• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bodomのブログ一覧

2011年03月08日 イイね!

30000km!

30000km!ちょうど3年で3万km!

東京-福岡間を移動したり、新潟まで行ったりしたことを考えると、さほど走ってないですね(^^;所詮サンデードライバーなので。。

最低でもあと3~4年は乗りたいので、これからもよろしくお願いします>うちの8



ただ、今の3人家族では快適に荷物とかも詰めるんですが、さらに2人目の子供が生まれると、一気に狭くなってしまうかもですねぇ。。。。

さすがにベビーカーと3輪車は両方乗らないw

8でスンスンなカーライフを続けたいことを考えると・・・いろいろ自重しよう(ぉ
Posted at 2011/03/08 12:42:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年03月06日 イイね!

298朝オフ&お買い物

298朝オフ&お買い物久々のオフに参加しました♪
今日は全部で8台の8!


※写真はゴウさんが来られる前の7台です(^^;一足早く帰る前に8台揃って撮っておけばよかった・・・orz



嫁の美容室の予約があったので、急いで退散してしまいましたが、ゆっくりお話できずに失礼してすみませぬ。。。

山口からお越しの皆様、次回はぜひゆっくりダベリましょう(^^;&今年もメーカーズカップが開催されるということで、298の皆さんと一緒に走れるのを楽しみにしています♪


cozyさんのおかげで8.5J+30でもぎりぎり入るということがわかったので、ホイールが欲しくなった1日でした(^^;+35なら車検もいけるかな?

というのも、うちの母親のISの純正ホイールがガリガリで買い直したいらしく・・・今履いているModel5をあげようかなとwww

ISのフロントには、ちょうど10mm外にはみ出るだけなので、そのままポン付けできますし、リアは245/40/18のタイヤを無理矢理8Jに履かせればOK(ぉ
ってか、ISもさほど大パワーな車じゃないのに、なぜリアだけ太いのだろうか・・・(;´Д`)いっそのこと4本通しにしてやろうかしら(無断で



その後は、天神のパルコ8Fの楽器屋でギターのパーツやらを買って夕方には帰宅しました。
楽器屋の隣でガンプラの展示会が開催されてて、一瞬心を奪われてしまいましたが、なんとか踏みとどまりましたwwwwwwwwあぶないあぶないwwwww

幼少期の頃ハマったなぁ・・・と。
未だにF91が一番好きです(誰も聞いてない
Posted at 2011/03/06 20:41:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年02月23日 イイね!

バッテリー交換 後日談

バッテリー交換 後日談詳しくは整備手帳へ(ぉ

とりあえず、落としたステーは無事に見つかりました(^^;
Dのお世話にならず済みました。。。危うかったです。。。


あとは、隙間を埋める作業もついでにやりました。
こちらも整備手帳へ(ぉ

Posted at 2011/02/23 14:49:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年02月21日 イイね!

バッテリー交換しますた

バッテリー交換しますたパーツレビューにも書きましたが、バッテリーが怪しかったので、やっと重い腰をあげて交換しました。

ボンネットを開くのは何ヶ月ぶりだろう。。。(ぉ

詳しくはパーツレビューや整備手帳へ。


こんな簡単な作業で、一つポカをやらかしてしまいました。。。orz


バッテリーを抑えているステーのボルトを回して緩めてたとき、ちょうど家族から「ご飯できたよ~」と声がかかったのです。

そのときに顔を向けずに作業に集中していればよかったのに、ふとそっちを向いた瞬間、ボルトがちょうどはずれて、ステーとバッテリーボックスをとめていたシルバーの棒が



「カラン」



    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
   ↑まさにこんな感じ


アテンザのときも、何度かアーシング中にアンダーパネルにネジやら落としましたが(ぉ、8になってからは初めてのこと。。。

しかもどこに落ちたのかも見えないし、手を伸ばしても取れないという。。。orz
ジャッキアップしてもぐろうかしら。。もしくはDに駆け込むか。。


何事もなく走行中に落ちてしまっていれば、部品だけ仕入れればいいので全然OKですが、どっかで引っかかってたらイヤだなぁと。。

とりあえず、バッテリーは片側ステーで固定&ガムテでバッテリーボックスとステーを固定してるので、ずれたりはしないようですが、激しい運転はしたくありません。

早急にDに連絡して、診てもらう&部品を注文してもらおうかなぁと。

恥ずかしい限りです。。。
::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::
    ::::::::::::
   Λ_Λ :::::::
  /彡ミヘ )ー、 ::::
  /:ノ:丶 \::| :::
 /:|:: \ 丶| :::
 ̄L_ノ ̄ ̄ ̄\ノ ̄ ̄
Posted at 2011/02/21 13:04:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年02月06日 イイね!

ラバースペーサー装着&エアフィルター交換

ラバースペーサー装着&エアフィルター交換子供がインフルエンザでこの週末どこにも出られず、仕方ないのでちょっとばかし車弄りをば。

先日の宗像大社オフのときに、乗り心地が悪化してることをjawayさんに相談したときに勧めていただいたのが、このラバースペーサー。

MSVⅡの脚は、決して不等ピッチとはいえないバネの形状ですが、付け根のあたりの狭くなったとこにかませば、多少は効果あるかも?と思ってネットで購入しました。



続きはパーツレビューで!(書くのが面倒になったらしい)


結果は、結構(・∀・)イイ!!です。
詳しくはパーt(ry



あと、3ヶ月ほど経ったので、K&Nのエアフィルターから、洗っておいたR魔のエアフィルターに交換しました。

気持ち、加速が軽くなったような気がします。
R魔のほうが抵抗が少ないのかも(防塵性はどうかわかりませんが・・・汗)


あと、プラグがかぶらないように最近意識的に回して乗っていますが、このペースだと燃費7になる悪寒(ぉ
普通に乗ってると満タンから400km程度は走るんですが、350kmくらいになりそうです。。。

プラグ代とガス代、どっちが安いんだろう・・・(^^;
Posted at 2011/02/06 15:15:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

タイトル通り、BMW乗りになりました。2018年 LCI後のM240i乗りです。 これまではマツダのRX-8(ABA-SE3P タイプS 6MT H19年式)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 240 (BMW 2シリーズ クーペ)
16年乗ったRX-8からの乗り換えです。FRスポーツで、クーペだけど4人ちゃんと乗れて、 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
平成20年3月いっぱいでお別れになったマイアテの仕様です。 ベースは、平成15年式アテ ...
ルノー ルーテシア ルーテGT (ルノー ルーテシア)
H30.4.20 納車 RSとインテンスを試乗してから、ずっと欲しかったルーテシア。中 ...
マツダ デミオ デミオたん (マツダ デミオ)
H30.4.20乗り換えのため降りました。 4年3ヶ月で約9万7千kmほど、大きな故障も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation