• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bodomのブログ一覧

2011年05月11日 イイね!

RX-9

RX-9ホリデーオートに載ってましたね。

ちょっとブサイク(ぉ


個人的には、昨年海外のサイトに出てたやつが好きです。
シナリと風頼を足して2で割って、もっとコンパクトにした感じが○




こんなエクステリアで、ハイブリットロータリーだったら買っちゃうぞ~♪

マツダのCMもなにか期待させられる感じだし、ちょっとwktkしてます。

これ、いいCMだと思いません?♪
Posted at 2011/05/11 23:13:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年05月08日 イイね!

メーカーズのバナー

メーカーズのバナーセブンドックのバナーに、自分の8がwwwww
こんなどノーマルな風貌の車を選んでくれたことに感謝www

これはメーカーズカップに強行参加するフラグでしょうか(ぉ
Posted at 2011/05/08 11:15:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2011年05月06日 イイね!

GW糸冬了~鈴鹿サーキット~休みボケ

GW糸冬了~鈴鹿サーキット~休みボケGW中、だらだらと新潟の実家で過ごしたあと、北陸自動車道~東海北陸自動車道で帰省ラッシュの渋滞につかまりつつ、四日市まで行って一泊。
そのまま大阪へ行って船で帰ってもよかったのですが、一度行ってみたい場所があったので、わざわざ寄り道してみました♪


それは鈴鹿サーキット!!

モータースポーツファンなら一度は行ってみたい場所なんじゃないでしょうか。
子供よりはしゃいでたのはオレだけでいい・・・(ぉ

ここでシューミや眉毛がタイヤ交換してるとか思うともうね(ry


5/5は子供の日ということもあって、いろんな働く車なんかも展示してあって、
入園料だけで楽しくあそべました♪


で、一番のお目当ては、サーキットカート!!
国際レーシングコースをゴーカートで走れるやつです。
船の時間の関係で、昼過ぎまでしかいれなかったので東コースでしたが、夕方にはフルコースを走れた模様(´;ω;`)ウッ・・・

走りながら動画を撮ったので載せたいんですが、子供も写ってたりするので自粛で(ぉ

ゲームなんかでやるよりも、実際は傾斜がもっとあって、実車で走ると1コーナーとか怖いんだろうなと思いました(^^; オートポリスの坂ほど下ってはないけど、ストレートで200kmオーバーの状態であの下り坂は死ねるなぁ。。。
S字も結構な傾斜で登っていきますし、直後の逆バンクも結構フラットに見えたので、速度がノッてるときっとキツいんだろうなぁと。

鈴鹿がテクニカルコースだと言われる所以が少しわかった気がします。

が、誰でも走れるゴーカートなのが残念wwwww20km/h程度しか出ないんじゃ体験はできませんでしたwwww
自分的には全然スンスンできなかったんですが、子供は大興奮でまた来たい&カートやりたいとw
これで一緒にカートやる口実がでkブフッ∵(´ε(○=(゚Д゚ #)(嫁に殴られました



その他、GW中ということもあり、フェラーリやランボ、コブラなどの旧車新車の展示&エンジン音鑑賞会wもあったり、ミニ四駆やRCのレースなんかもあっていて、子供も楽しんでました。

壮観ですねw圧倒される我が子w


308→328→F40カコ(・∀・)イイ!!


白蛇w ホイールが地味だと思うのはオレだけでいい。。


ロータスの何?楽しそうな車ですな。


マーシャルカーのシビックR。カワカッコ(・∀・)イイ!!


子供や奥さんそっちのけで、大きな子どもも大興奮wwwww

食事やトイレなど設備も◎だし、テーマパークとしても結構レベルの高いとこなんだな~と感心しました。某ートポリスも見習ってほs(ry

おみやげ売り場もたくさんあって、面白かったです。

喫煙者の方はぜひw


細かいwwwwwそして高いww23125円なりwww


レースクイーン傘?大きくて作りもよかったけど値段が(ぉ



17時半に泉大津出港の船にのるために、13時半に鈴鹿を出て、急いで大阪までぶっ飛ばしていきました。渋滞もあって、出港20分前に着いたのはナイショなんだぜ(ぉ

で、今朝6時に門司港に着き、なぜか職場なうですwwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwもう仕事なんて覚えてないwwwwww


4/27~5/6までの長旅で、総走行距離1600km、トータル燃費9.8でした。
長距離の割に燃費が伸びなかったのは、渋滞にまきこまれたのと、タイヤを225→245にしたのと、いろいろぶっ飛ばしたからでしょう(ぉ
この旅行での8のベストショットはこちら。

遠くに見える雪の残る山々と八重桜が綺麗でした。



P.S.
泊まった四日市市内で、夕飯に名古屋コーチンが食べたくて「宝の蔵」にいったのですが、超美味しかったです。

コーチンの串はどれも美味しかったのですが、何よりも鳥の刺身が最高で、とくに生レバーは◎でした!なかなか食べられない逸品ですし、盛り合わせで1000円と値段も◎

あと、コーチンのひつまぶしも美味しかったです。うなぎよりよっぽど美味なんじゃないかとw

新宿店はさほど評判よくないみたいなので、やっぱり本店は違うんでしょうね。
子供と3人で6000円弱で、美味しく&たらふく食べられて満足でした。
みなさんも鈴鹿に行くときはぜひ!(ぇ
Posted at 2011/05/06 13:06:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年05月03日 イイね!

GW

GW嫁の実家の新潟で、旨い魚を食べて、旨い日本酒を飲んでぐーたら過ごしていたbodomです(ぉ
皆さんはいかがお過ごしですか?

昨日、寺泊という漁港に行ったので、その帰りにちょっと寄り道したのが写真の場所。
その名も間瀬サーキット!!(何

いや、走ったわけではなく、見物しただけです(^^;

さすがに嫁の両親もいるので、そんな刺激の強いとこには連れて行けませんwスキール音と焦げ臭いタイヤとか、一般人にとってはただの事故現場ですwwwwしかも当日はドリドリ練という、最悪の状況(ぉ

割と面白そうなレイアウトでしたが、あの狭さじゃ怖くて走れないなぁと(^^;モビ牟田よりちょっと広いかな?レベルで、あの速度は自殺行為かと。。。
(たぶんメインストレートでリミッター近く行くんじゃないかしら。)


そう思うと、やっぱオートポリスっていいなぁと。
今月のメーカーズカップどうしようかなぁ~

直前まで待ってみて、枠が空いてたら申し込もうかしら(^^;
今月は自動車税に自動車保険に、おまけに新潟帰省で完全に赤字なんです(ぉ

明日から福岡に向けて帰ります♪
鈴鹿付近に泊まるので、600kmくらいかな(滝汗


~追記~
寺泊で食べた紅ズワイガニ定食が美味でした♪
なんとまるごと一匹ついて、1400円なりw

Posted at 2011/05/03 22:32:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年04月19日 イイね!

GC-010の履き心地

GC-010の履き心地うん、よくわかんない(爆)


正直、235のSP9000を履いた17インチ(そこそこ軽量)と、245のRE050を履いたGC-010じゃ、重量的にはほぼ変わらないか、少し重いかなって程度だと思うので、出足が軽くなったとは感じませんでした(^^;


ただ、60km巡航中に、これまでよりも車がスムーズに走ってるような・・・タイヤの回転がなめらかなような気がします。

ホイールの精度がいいから??
それともプラシーボ?(ぉ

そういえばKONさんのMSV2を運転させてもらったときもそう感じたんですが、出来のいいホイールだとそうなんでしょうか。

とすると、これまで履いてたYOKOHAMAのモデル5涙目wwwwm9(自重



唯一、心配なのは、普通の道では全く問題ないのですが、ちょっと急な上り坂の横道にハンドルを切って曲がろうとすると、コーナー内側のフロントタイヤハウス内から、タイヤが一瞬だけあたってる音がwwwwwwww

速度をかなりゆっくり進入すれば、当たらないようなのですが・・・後続車に迷惑ですし(;´Д`)

とりあえず、インナーフェンダーが壊れないといいのですが。
素直に車高を上げたほうがいいのでしょうか。。。orz

中古で付いてたRE050はまだ5mm以上あるので、換えるのはもったいないですし。。。
Posted at 2011/04/19 23:59:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

タイトル通り、BMW乗りになりました。2018年 LCI後のM240i乗りです。 これまではマツダのRX-8(ABA-SE3P タイプS 6MT H19年式)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 240 (BMW 2シリーズ クーペ)
16年乗ったRX-8からの乗り換えです。FRスポーツで、クーペだけど4人ちゃんと乗れて、 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
平成20年3月いっぱいでお別れになったマイアテの仕様です。 ベースは、平成15年式アテ ...
ルノー ルーテシア ルーテGT (ルノー ルーテシア)
H30.4.20 納車 RSとインテンスを試乗してから、ずっと欲しかったルーテシア。中 ...
マツダ デミオ デミオたん (マツダ デミオ)
H30.4.20乗り換えのため降りました。 4年3ヶ月で約9万7千kmほど、大きな故障も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation