジメテシリマシタ(^^ゞ

あ、リアにもスキッドが・・・

知りませんでした(T_T)

ブルーのサスブロックをスペーサーで調整してとりあえずスキッド角は標準に戻しました。
あとは、ワンウェイ用のセットをチョコチョコッとして、試走してみます。

今夜、いくか~寒いけど・・・

Posted at 2009/01/24 18:22:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2009年01月16日 イイね!

台湾生活

台湾生活こんにちは。
今週は、台湾へ出張で来ています。
輸出型製造業のわが社も、アメリカ金融危機をきっかけとした急激な景気低迷で、納入した製品の代金を支払ってもらえなくなっています。

そんな状況を「確認に行って来い!」との業務命令で渡台しているところです。

ただ、私のカタコトイングリッシュでは何が言いたいか、伝わっているかどうかは怪しいところです。 個人的には、「ドリパケが何台買えると思っているんだー!!!」と言いたかったのですが、理解してもらえないでしょうねww


そんなこんなの台湾出張生活をレポします。(暇なので(笑)

まずは、下の写真は宿泊しているホテルの近辺です。
台湾北東部の新竹市に滞在しているのですが、この町は半導体や液晶の工場が多くあるサイエンスパークが近くにあります。 そんな事も有り、海外から仕事で来ている人がすごく多いです。町並みは、看板の規制がないので、どのお店も目一杯の看板を掲げています。


次にお気に入りの足裏マッサージ屋です。
1時間で2000円くらいですが、お湯に脚をつけながらマッサージしてくれるので大変気持ちいいです♪ 疲れが取れます~(疲れるほど仕事していませんが・・・)


このお店はお気に入りの朝食屋さんです。
主に豆腐のファーストフードを売っていて、ここの豆乳と野菜まんじゅうは美味です。台湾の殆どの人は自宅で料理は作らず3食外食をします。だから、日本と比べて飲食店が多くて安いです。



朝食は100円くらいで食べれます。(公園でフロウ者と一緒に食べていますww)


このお店は、「ビンロウ」というカミタバコを売っている店です。
なぜかきれいな女の子が下着姿で売っています。
「ビンロウ」自体は、まともに噛めたものでは有りませんが、買いたい(見たい)衝動を抑えられない時は、買いに行きますwww



そんなこんなで、日本人としては大変住みやすい国です。
仕事の状況より、しばらくは海外出張は禁止となりそうなので、レポをしてみました。 
皆さん機会があれば台湾へ行ってみてください。

謝謝&再会!!

Posted at 2009/01/16 08:21:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2009年01月12日 イイね!

ホイールの歪み

ホイールの歪みこんばんは。はすプロです。

ラジドリ用のタイヤホールなのですが、従来は長期間使用していたのですが、最近ホイールの歪みが走りに大きく影響が出る様な気がして、大きく歪みが出たホイールは使わない様にしていました。 




確かにラジドリのセッティングの大部分がタイヤに影響を受けており、そのタイヤを保持するホイールが影響が大きいのは当たり前なのかもしれません。。。。

昨日のメンテの際に、ストックしている中古のホイールの歪みをチェックしてみると、24本/32本の割合で歪みがあり、今日急いで新しいホイールを購入してきました。

さすがに歪んだホイールも直ぐに廃棄する気にはなれず、あれこれと修正の方法をテストしてみようと思います。また、新品ホイールと歪んだホイールの走りの影響もテストしてみたいともいます。 またレポします~♪

それにしても、ホイールのみで4000円overか~ (T_T)

ではでは。

Posted at 2009/01/12 20:53:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記

プロフィール

「妄想中」
何シテル?   02/28 15:27
ラジドリにどっぷりハマっています。 少ないお小遣いと少ない自由時間をフルに使って楽しんでいます。ラジドリしておられる方よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45678910
11 12131415 1617
181920212223 24
252627282930 31

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
ナンダカンダデ樹脂パケとスティンガーD08です。 ボディはヨコモ180SX / ヨコモ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の写真集です。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation