• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bodomのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

大晦日

大晦日福岡は雪です。。
今年で3年連続大晦日~元旦にかけて雪ですなw
もうね、バk(ry

買い物にも出れないし、明日は初詣も危ういです。
雪道の中、どノーマルタイヤのFRの8を運転するほど勇気はありません。
大通りは大丈夫そうですが、うちの周辺の地帯は道路がシャーベット状態(ぉ

走り納め?をしようかと思ってましたが、
もうムリポです。


今年の8の主なチューンは
・シート両脚交換
・ホイル交換
・リアアンダー装着
・フェンダーダクト装着
・レーダー探知機装着
・ラムエアインテークパイプ装着
くらいでした。

オイルクーラーは資金繰りがうまくいかないためw
来年に持ち越しで(^^;
引き続き、サイドスポイラーを探したいと思います。

来年の目標は
・オイルクーラー装着
・サイドスポイラー装着
・足回り交換(※ただし車高の下がらないものに限る)
・メンバーブレース装着
くらいですかね。
8も3年目になるので、プラグやらプラグコードやらメンテでちょこちょこ交換すべきものも出てくると思いますので、節約して行きたいと思います。

子供も保育園に入るので、保育費もかかるしね(泣

というわけで、来年も8とともに楽しんで過ごしたいと思います。
よいお年を~
Posted at 2009/12/31 17:44:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年12月30日 イイね!

自動車評論家×美女タレントと一緒に、ミシュランX-ICEの旅に出よう!

【質問1】:あなたがスタッドレスタイヤに求めるものは何ですか? 普段のウィンタードライブでの利用状況などと一緒にお答えください。

性能と価格、耐久性。
もともと雪道は未体験なので走らない方ですが、いざというときにスタッドレスにしておけば・・・ということもしばしば。FRでチェーンを履けない車なので、スタッドレスがほしいです。価格と耐久性がよければ。


【質問2】:あなたの普段のクルマの楽しみ方を教えてください。ご自身の趣味や休日の過ごし方などと一緒にお聞かせください。

家族とドライブ。たまにスポーツ走行


この文章は
http://www.carview.co.jp/campaign/2009/michelin_mission_bistro/
について書かれています。
Posted at 2009/12/30 04:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月24日 イイね!

Mシューマッハ復帰ktkr!!!

赤き皇帝がシルバーになってついに復帰ですね。。
http://www.carview.co.jp/news/4/120121/

メルセデスのシューミ、
同じくメルセデスのニコ、
フェラーリのアロンソ、
マクラーレンのハミルトン、
レッドブルのベッテル、

これだけの新旧の実力者が揃っている2010のドライバーに、
我がライコネンがいないのが悲しい・・・

シューミがどこまで上位に食い込んでくるのか、
アロンソに2006年のリベンジができるのか、
新王者のハミルトンがどこまで対抗できるのかなど見物ですが、
とりあえずライコネンのいないF1は寂しい。

え?バトン?何それうま(ry


きっと↑の5人がタイトル争いに絡んできて
面白い展開になってくれることを祈っています。
じゃないと夜中にF1観るモチベーションが保てないwwwww

これでシューミが王者になったら、ここ数年の現役は何をやっていたのかとwww


Posted at 2009/12/24 00:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年12月17日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2009

カービュー・イヤー・カーに投票しました。

私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:レクサス / LFA
選んだ理由:
デザインはイタリア車に完敗で残念だが、日本のトヨタ(レクサス)ブランドが、こういうスーパーカーを世に送り出したことは評価されていいと思う。

輸入車部門:メルセデス・ベンツ / Eクラス
選んだ理由:
E250CGIブルーエフィシェンシー・クーペは今のご時勢に合っているのでは。デザインもGOOD。価格もまだなんとか無理すれば一般人が買えるレベル。これは欲しい。親に買わせたい(ぉぇ

グリーンカービュー賞部門:フォルクスワーゲン / シロッコ
選んだ理由:
見た目がグリーn(ry 
実際に試乗したが、これほど楽しいのに、燃費もかなりよいこと。走りを置き去りにせず、一定レベル以上の燃費を出したシロッコが一番でしょう。

Posted at 2009/12/17 15:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2009年12月15日 イイね!

福岡モーターショーに行ってきた

久々にイイ車を見て目の保養をしてきました。

残念ながらコンパニオンのおねーさんは少(ry

山崎みどりがちょうど裏方から出てくるところに出くわしましたが
唯一オーラというか、綺麗だなぁと。ってか顔小っさ!w
そのほかは正直どうでもい(ry



ま、おねーさん目当てじゃないので、あとは車オタなネタをばw
写真を撮りまくったのですが、印象に残ってる車だけ
掲載したいと思いまふ。

まず、入り口すぐに目に入ってきたのが
フェラーリのカリフォルニア。


2+2シートでFRという珍しいスペックで気になってはいたのですが、
フェラーリっぽさがなくて、カッコイイ2ドアクーペって感じ。
これはイイ!
フェラーリの、コテコテのルックスはあまり好きではないですが、
これなら十分に街中でも恥ずかしくなく乗れると思いますw
ただ、後部座席の狭さは異常(ぉ


で、すぐその隣のあたりにあったのが
ロータスのエキシージ・ステルス!!!!!


これはカッコよすぎww
1千万お金があったら、即購入したい車ですw
艶消しのマットブラックのボディはまさにステルスですな。

正面から見ても超異質w


真横から見ると、フェンダーグリルの感じは8に似てるなぁと(ぉ
あと、ウィングも素敵w



その他、ジャガーのXF(かな?)のデカさ&高級感に驚き、


MiTOの可愛さに惚れて運転席に何度も座りましたw
(わが子の名前と似てるんですw)


あと、アバルトもよかった。。奥さん用の車を持てるなら、
こういうコンパクトホットハッチがいいですな。



一方で、レクサスLF-hの平凡さにがっかりしました(ぉ
あれは心惹かれないデザインwwフェラーリに完敗だと思います。


ただ、ハチロク後継といわれてるこちらの車は本当にかっこよかった。

正直、本当にこのスタイルで市販されるならば、
乗換えを考えてしまうかもしれませんw
でも、買うならトヨタじゃなくスバルから出るやつですが(ぉ

改善して欲しい点は、インパネ周りの安っぽさと後部座席の狭さw
とくに後者は家族持ちには死活問題です。
8を購入できたのは、後部座席がちゃんと座れたからであって、
難しければマツスピアテンザかB4に乗ってたでしょう。


あと、無駄に長いドアは乗り降りしずらそうw
8の観音開きがネ申に見えます(ぉ



で、今回最高に萌え・・じゃなくて燃えた車がこちら。
アウディR8 5.2FSI quattro!!!!!


10分くらい並んで運転席にも座っちゃったよ、ママン。
8よりも広くて快適でワロタww
着座位置も低いし、相当楽しい車だろうなぁと思います。


もし2千万あったら即購入してる車(マテ
今、世界中の車で一番カッコイイと思います。
TOPGEARでジェレミーが乗り回してましたが、
走りは割とジェントルだけどデザインが素晴らしくよくて、最高だと思います。


はじめてV10エンジンを見ましたが、涎を垂らしそうでした(ぇ
ディーラーの方がしょっちゅうクロスで指紋を拭いてましたwww
あんな高い車、好き勝手に触らせちゃダメだと思いますw


R8に乗れただけで、福岡モーターショーに行ってよかったと思いましたw


そのほか、BMWやメルセデスにも期待してたんですが、
M3とかSL63AMGとか見たい車は一切展示しておらず、
なんとも寂しいモーターショーでした。

ん?そのほかの国内メーカー??
こまけぇこたぁどうでもい(ry
ホンダCR-Z以外、見ても全く面白くない車ばかりで萎えたので割愛。
エコカーとかなんなの?バカなの?死ぬの?
地球環境とかエコとか気にするやつがモーターショーなんか来ねぇよとw

あと、コンパニオン目当てではなくとも、あまりにも寂しいと感じる会場だったので
もう少しおねーさん方を呼んでもいいのかしらとオモタ。
ZENTの大矢真夕あたりが来たら、嫁は家において一人で行きます(ぉ
この人はかわいいw


締めがこんな感じですがw、とりあえず楽しい一日でした。
Posted at 2009/12/15 10:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

タイトル通り、BMW乗りになりました。2018年 LCI後のM240i乗りです。 これまではマツダのRX-8(ABA-SE3P タイプS 6MT H19年式)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/12 >>

  12345
6789101112
1314 1516 171819
20212223 242526
272829 30 31  

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 240 (BMW 2シリーズ クーペ)
16年乗ったRX-8からの乗り換えです。FRスポーツで、クーペだけど4人ちゃんと乗れて、 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
平成20年3月いっぱいでお別れになったマイアテの仕様です。 ベースは、平成15年式アテ ...
ルノー ルーテシア ルーテGT (ルノー ルーテシア)
H30.4.20 納車 RSとインテンスを試乗してから、ずっと欲しかったルーテシア。中 ...
マツダ デミオ デミオたん (マツダ デミオ)
H30.4.20乗り換えのため降りました。 4年3ヶ月で約9万7千kmほど、大きな故障も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation