• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月10日

バンザイ

来週、久々に旅行(といっても別府ですがw)に行くので、ホイールを18インチのほうへ戻すついでに、車高調の長さやセッティングがどんなもんかと測ってみました。


結果、
・車高が高い(基準値より+1cm) → ケース長を短くして-1cmずつ
・右前が左前に比べて+5mm(#゚Д゚) → 右前だけさらに-5mm
・リアのプリロードが10mmもかかってる(基準値は3mm) → やり方がイマイチわからず不安だったので放置(ぇ


という、残念な結果でした。

取付店には、「TEINのメーカー基準値でおながいします」と言っていたにもかかわらず、思いっきり違うじゃないかっ!(床バシッ

今度、リアのプリ調整方法を調べて、少し戻してみたいと思います。



で、疲れ果てた最後にジャッキを下ろしたときにふと気になってみたんですが、

↑のスタビってバンザイしてます?(汗

たしかになんとなく鋭角なような気がするのですが、これがデフォルトなのかどうか判断がつきません。純正車高だった頃に意識的に見てなかったので・・・(´;ω;`)

どなたか、お分かりの方がいたら教えて下さい。。
ちなみに↑の写真はリア側で、フロントはここまで鋭角にはなってないような感じです(-2cmダウン)

車高をさげたらスタビリンクも短いのに換えたほうが幸せになれるとよく聞くのですが、本当にそうならショートスタビリンクを入れてもいいかな~なんて思ったり(嫁に殴られました
ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2012/07/10 19:22:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2012年7月10日 23:03
参考になるか分からないけど、
リフトアップしたときのウチの嫁の
見られちゃイケナイ場所の写真アップしたから
見て判断してね♪
http://minkara.carview.co.jp/userid/799631/bbs/

っつーかエイトの足よりその向こうの
お美足の詳細キボンヌwwwwww
コメントへの返答
2012年7月10日 23:16
おぉ、ありがとうございます!
リフトアップしたときはスタビの両腕がちょうど水平になってますね~
これでうちの車を上げたときにどうか・・・ですね。今度見てみようと思います♪

足wwwwww言われるまで気が付かなかったwwwww目の付け所が鋭いwwwwwww
2012年7月11日 8:21
足回りのセッティングでしたら、本城のあの店・・・エスポワールが良いのでは?
ショート・スタビは、R摩からお安い物が出てますよ。

別府旅行、ええですね♪
ゆっくり温泉に浸かって、疲れを取って下さい。

私は今週末から、児島(倉敷)でジーンズ作り体験⇒岡国でのTipo Overheat meetingに行って来ます(^^)b

コメントへの返答
2012年7月11日 8:48
たしかにエスポワールに行ったほうが早そうですね(^^;弄ってみて方向性がわからなくなったらお世話になろうかと思います♪
てか、これだけ車高とか変えるとアライメントも取りなおさないとですよね・・・

R魔のスタビリンクは安いですよね~特にエクゼみたいに調整式でなくてもいいと思うので、今度のフェアのときにでもお願いしよう!

Tipo Overheat meeting行かれるんですね。名車が集まるようで楽しそう♪道中お気をつけて~(^^
2012年7月12日 9:57
むむむ。
車高調取り付け、そんな結果になりましたか。。

俺はアズリードさんで取り付けてもらったから、
多分大丈夫?
やはりいいショップとの付き合いは大切ですよね。

それとショートスタビリンクですが。
フロントだけでも入れるのがお勧めらしいです。
(某チューナー談)

うちのはエグゼですが、odulaのが安くてお勧めでーす(^^)/
コメントへの返答
2012年7月12日 10:58
説明書に乗ってる基準値通りだから、わかりやすいと思ったんですけどね・・・

リアの初期応答が少し固い印象だったのは、プリロードのかけすぎもあったみたいです。MSV2に比べたらこれでもだいぶ和らいだんで、許容範囲ではあるんですけど(^^;

スタビリンク、Odulaも安く出してるんですね!いいことを聞きました♪SAB東福岡のフェアで来たときにでも買おうかしら。。。

プロフィール

タイトル通り、BMW乗りになりました。2018年 LCI後のM240i乗りです。 これまではマツダのRX-8(ABA-SE3P タイプS 6MT H19年式)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 240 (BMW 2シリーズ クーペ)
16年乗ったRX-8からの乗り換えです。FRスポーツで、クーペだけど4人ちゃんと乗れて、 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
平成20年3月いっぱいでお別れになったマイアテの仕様です。 ベースは、平成15年式アテ ...
ルノー ルーテシア ルーテGT (ルノー ルーテシア)
H30.4.20 納車 RSとインテンスを試乗してから、ずっと欲しかったルーテシア。中 ...
マツダ デミオ デミオたん (マツダ デミオ)
H30.4.20乗り換えのため降りました。 4年3ヶ月で約9万7千kmほど、大きな故障も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation