• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bodomのブログ一覧

2011年04月18日 イイね!

そうだ。ホイールを履き替えよう。

そうだ。ホイールを履き替えよう。久々に定時上がりだったので(MR.BIGのライブ日をのぞくw)、日暮れまでの1時間でホイールを履き替えようと、ごそごそやりました。

1ヶ月近く前に買っていた、GC-010です。




これまで履いてたホイールを洗ってたりしたら、完璧に夜になってしまったので、フラッシュをたいて分かりづらくなっていますが、ブリティッシュブラックは( ・∀・)イイ!!

適度にダークで、質感があって◎

発売当時、たしか、8がこのホイールのカタログに載っていたような気がします。それ以来、カッコイイなぁと思いつつも高くて買えませんでしたが、やっと状態のいい中古に巡り会えたのでよかったです♪

タイヤはたまたまRE050がついていたので、またまたPOTENZAですがw、フィーリングも嫌いではないので、溝がなくなるまではしばらくこのままの予定です。

むしろ、ジムカーナとかで履いていた、17インチのほうのタイヤ(ダンロップのSP9000)が普通に走ってても滑り始めるようになったので、そろそろ買い替えないと(;´Д`)

ツラ具合は、整備手帳へ~
Posted at 2011/04/18 22:23:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年04月05日 イイね!

桜開花

桜開花初めて布刈公園に行ってきました。
桜も名所とのことですが、一方通行の道があると聞いて(自重

実際、とてもスンスンできる道ではなく、むしろ急傾斜すぎてとろとろ運転でしたがww


桜はまだ3~4分咲でしたが、まだ人も少なくゆっくり桜を見れました♪
子供を遊ばせる遊具もあって○

ただ、残念なのが、バーベキューのゴミ(骨やら空き缶やら)を公園に捨てる輩がいたこと(゚Д゚)ゴルァ!!

いい大人が恥ずかしいです。。。連れの子もきっとそういう教育を受けてるんだろうなぁ。。。

もうね、

マナーが欠落してる人は、一生ずっと花見自粛でお願いします★
(byI原都知事



帰りに久々に門司港レトロを散策して、焼きカレーを食べてきました。
こがねむし http://r.tabelog.com/fukuoka/A4005/A400501/40004397/ 

小さな喫茶店でしたが、自家製のカレーとハヤシライスが美味でした♪
なによりも価格が安いwwww
行かれた際はぜひおすすめ!


Posted at 2011/04/05 12:49:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年04月04日 イイね!

ホイールいらっしゃいませー

ホイールいらっしゃいませー念願のホイールktkr!!
リア側だけ逆反りってのが、またなんともFRっぽくて♪

PRODRIVEですが、実はRAYS製というw
シールも貼ってありましたw

ここ最近1日あたり15時間も働いてるので、自分へのご褒美です(スイーツ


Posted at 2011/04/04 13:10:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年03月28日 イイね!

さらばホイール

さらばホイール親のレクサスISのタイヤが減ってる&ホイールがガリ傷だらけで換えたいとのことだったので、自分が使ってたAVSのmodel5+ポテンザRE050を差し出すことにしました。


ISも車検の関係であと2年も乗らないと思われるので、とりあえずそれまではなんとか持つでしょう。


ちなみに、レクサスのナットって平面座なんでしょうか?↓の画像を見る限り、平面座のような・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/192198/car/79652/98951/note.aspx
だとしたら、ナットは別途買わなきゃorz
いっそのこと8純正のナットを流用するか(盗難フラグ


そうすると、自分の8に履かせるホイールが、お遊び用に買っていた17インチ(過去パーツレビュー参照)しかなくなるという(;´∀`)

形は嫌いではないのですが、暫くの間、傷だらけのまま履くのは嫌だなぁと。。
そこで、天気もよく風も弱かった週末に一気にクリア塗装することに!

つや消しブラックだったのですが、傷が目立つのと、好みの問題もあってw、ホイールは艶っぽいテカテカしたほうがいいなと思い、ウレタンコートにしました。
詳しい作業は整備手帳へ(ぇ

ビフォー・アフターはこんな感じ。


付けてみた感じ、ちょっとワルっぽくなりました(・∀・)イイ!!
メガーヌRSとかもそうですが、最近のヨーロッパの車って、こんな感じのテカテカブラック塗装のホイールが多いですよね~

ただ、現状のタイヤが小さすぎる(235/45/17)ので、なるべく早く235/50/17か245/45/17にしたいと思います。でないと、行きつけのタワー駐車場に入らないw


新たにメインのホイールを買いたいのですが、個人的にはプロドライブのGC-010か、ヨコハマのADVAN RS or RZがいいなぁと。
中古でいいので、8.5Jの+35~40前後のものが売ってたら教えてください(^_^;)
Posted at 2011/03/28 12:35:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年03月22日 イイね!

長崎をスンスン

長崎をスンスン震災の被害もまだ全く回復していないというのに、家族旅行で温泉とか心苦しかったのですが、震災前にすでに予約して子供も楽しみにしていたのもあり、キャンセル料払うのも惜しかったので。。(←ケチ


被災しなかった僕らにできることは、普段の生活をすることと、わずかながらの募金と救援物資くらいです。
福岡でも無駄に買いだめしてる輩がいますが、普通の消費行動をしてください。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/shohiseikatsu/shisei/kaidamejishuku.html



さて、今回行ってきた長崎は九州の中でも一番好きな観光地です。
自身が結婚式もハウステンボスでやったというのもありますが、それ以外に様々な歴史を感じさせる、風情のある土地だからです。年間に2~3回は旅行してる気がします(^^;

宿は久々の雲仙温泉。
道中の島原街道から128号線に入った峠で、いろは坂を思い出させるような高低差のあるヘアピンの連続でお腹いっぱいになりましたw道幅が狭いので、対向車が来ると大変なんですが。。。

また、今回はじめて行ったのですが、仁田峠最高のドライビングロードだと思いますw 100円程度寄付がありますが、1000円払ってもいいくらい(ぉ


やまなみはもっと長くて見晴らしも良くて心地いいですが、道幅は狭くとも仁田峠は”一方通行”ということで、気分的に楽にスンスンできます。
気分はまさにWRC!(自重
展望Pで車を停めた頃にはなぜか後輪からゴムが溶けた匂いがwwwwDSC?なにそれうまいの?(ぇ

まだ肌寒かったので、ミヤマキリシマは咲いていませんでしたが、5月頃は綺麗なんでしょうね~ 秋には紅葉も綺麗らしいので、また行きたいと思います。


宿は、ゆやど雲仙新湯
雲仙に行くときは宮崎旅館が毎度でしたが、予約が満杯だったので(^^;
価格に見合った十分満足な宿でした。ご飯もお湯も接客もおすすめです。

日本酒は天狗舞、焼酎は島美人と、川越というレアなやつを頂きました♪
焼酎バーもあって、ゆっくり飲めるのでいいですよ~


翌日は天草までカーフェリーで渡る計画だったのですが、残念なことに雨だったので、諦めて極力室内で楽しめるとこを求めて長崎市内へ。

まずは、子供のために長崎ペンギン水族館で遊ぶことにしました。
僕も大好きなんですが、入園料500円でペンギンがたらふく見れますwww1羽持って帰りたかった(ぉ

午後からは市内の浦上天主堂とグラバー園へ。
文明堂のカステラ買って帰りました(ベタ
ちなみに、店頭で売ってるやつとは別に、特注で特選カステラとかいうのがあるそうなんですが、食べたことある方います??
和三盆を使ってるらしく、どれだけ美味しいのか気になって仕方ないw

親のISと2台体勢だったので、夜遅くなると運転が疲れるだろうと思い、16時すぎには長崎を発ちました。110km巡航してるのに観光バスに煽られたのはいい思い出(イラッ★

2日間の総走行距離は600km程度でした。
自動車保険の上限走行距離(年間11000km)まであと3500km程度なので、5月末まではたぶん大丈夫でしょう(^^;
GWに新潟まで行くとなると危険ですが(滝汗
Posted at 2011/03/22 11:30:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 旅行/地域

プロフィール

タイトル通り、BMW乗りになりました。2018年 LCI後のM240i乗りです。 これまではマツダのRX-8(ABA-SE3P タイプS 6MT H19年式)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 240 (BMW 2シリーズ クーペ)
16年乗ったRX-8からの乗り換えです。FRスポーツで、クーペだけど4人ちゃんと乗れて、 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
平成20年3月いっぱいでお別れになったマイアテの仕様です。 ベースは、平成15年式アテ ...
ルノー ルーテシア ルーテGT (ルノー ルーテシア)
H30.4.20 納車 RSとインテンスを試乗してから、ずっと欲しかったルーテシア。中 ...
マツダ デミオ デミオたん (マツダ デミオ)
H30.4.20乗り換えのため降りました。 4年3ヶ月で約9万7千kmほど、大きな故障も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation