• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月05日

HSRのGPSロガー比較


自分のライン取りはこんな感じ。
うん、よくわかんn(ry


ただ、速度を見るとあきらかに反省点が。。。





 ↓のビートの方のデータ(dp3のHPにあがっていたので拝借)と比較すると、自分は明らかにコーナーごとに減速しすぎですね(^^;-10km近く減速してる。
手前のほうからおっかなびっくりブレーキしてるのがバレバレですw
 


また、自分のほうが旋回速度が遅いですね。なので当然横G(G(Y)のグラフ)もかかってない。
全体的に横Gの掛かり方もなだらかってことは、荷重移動がちゃんと出来てない(=タイヤを使えてない)証拠ですかね・・・orz
 

cozyさんやforgemanさんが1分20秒切るかどうかというとこなので、自分もまずは↑のビートのタイムを目標に走れるように練習したいと思います。

車を壊さない程度に、少しずつ慣れたいと思います。
ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2012/03/05 21:41:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年3月5日 22:12
こんばんは~
なんか凄い秘密兵器ですねぇ~
自分で解析できると楽しそうです♪


コメントへの返答
2012年3月6日 8:37
これでコンマ1秒を!というほどストイックな人ではないですが、客観的に見れるとダメさ加減がわかっていいなぁと(^^;

あと、HSRやAPは走ってる方が多いので、データ比較もできますし、面白いですw
2012年3月5日 23:29
え~っと、

私が行くと濡れてるので20秒は切れません(爆)

ウエット27秒、ドライ20秒を目標に。
(ウエットも目標に入れないといけない今日この頃です・・・)
コメントへの返答
2012年3月6日 8:39
先々週はまさかの雨でしたもんね(^^;

20秒はだいぶ遠いですが、少しずつ近づけるように試行錯誤してやってみたいと思います♪

ウェットは・・・DSCもうまく機能してくれませんし、自分はちょっと遠慮しとこうかと(弱
2012年3月5日 23:43
うん、よくわかんない走ったこと無いし(言い訳)

スピードグラフの谷間の部分を見ると、bodomさんが一定速度が2秒ぐらい続いているのが多いのに対し、ビートの方は鋭角なV字型ですよね。bodomさんがアクセルを開きたいけど開けない…としているのに対し、ビートは手前でしっかり止めて向きを変えて、鋭く立ち上がってるということです。

かつての自分を見ているようですが、自分は飛び出して覚える派なので(ぇ、これ以上お役に立てそうにありませんwww
コメントへの返答
2012年3月6日 8:44
本当だ~たしかに減速して2秒くらい続いてますね(^^;
ちゃんと減速→向きを変える→素早く加速って、言葉に書くと簡単ですが難しいです。。。orz
ちょっと過去のREVを読み返してきます(ぉ


飛び出して覚える派wwwwwwさすがに嫁が見てる前でズサーはできません(今後のカーライフ的な意味で
2012年3月6日 9:35
連コメすみません。

なので、コーナリング中、遅くなりすぎてもいいんで、出口が真っ直ぐ先に見えるまではブレーキの上に足を乗せておいて、向き変えたら全開!から始めてみては?

そうすれば、必要以上に減速してることに気付きますし、いざとなればすぐ止まれますし。

今後を考えるなら低速コーナーからまずはやりましょうw
コメントへの返答
2012年3月6日 11:01
おぉ、なるほど。
ちゃんと向きが変わるまでアクセルを踏まない練習ですな。今度の走行のときは意識して乗ってみたいと思います♪ありがとうございます~

派手にやらかすと我が家の財務大臣から許可が下りなくなるのでww
2012年3月6日 10:11
おもしろいデータですね!
ブレーキポイントやコーナーR等は分りませんが、ライン取も若干異なるような・・・・・
コースに慣れるまでは、早めのブレーキは守ったほうが良いかと(^o^)b
コメントへの返答
2012年3月6日 11:32
結構なデータがとれるので、ここがよかった悪かったというのが分析できていいですね~
ここまでフリーソフトでできるというのがまた素晴らしい。

早めのブレーキで慣れてから、もう少し奥まで、と徐々に詰めていきたいと思います♪

プロフィール

タイトル通り、BMW乗りになりました。2018年 LCI後のM240i乗りです。 これまではマツダのRX-8(ABA-SE3P タイプS 6MT H19年式)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 240 (BMW 2シリーズ クーペ)
16年乗ったRX-8からの乗り換えです。FRスポーツで、クーペだけど4人ちゃんと乗れて、 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
平成20年3月いっぱいでお別れになったマイアテの仕様です。 ベースは、平成15年式アテ ...
ルノー ルーテシア ルーテGT (ルノー ルーテシア)
H30.4.20 納車 RSとインテンスを試乗してから、ずっと欲しかったルーテシア。中 ...
マツダ デミオ デミオたん (マツダ デミオ)
H30.4.20乗り換えのため降りました。 4年3ヶ月で約9万7千kmほど、大きな故障も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation