• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bodomのブログ一覧

2012年01月10日 イイね!

お年玉ジムカーナ行ってきました♪

お年玉ジムカーナ行ってきました♪朝霧さん主催の練習会、これで3回目?の参加かな。

朝霧さんの練習会は皆さん楽しんで走る雰囲気なので、初心者の自分みたいな人も参加しやすいです♪参加されたことのない方がいればぜひぜひ。

今回のコース図はこちら。
結構難しいコーナーのあるコースでした(^^;



今回のポイントは2つ。
タイヤ(コンチネンタルのスポーツコンタクト3)の感触を確かめる。
・少しずつ恐怖感を克服するw=冷静に走れるようになる。


で、1つ目ですが、このタイヤは(・∀・)イイ!!
ハイグリップ(RE-11とかネオバとか)ほどはないと思いますが、少なくともRE050よりはいい感じ。
横グリップが高いので、これまでのRE050だとすぐに横に逃げてしまっていたのが、持ちこたえるようになりました。

が、課題もあって、そうすると車のほうのロールが大きく感じるようになって、固めのスプリングかスタビが欲しくなりました(自重



2つ目ですが、これはまだまだ課題ですね(^^;
余裕をもって運転したときのほうが、頑張ってアクセルふんでブレーキつめて運転したときよりも速いっていうwwwwwww変に頑張りすぎて無駄な動きになってるんでしょうね。

とくに、サイドターンとか付け焼刃的にやってるので、ちょっと焦るとできないww



落ち着いてやると↑みたいにできますが、焦るとただの大回り&大幅タイムロスという。。。
ブレーキング中に急いで1速にシフトダウンしようとするも、左手のシフトダウンの操作が遅く、サイドを引いたときにはすでに前荷重がなくなってたりとか(^^; なので、最後の方は、パイロンのもう一歩手前で1速に落としてます。

恐怖心は薄れてきたので、今後は車と相談して冷静に考えながら、自分のベストだと思われる走り方を探っていきたいです。


で、今回のベストは1分31秒5。
GPSでも測ってましたので、解析してみても30秒は切ってませんでしたwwwそりゃ当然か(^^;



cozyさんの8よりも5~6秒落ちなのは仕方ないとしても、DC5(今度8のスピRに乗られる方)が28秒台くらいだったので、あと2~3秒ほど近づけられるといいなぁと。。




以下、今回の画像集です(面倒になってきたらしい)


cozyさん号


forgemanさん号


bodom号


DC5(今度8のスピRに乗られる方)=未来の298メンバーということでw
ってか、もしこのブログ見てたらご連絡ください♪お名前も聞かずに帰ってしまってすみません。。。


信号機のような3台w


298のトップ画によさそうな写真w


以上です!!お疲れ様でした!!
ジムカーナ楽しいので、また参加します~(・∀・)


P.S.
やっぱり南関ICが近かったですwさほど飛ばしてないですが、1時間40分で家まで帰れました(^^;
Posted at 2012/01/10 09:30:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2012年01月08日 イイね!

祝40000km

購入して4年弱で40000km達成です!
写真取り忘れたオレ乙。。。orz

E46のM3やら、BRZやら、他にも魅力的な車はありますが、やっぱり8が(・∀・)イイ!!
1年10000kmペースってことは、あと6年くらいは乗れるはず?なので、大切にしたいと思います。

・・・とかいいながら、明日はジムカーナで2012年初走りですw

無理せず、8と一緒に楽しんできます~




Posted at 2012/01/08 21:31:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年12月31日 イイね!

2011年も\(^o^)/オワタ

2011年も\(^o^)/オワタ今年はいろいろなことがあった年でしたね。。。
来年はもう少し明るいニュースの1年になってほしいもんです。

ということで、今年も年越しは子供と一緒にプラレール大会(ぉ
カーズ2も借りてきたので、これから見る予定ですww
それが終わって子供を寝かせたら、GT5だっ!w


 


カーライフ的に振り返ると、うちの8はレドムを入れたのと純正OPエアロフル装備仕様になったくらいでしょうか。ちょうど4年で4万km走行ということで、来年はメンテ中心にお金をかけたいなと。

・・・エキマニとか車高調とかメンバーブレースとか(嫁に殴られました


マンション?or一戸建て?購入も計画しないとなので、そろそろ車にかけるお金は節約します(^^;

本当は5年ごとに車は乗り換えたかったのですが、8が未だに楽しくて仕方ないし、そもそもBRZ以外欲しい車もないし、現時点で8の下取りが/(^o^)\ってことで、エンジンが逝ってしまうまでは乗ります♪

 
ってことで、来年も適度にスンスンしつつ、マイペースにジムカとかも楽しみつつ、家族とゆっくりとした時間を過ごしたいです。仕事とかもうどうにでもなぁr(人事考課が下がりました

皆様もよいお年を~来年もよろしくお願いします。
Posted at 2011/12/31 17:31:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年12月28日 イイね!

カキ小屋に行ってみた

カキ小屋に行ってみたなぜかクリスマスの25日にw

別にキリシタンでもないですし、イルミネーションを見にわざわざ人ごみに行く気もしなかったので(ぉ、花より団子ということで今が旬のカキを食べに行ってきました。
  

http://www.karatomari.jp/


12時ちょうどに行ったのですが、広い駐車場なのに入れるかどうかくらいに盛況してました。年内最後の営業日ということもあってお客さんが多かったのかもですね。

大人4名と子供1名で、4000円くらいでたらふく食べたので満足です。
半レアくらいのぷるぷる状態で食べる、大粒のカキは最高でした♪

 
もし、今後行かれる方がいたら、一つアドバイスをば。
焼くときに、炭火のど真ん中に置いておくと、殻が熱しすぎて爆発します(^^;
と同時に、中の熱い汁が飛んでくるので、結構な地雷ですw

なので、炭火の中心部に置く場合は目を離さずに、ある程度隙間から汁がぶくぶくしてきたら、手でこじ開けて炭火の中心部から離して焼くといいかもしれません。

子供もビックリしたのか、最初の爆発以降、近寄ろうともしなくなりましたwww
関連情報URL : http://www.karatomari.jp/
Posted at 2011/12/28 11:29:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月19日 イイね!

BRZの車内質感

http://response.jp/article/img/2011/12/16/167253/394181.html

後部座席\(^o^)/
 

ま、わかってたことですが、 ↑を見るかぎり予備タイヤも載りませんな。



 
でも質感はやっぱBRZがいいですね~86はちょっとガキっぽい。
  
Posted at 2011/12/19 17:51:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

タイトル通り、BMW乗りになりました。2018年 LCI後のM240i乗りです。 これまではマツダのRX-8(ABA-SE3P タイプS 6MT H19年式)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 240 (BMW 2シリーズ クーペ)
16年乗ったRX-8からの乗り換えです。FRスポーツで、クーペだけど4人ちゃんと乗れて、 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
平成20年3月いっぱいでお別れになったマイアテの仕様です。 ベースは、平成15年式アテ ...
ルノー ルーテシア ルーテGT (ルノー ルーテシア)
H30.4.20 納車 RSとインテンスを試乗してから、ずっと欲しかったルーテシア。中 ...
マツダ デミオ デミオたん (マツダ デミオ)
H30.4.20乗り換えのため降りました。 4年3ヶ月で約9万7千kmほど、大きな故障も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation