
ガソリン価格高騰の話題が世間を騒がせています。ニュースやラジオ等で聞いてるかぎりいまいち実感が湧かなかった方もなかにはいらっしゃるかもしれません。しかし昨晩いつものESSOでガスを入れると、こんな価格に・・ちなみに
走行距離は196キロ。一日だけ軽く峠を走りましたが、
それにしても高い!!本気でガソリン税廃止を希望します。日本以外の先進国では、ガソリン税の減税化が進んでいます。それは、原油価格の上昇は不景気を招くことを知っているから。物を作る、商品を運ぶにあたっては輸送コストが必ず発生します。
輸送コスト上がる=原価を切り詰めるには限度がある=物価の上昇 となるわけです。もちろん石油を原料にしている製品等も値上がり。クリーニング業界や意外なところでハウス栽培の農家(灯油を燃やして、ハウス内の温度を一定にしています)にも被害は大きいようです。なんのためのガソリン税か・・暫定税率か?道路造っても走る車がなければ・・これが福祉や医療関係に税金を回すならわりかし納得できる話ではありますが。まあ日本のお偉いさんは自分のフトコロからガソリンなんて入れないでしょうし、大手ゼネコンとも癒着が多々ありますから、国の公共事業を回してその見返りに美味しい思いをするためのガソリン税といったところでしょう。独断と偏見ではありますが、軽の新車が¥160万前後でも売れる時代だから、軽の税金上げればいいのに・・ 毎月引かれものが¥8万前後の男の独り言でした(涙)
Posted at 2008/06/04 13:05:25 | |
トラックバック(0) | 日記