• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろロンの愛車 [その他 その他]

峠MAX バスGET方法 ヒート14 

投稿日 : 2011年05月01日
1
最近、PSP版の峠MAXの2周目のヒート14をクリア出来たのでブログに記載した所、多くの方が見てくれていたようでしたのでクリア出来た方法(自分なりの走り)を載せてみました。
まだクリア出来ていない方に少しでも力になれたら幸いです。

ちなみに写真の画像はPS版の峠MAXで使用車種はデフォのバスでコースはベイエリアのフリーランです。
ストーリーモードのバスは最高速が144キロしか出ないためデフォとは多少違いがあるかもしれませんが、走り方は殆んど一緒です。
2
最初のコーナーを抜けた後、高速の橋の下のコーナーを曲がり、橋に向かいます。

ここから紹介する各コーナーは極力、壁に当たらない様に綺麗に曲がる必要があるのでサイドブレーキは使用しないほうが良いかもしれません。
PS版では使った方がよく曲がれましたがPSP版だと操作が若干やり難いので自分は曲がるときはアクセル連打で対処しました。
3
橋の入り口に入り、コーナーに入る前にしっかり減速しましょう。
コーナーの先が見難い上に1ミスが命取りのコーナなので焦らずアクセスしましょう。
4
曲がっている最中はコーナーの先をしっかり見ましょう。
ぶつかるのが恐くて壁ばかり見たくなる気持ちもわかりますが、壁ばかり見てると必ずミスします。
ここはアクセル連打で100キロくらいで抜けていきましょう。
5
橋の上を通過。
この先のコーナーに入った瞬間に犯人からの無線が入ってしまわない様、ここで速度を調節しておきましょう。
今までミスなく走れていれば、そのまま通過しても大丈夫です。
6
そのコーナーです。
ここもコーナーの先が見難いのでキチンと減速し念のためアクセル連打で抜けましょう。
7
恐らくここら辺で犯人からの無線が入ってくると思います。
とりあえず「無視する。」を選び、台詞を飛ばしエッグサイトに向かいましょう。
8
海底トンネルの前の左コーナーに突っ込みます。
ここも、トンネルを意識せず曲がるコーナーの入り口を見ましょう。
続きは、また今度^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今、白浜から帰ってきましたが帰宅の道中で世にも珍しいこのシルビアが阪和道を走っていました…
いや~実物を見るのは初めてでした」
何シテル?   02/17 14:16
自分で言うのもなんだけどかなり痛い男ですw 更に吃音や学習障害などの障害を持っています ので、リアルでもかなりの人見知りです( ̄▽ ̄;) でも気を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

手軽にゲームプレイ動画を録画! ビデオキャプチャー「アナレコ」を購入♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 00:19:31
スズキ ジムニー 陸戦型ジム2号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 23:16:27
モータースポーツを先導する方々にも読んで欲しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/08 18:54:03

愛車一覧

日産 180SX ワンコ (日産 180SX)
ほぼノーマルの180SXです。 既に修理代だけで200万は使っています(苦笑) 前のオー ...
スズキ キャリイ 軽トラ (スズキ キャリイ)
兄妹の仕事の足として使ってます 農繁スペシャルなので多少の悪路でも余裕ですw
スズキ ジムニー じむっぺ (スズキ ジムニー)
妹の愛車です。
その他 その他 その他 その他
6万位でフルセットでデパートにでも行けば売っているでしょうw セミトレーラーも付ければ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation