平成20年3月いっぱいでお別れになったマイアテの仕様です。
ベースは、平成15年式アテンザ23S(GG3S)
スノーフレイクホワイトパールマイカ。
♪インテリアパーツ♪
・MAZDASPEED製カーボンシフトノブ
・RAZOマグペダルMT用
・RAZOフットレスト(品名忘れた・・・)
・室温計&湿度計
・ハンドル-クラッチロックバー(盗難防止グッズ)
・レカロSRⅡ(運転席側だけ)
・ファントムワークスのシートレール
・Sabelt4点式ベルト
・typeRロゴのシートベルトサポーター
・BOSCHの活性炭入りエアコンフィルター
・CAオリジナルのサンシェード(赤)
♪エクステリアパーツ♪
・MAZDASPEED製フロントエアロバンパー
・ガレージベリー製アイライン
・TRUSTのリアスポイラー
・Autoexeのスポーツワイパーブレード
・Mazda6のリアワイパーブレード
・アンフィニ(赤)エンブレム(フロント、リアともにRX-7用)
・サイドにアンフィニ(Efiniマーク)エンブレム
・CLUB ATENZAステッカー
・EURO-Rエンブレム
・左ライト上にアンフィニ∞ステッカー
・MAZDASPEEDエンブレム
・リアスポにMAZDASPEEDロゴ
(後ろから見ると、Mazdaspeed Atenza Euro_Rですw)
・ナンバープレート傾斜&ナンバープレートカバー(フロント&リア)
♪吸気&排気系パーツ♪
・Autoexeのラムエアーインテーク
・柿本Regu-92z
・オクヤマのサクションパイプ
♪足回りパーツ♪
・ゲバルト エボ2 18inch 7.5J 5H114.3 +45
・タイヤはピレリのDORAGON 225/40/18
・AutoexeのスポーツスタビライザーF&R
・Autoexeのローダウンスプリング
・KYBカヤバのローファースポーツショックアブソーバー
・Autoexeのクラッチライン
・Autoexeのストリートパッド(Fのみ)
・キャリパー塗装(赤)
・アクセルワイヤー調節
・対策品のクラッチ交換
♪ボディ剛性パーツ♪
・Autoexeのメンバーブレース
・タナベ製フロントタワーバー
・Autoexeのフロアクロスバー
♪電子系パーツ♪
・AUTOEXE オプティマバッテリー
・AZプロジェクトのゼロオームプラグコード
・ブレーキランプ4灯化
・ポジション球をエクセレントブルーの拡散型LED
・ハイビームを白青色に変更(何kか忘れた・・・)
・イリジウムプラグをデンソーのイリジウムタフVT16に変更
・「のびー太」
・アーシング関連
アースモンスター製アーシングキット
素材屋製アーシング追加
純正アース1系統化
ボンネットアース(両側)&マフラーアース施行
リアハッチアース追加
ソレノイドバルブにアーシング追加
アースケーブルにフェライトコア装着
・オルタネーター不良交換
よく曲り、よく走り、よく荷物ののる最高の車でした。
フルモデルチェンジ後のアテは、あまり・・ですが、
いつか子供がもう2人増えたらマツスピアテにでも乗り換えます(^^;