• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月12日

2回目の車検糸冬了

2回目の車検糸冬了 とうとう2回目の車検です。
預けたら、お隣に綺麗に決まった7が。やっぱ7はかっこいいですな。
次期7の話題もありましたが、ぜひ実現してほしいです♪

 
さて、うちの8の走行距離は48500km。

いろいろ不具合がでる頃かとビクビクしてましたが、特に悪いとこもなく、担当エンジニアの方曰く、

 「すごく・・・好調です」

 とのこと(ぉ
 
 
ただ、ちょっとR魔のマフラーのタイコ部分をこんこん叩くと、左だけすこしカラカラ音がするので、そろそろ買い替えですねと言われました(^^;

次は何にしようかなぁ~+(0゚・∀・) + wktk +

 

追加でお願いしたメニューはありきたりですが、

・MSV用プラグ
 
・クーラント強化剤
 
・ブレーキオイル交換(エンドレスSーFOUR)※持ち込み
 
・エクゼのスタビリンク※持ち込み


・マツスピのパフォーマンスバー※持ち込み



・・・え?何か2つほどおかしいって??

き、気のせいですよ気のせい。
みんなの8にも付いてるやつですよ(偏見


スタビリンクは本当にオススメパーツですね。おかげで、道路の繋ぎ目とかの段差でバタバタしなくなりました。中古で前後セットで1万でしたが、費用対効果は抜群です。

パフォーマンスバーは効果がわかるような運転はまだしてませんが、ボディ剛性リフレッシュってことで、これからもよろしくね>マイ8 
 

今年からエンジニアさんが7や8に詳しい人に変わったので、リフトされた状態でいろいろ話し込んでしまいました♪圧縮測定も、次回点検時に事前に予約して機械を取り寄せておけば、無料でやってもらえるそうなので、お願いしようかなと。 

  


 
ちなみに週末の代車はデミオでした。
デミオでジムカーナやると楽しい理由がよくわかりました♪
8みたいな質感や快適さはないけど、小回りきいて楽しいんだろうなぁと。嫁も運転しやすいと言ってた一方で、脚が柔らかい&ロールが大きいせいか、嫁がすぐにグロッキーにwww普段固めの車にしか乗ってないから仕方ない(^^;
いつか通勤カーを検討するときは、車高調の入った中古車を狙いましょうかね(ぉ
 
ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2012/11/12 23:02:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2012年11月13日 1:02
タグワロタ。
奥さんこっちです!
コメントへの返答
2012年11月13日 8:34
気兼ねなく付けられる今のうちにぜひ(ぉ

ちなみに、パフォーマンスバーはトランクになんとか収まってましたwwwもう少しトランクが狭かったらバレてた件。

2012年11月13日 8:25
車検でしたか!
48500kmなら、まだまだ問題無く乗れますね(^^)b
足回りと、ボディ剛性アップのパーツは、長く乗るにはベストなパーツかもです♪

うちの嫁も、8以外に乗るとグロッキーになります(^^;
コメントへの返答
2012年11月13日 8:44
月日が経つのは早いもんで、もう2度目です(^^;

まだ買い換えたいと本気で思える車が他にないので、8はずっと元気に乗りたいですね♪
代車から乗り換えた瞬間、「やっぱ8はええわ~」と笑みがこぼれましたw

奥様も8以外だとグロッキーですか(^^;こればかりは難しいですよね・・・
足回りを固めればどうにかなるもんでもないですし、セカンドカーを買うときは入念な下調べと試乗が必要みたいです(汗
2012年11月13日 19:20
SACLAM注文した、まで読んだw

いや~、タグもそうですけど、ほんとbodomさんのさりげない表現が大好きです。
「みんなの8にも付いてるやつですよ(偏見」みたいなやつw
コメントへの返答
2012年11月13日 20:49
サクラムwwwどこにそんなリッチな文字列がwww
評判なのは知ってるんですが、お値段が高い上に、何よりも遠い(切実

表現は・・・ただの2ch古参です(ぉ
アングラだった頃が懐かしい・・・

>みんなの8に付いてる
ある意味事実ですw 付いてないむーぽんの方がおかしい(青い8に轢かれました
2012年11月13日 20:54
車検お疲れ様でした!
車検が来ると、もうそんなに乗ってるのか~って気になりそうですね。

車検と同時に弄る、家庭を持ったら確かに絶好の機会なのかもしれないですねw

圧縮測定はDなどでやると意外と費用がかかりますし、無料なのであれば、是非一度計ってみる価値はありそうですね!
コメントへの返答
2012年11月13日 23:32
ありがとうございます!
前車のアテンザに5年乗って車検直前で8に乗り換えたので、自分のカーライフの半分を8と過ごしたことになります(^^;
思い返せばいろいろありましたね・・・(遠い目

弄る技術も時間もないので、点検時に気軽にお願いできるDなのでありがたいです(><)

圧縮測定、2年前にメーカーズで測って好調だったので、それをまだ維持できているといいなと。。。
2012年11月13日 22:52
好調なのはいいからさ
このままじゃおさまりがつかないんだよな

なにィ?
こんどはマフラァ?
お前エイトをレーシングカーと
まちがえてんじゃねえのか!?
コメントへの返答
2012年11月13日 23:41
ファミリーカー、ときどきスンスンカーを目指しております(ぉ

マフラーは消耗品なので仕方ないんです つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ R魔のみたいに回さないときは静かなやつを探したいなと。

プロフィール

タイトル通り、BMW乗りになりました。2018年 LCI後のM240i乗りです。 これまではマツダのRX-8(ABA-SE3P タイプS 6MT H19年式)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 240 (BMW 2シリーズ クーペ)
16年乗ったRX-8からの乗り換えです。FRスポーツで、クーペだけど4人ちゃんと乗れて、 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
平成20年3月いっぱいでお別れになったマイアテの仕様です。 ベースは、平成15年式アテ ...
ルノー ルーテシア ルーテGT (ルノー ルーテシア)
H30.4.20 納車 RSとインテンスを試乗してから、ずっと欲しかったルーテシア。中 ...
マツダ デミオ デミオたん (マツダ デミオ)
H30.4.20乗り換えのため降りました。 4年3ヶ月で約9万7千kmほど、大きな故障も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation