• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こい。のブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

今日はこっそり

今日はこっそりアライメント調整してもらった
車を受け取って

うれしがって

真ん中の子供を乗せて
レッツゴー遠出!


高雄パークウェイへ
思いつきで行ってみることに。


五条通で途中で同じグレアバのヒトと出会い、
そのままランデブ〜

目的地は一緒でした。


で、高雄パークウェイに到着〜。
いろんな車を見れました。(遠目でね)

でも、アバルト含めニュウ〜500はそれ以外は見えず。


到着が遅かったから?

着いたの11時頃でした。


で、速攻ウチの子供が隣のアバルトさんにドアパンチ。


あ〜なんてことを・・・。


着いた早々そんなことがあって、めげまくり。

もう、ヘコミまくりでした。

あ〜、おじゃましました。
本当に邪魔しに行っただけやん・・・。
Posted at 2010/05/09 20:12:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ABARTH500 | クルマ
2010年05月08日 イイね!

さっき、電話が

さっき、電話が鳴りました。

アライメント調節をお願いしたところから
わざわざ。

メンバーも調節させてくださいと。


もちろん答えは「どうぞどうぞ」と。

今からも頑張るんですねぇ。
Posted at 2010/05/08 20:04:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ABARTH500 | 日記
2010年04月29日 イイね!

シェード付きにした理由

シェード付きにした理由500用と謳ってあるH7のHIDは

多くが、先端を耐熱塗装して

シェードが要らなくしてある
バーナーだと思うんですが、

前回加工したHIDのバーナー
わざわざシェード付きにしたのには訳があって。



どうせやるなら・・・


コレをやりたかったんです。

というか、コレにしたかったのでHIDを入れようかと。



で、サソリを入れるにあたり、

耐熱塗装で、とか

ブラストかけて、とか

エッチングして、とか

イ○雑で見つけたアルミを貼る、とか

色々妄想をふくらませていたんですが・・・


あまり綺麗すぎても面白くないし、
言わなきゃ誰も気付かない仕様にしたかったのもあり、

わざわざハンドメイドで削ってみました。

だから、左右でサソリもバラバラ。
どうしようもない仕様になってしまったのも事実です。

まぁ、コイツも「味」って事で。




しかし、まだ取付はしてません。



前回取り付け位置だと
バンパー外さずとも大丈夫そうなんですが、

やっぱり対向車問題
で尻込み。。。

いつになったら取り付けられるかな・・・
Posted at 2010/04/29 16:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ABARTH500 | 日記
2010年04月24日 イイね!

HID(コネクタ)加工

HID(コネクタ)加工以前のトリプルHIDの反省から
対向車対策含め(よくパッシングされた)
何とかならんものかと思案。


お安く上げるために
その辺のH7のHIDキットを取り付けても良いのだが・・・

バーナー固定なんかも面倒くさいしなぁ。




そこで、ベロフのフィアット500専用バルブキットに注目。

こいつには留め具や、シェードや、ヒューズまで付いていて
ポン付け出来る。

問題はバラスト。
こいつは(も?)高い・・・

バラストとのコネクタが専用だから、
セットで買わないと装着出来ないのか・・・


困ったモンだ。

ベロフのコネクタ



ンじゃ、コネクタを換えてみようってのが今回の企画。


準備したのは、
BELLOF H.I.Dフィアット500専用バルブキットと
HIDバーナー・バラスト加工用の汎用高圧防水コネクター。


まずゴムカバー剥いて。

ゴムカバー剥いたコネクタ

根元の方の白いストッパを取り外し。


精密ドライバで爪を外してと。

ロックを外す


ハイ、端子がむき出し。

端子のみ


んで、コネクタぎりぎりで端子を切り落として・・・

カット!


汎用コネクタの防水ゴムを何とか通して・・・

防水ゴム

・・・プラス側、ふっといなぁ。


端子を防水ゴムごとカシめて・・・

汎用コネクタ端子


ハイ。汎用カプラー仕様に。




おっと、それだけでは電源が引っ張れないので
家に余っていたこいつを切ってギボシ付けて。




汎用バラスト仕様のできあがり。

できた〜

ンで、家に余っていたバラストと合体。




さて、車で実験。

ボンネット開けて、バルブを外して、
茶=アース、黄=プラスで接続して、と。



ちゃんと点灯してくれるかな〜?











汎用バラストでも点灯しました!
(当たり前か・・・)
眩しくて凝視出来ません。



あとの課題は・・・

対向車線を照らさないようにすること!(爆死)

   ・・・やっぱライト換えなきゃダメかなぁ。


ていうか、こいつは整備手帳ネタですわ。
Posted at 2010/04/24 16:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ABARTH500 | クルマ
2010年04月11日 イイね!

NUVI用自車アイコン

NUVI用自車アイコン赤いFIAT500はあっても
アバルト500なんて無いので
作成中。

自分仕様って難しいのねん。


コレでも既にリタイヤ2回。

パソコンなんて適当に触るだけで
すべて我流。
本当はあまり勝手がわかってません。


こういうのん、得意な人はすぐ出来るんだろうなぁ〜。

Posted at 2010/04/11 09:31:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ABARTH500 | 日記

プロフィール

トレピウーノ絶賛してたら縁あって2007年Fiat500のオーナーに。その後2008年ABARTH500に乗り換え。 普段は500、家族で出かける時にはフォレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CEP / コムエンタープライズ オートライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 19:30:21
孫市屋 T20ダブル-クロムバルブ-アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 17:24:50
BAMBINO 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2009/10/04 16:52:27
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ぐれちん (アバルト 695 (ハッチバック))
2008年登録の平行モノ。 Color:GRIGIO CAMPOVOLO ハンドル:L ...
フィアット 500 (ハッチバック) ぐれちん (フィアット 500 (ハッチバック))
2008年登録の平行モノ。 Color:GRIGIO CAMPOVOLO ハンドル:L ...
フィアット 500 (ハッチバック) しろちん (フィアット 500 (ハッチバック))
2009.3まで所有。 左ハンドル6MTの平行車。 CG Autumn Meet 20 ...
ルノー その他 ルノー その他
よく走り、良く曲がり、良く止まり。 マーチくらいの大きさに2リッターエンジン詰め込んでる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation