• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こい。の"ぐれちん" [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2009年7月4日

AUX接続(re102951さん、ご協力感謝!)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
オーディオのコネクタ配置図。

ここの右端

A.AF-RにR(赤ライン)
A.Aにアース(黒ライン)
A.AF-LにL(白ライン)
をそれぞれ接続。
2
コネクタに接続するのに使ったのはコイツ。

エーモンの平型端子(Item No.1158)の
大小あるうち、小さい方。

コイツを前回失敗した3.5ミリのステレオミニプラグに接続。

ステレオミニプラグは
「共立エレショップ」って所で

商品名:646311 L型3.5φ片端ステレオプラグ付きケーブル/1.8m(150円)を購入。

それに適当に線をつなげてあります。

その辺にあった線の都合により、
紫(赤ライン)、黄色(白ライン)、黒
になりました。
3
純正の黒いコネクタ(上の方ね)を外して
そこに
A.AF-RにR(赤ラインの代わりに紫線)
A.Aにアース(黒ライン)
A.AF-LにL(白ラインの代わりに黄線)
を接続。

と言っても一本ずつ差し込むだけ。

一応、ここでちゃんと音が出るか確かめます。

(こっちはうちの車体例。つなぎ方は正解なんですけど、うちのではBlue&Meに影響が。)
4
正規ものではCDボタンを二度押しで
「AUX」が表示されるようです。

表示されない人もいるんでしょうか?

これはre102951さんの車体。
うちのはこんなもの、何回押しても出ません。
5
そのままではボリュームが低すぎました。

そこで、音を大きくするために、
MENUボタン(オーディオ右の真ん中)
を押します。

「EXTERNAL AUDIO VOL」を
MENU周りの上下ボタンでセレクト。
6
そのままの状態で、右矢印ボタンを押して
「EXTERN VOLUME:30」くらいまで上げました。

ちゃんと聞こえて良かったです。

re102951さん、途中のトラブルにも負けずご協力に感謝です!
手伝ってくださった方々、ありがとうございました!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアゲートワイヤーハーネスリペアキット取付

難易度: ★★

リヤウィンカーLED化

難易度:

ダッシュパネル塗装

難易度:

フロントブレーキパッド交換しました

難易度: ★★

オーディオ画面保護シール

難易度:

ルームランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月5日 0:10
本日の屋外公開オペ、お疲れ様でした(助手の1名です)。
とても参考になりました。
帰りの車中で考えていたのですが、ダミー(?)で純正オーディオのL/R,アースの位置にコネクターが付いていましたが、あれが実は行き先をたどると、案外取り付けやすい位置まで配線が伸びているなんてことはないかなぁと思ったりもしました(であればうれしいのですが..)。
コメントへの返答
2009年7月5日 5:40
tk500さん、ずっとオーディオ持っていただいてありがとうございました!
Blue&Me付き車では音声出力、USBメモリーの出力に加わっていることを考えるとBlue&Meのユニット(どこ?)につながってるのでは?もしかしたらずっと奥かも。
たぶんオーディオからの方が楽ではないかと。
2009年7月10日 8:20
とても参考になりました。これでナビ+ワンセグ+メモリースティック(音楽)はAUXで、CD-CHANGERはI-POD(純正)ケーブル用に出来ました。
もう少し早く知っていれば純正のケーブル買わなくても済んだのに・・・。
コメントへの返答
2009年7月10日 12:22
お役にたてて何よりです。
もう少し早く仕上げたかったんですけどねぇ。
ワタクシの車だけでは検証しきれなくて。
純正は高いですもんねぇ。
2011年6月21日 15:41
白チェッカーさん始めまして。 チンク乗りのhaa--と申します。
チンクのAUX入力の件でoichi0710さんより色々教えて頂きここに来ました~~
もしよろしければ教えてください!!

我が家のチンク(並行・ボッシュ製)にもAUX入力をしたくAUXアダプターを購入し接続しましたが残念ながらできませんでした(DATE-IN、DATE-OUTのショートも試してみました)もし怪しい点・やり方などがありましたら教えて頂けると助かります。

あとこれも教えて頂きたいにですが白チェッカーさんの場合AUXと表示されないとの事ですが何と表示されているのでしょうか??

お手数お掛けいたします。

haa--
コメントへの返答
2011年6月21日 17:13
はじめまして!
うちの場合は、確かMedia Playerと表示されますよ。
Blue&Meがインストールされていれば、おそらくそちらにA.AF-R、A.AF-Lが取られてしまい、併用は難しいかも知れません。
うちの場合はブラウプンクトでしたが、ボッシュも雑音が多い個体があるだけで、同じハズですよね・・・。
Blue&Meがインストールされてなければ、オーディオの電源を完全にカットさせてから(バッテリーのマイナスを外して暫くしてから)再チャレンジするのも一つの手かも知れません。

うちの場合は早々に諦めて、FMモジュレータからの入力にしてましたので、何とも言えませんが・・・

プロフィール

トレピウーノ絶賛してたら縁あって2007年Fiat500のオーナーに。その後2008年ABARTH500に乗り換え。 普段は500、家族で出かける時にはフォレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CEP / コムエンタープライズ オートライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 19:30:21
孫市屋 T20ダブル-クロムバルブ-アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 17:24:50
BAMBINO 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2009/10/04 16:52:27
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ぐれちん (アバルト 695 (ハッチバック))
2008年登録の平行モノ。 Color:GRIGIO CAMPOVOLO ハンドル:L ...
フィアット 500 (ハッチバック) ぐれちん (フィアット 500 (ハッチバック))
2008年登録の平行モノ。 Color:GRIGIO CAMPOVOLO ハンドル:L ...
フィアット 500 (ハッチバック) しろちん (フィアット 500 (ハッチバック))
2009.3まで所有。 左ハンドル6MTの平行車。 CG Autumn Meet 20 ...
ルノー その他 ルノー その他
よく走り、良く曲がり、良く止まり。 マーチくらいの大きさに2リッターエンジン詰め込んでる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation