• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月27日

シロテンハナムグリ状態

シロテンハナムグリ状態 明日は子どもの遠足ということで有給をば。

ということで日付が変わる手前まで残業してたんですが(ぉ、どうしてもストレス発散したく、夜ドライブにでかけました。

こんなに夜にひとりで走りたくなるのは大学の頃以来かしら。

雨上がりということもあり、ナイショの無人広場でDSCオフで回ってみたりしたおかげで(ぉ、車がシロテンハナムグリ状態につД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

これで遠足につれていくのは恥ずかしいので、いまから洗車します。。。



ちなみに、再来週のジムカーナはサイドターンできないと厳しそうなのですが、コツ(タイミング?)がいまいちわからずにギクシャクしてます(´;ω;`)
たしかちょっと前のREVSPEEDのDVDで特集されてたっぽいので、探して見てみよう・・・
ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2011/05/27 01:43:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2011年5月27日 8:27
白い水玉模様がキレイですね(^^;

夜中に走りたくなる気持ち、よ~く判ります。
若い頃は、夜中にゴソゴソして走りに行ってました。

ジムカーナは再来週ですか。
サイドターン、タイミング次第なんですが、難しいですよね。
cozyさんがうまいので、レクチャーしていただいたらどうでしょう?

では、良い週末を~(^0^)/
コメントへの返答
2011年5月28日 14:06
細かい数字を合わせる仕事なので、反動でドライブでスカッとしたくなります(^^;

ジムカーナは6/12です~
これに限っては雨が降ったほうが面白い?かも(スピンフラグ
タイムを削るよりも、まずは車をコントロールする感覚を身につけたいと思います。

cozyさんには昨年のジムカーナでご一緒したときに少し習ったんですが、それ以前にステアの当て方やアクセル・ブレーキの踏み方など、基本的なとこで頭がいっぱいでした(苦笑)
でもおかげで今のところクラッシュもせずに楽しめてます♪

ジムカーナなど観戦に来られる際はぜひKONさんもご教授ください(^^;
2011年5月27日 12:01
REVに載ってましたね~!!
やり方は、大井さんがDVDでおっしゃってる通りです!!
でも、ファイター山田さんでも、中々上手くいかない(;_;)
やり方を頭に叩き込んで、あとは練習あるのみです!!
とにかく最初は勢いで回ろうとして絶対オーバースピードになっちゃいますね。
『これじゃ回れないだろ!?』ってくらいゆっくりで良いんですよ。
ブレーキ~(前荷重になる)、ステア(横Gか出る)、ココでサイドー!!!(思ってるよりも引きっ放し)
こんな感じですが、まず成功しないでしょう(;_;)、でも諦めずに数をこなして下さい。
感覚が掴めればガンガン回れるようになります!!

ガンバッテ(^_^)v
コメントへの返答
2011年5月28日 14:09
師匠、ありがとうございます!(勝手に弟子入り

そうなんですよ~ファイター山田さんも難しそうでしたもんね。。。

cozyさんのモビ牟田動画、参考にさせていただきます♪チャンネル登録させていただきましたのでw

サイドは結構長めに引くんですね~今度のジムカーナは結構広いとこなので、失敗をおそれずにやってみます!!

RE050には勉強のために思う存分すり減っていただこうかと(ぉ
2011年5月27日 13:03
8で遠足行けるんですか!?なんかイイっすね!

サイドターン、自分も1月にcozy先生に教わりながらやったけど全く出来ませんでした・・・
横に乗せてもらうとビックリなくらいホントにゆっくりでしたよ~。頑張ってきてください!!
コメントへの返答
2011年5月28日 14:12
そうなんですよ~なぜか現地集合という放置プレーな幼稚園なもので(苦笑)

ただ、周りがミニバンばっかりで車パパ友達はできなさそうです(ぉ

サイドターン、難しいですよね。。
うまく前荷重が作れてないせいだと思うんですが、結局パワースライドで無理矢理回ってる状態ですww

再来週思いっきり回ってきます!
2011年5月27日 18:16
サイドターン、1速レベルなら全開→エンブレ→ハンドルゆっくり90度程度まで→タイヤが鳴いたらサイド思いっきり、そして思ったより長く。サイドターンの超入門の時のレクチャーでしたw こんなの聞いてないかwww

あとは視線ですよね、行きたいとこと思うとこより、そのもっと先が本来見るべきとこだった、というのがよくあります。

ヒミツの広場うらやますぃ…(ぉ
コメントへの返答
2011年5月28日 14:16
それを昨年むーぽんとAPに行ったときに教えてもらってやったんですが、頭がこんがらがってだめでした(^^;
曲がろうとしてハンドル切っちゃうんでしょうね・・・

ちゃんと前荷重をつくってリアをながす姿勢をきっちり練習したいと思います!あざーす!!

秘密の広場、こんなとこですw
http://mkimg.bmcdn.jp/minkara/photo/000/002/581/818/2581818/p4.jpg
2011年5月27日 22:45
シロテンハナムグリ?!
マダラカミキリや
シロホシハナムグリより
マイナーですよ?
パパは夜中でも子供の為洗車ガ
ンバルんですね。
ツライなぁ。
コメントへの返答
2011年5月28日 14:19
シロテンハナムグリって言葉の響きがかわいくて素敵w
本体もかわいいですが(聞いてない

子供のためというか、親の見栄というwwww

洗車しても結局雨でした(泣

プロフィール

タイトル通り、BMW乗りになりました。2018年 LCI後のM240i乗りです。 これまではマツダのRX-8(ABA-SE3P タイプS 6MT H19年式)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 240 (BMW 2シリーズ クーペ)
16年乗ったRX-8からの乗り換えです。FRスポーツで、クーペだけど4人ちゃんと乗れて、 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
平成20年3月いっぱいでお別れになったマイアテの仕様です。 ベースは、平成15年式アテ ...
ルノー ルーテシア ルーテGT (ルノー ルーテシア)
H30.4.20 納車 RSとインテンスを試乗してから、ずっと欲しかったルーテシア。中 ...
マツダ デミオ デミオたん (マツダ デミオ)
H30.4.20乗り換えのため降りました。 4年3ヶ月で約9万7千kmほど、大きな故障も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation