• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆さとるっちの愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2015年9月20日

E52ロアテールLED加工2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
こんばんわ~。
その2です。
お決まりの使用パーツのショットです。
某有名ショップの0.5Wの黄色と、日亜化学の白色です。
使用材料には惜しげない物を…。
2
基盤の組み立て状況はこんな感じです。
3
本体に組み込んだ状況です。
写真が反対ですみません…。
4
レンズを戻す前の別角度の写真です。
物凄く純正風です。
今回狙い通りです。
5
点灯状況です。
それなりの球を使用しているので
やはり、それなりに明るいです。
6
消灯時です。
シルエットも綺麗です。
7
別角度からです。
斜めからの視覚も良好です。
これなら、機能的に◎ですね。
8
消灯時のシルエットも◎です。
私は51乗りで、52乗りの感覚はわかりませんが、
アクリル系のロアテールはチョット…と言う方にお薦めです。

今回は依頼品でなく、私の思いを作品にしました。
某オークションに安値で…。
興味のある方は検索してみて下さい。

じゃ…股…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

磨いてみた

難易度:

ポジションライトをデイライト化

難易度:

LEDリフレクター取り付け

難易度: ★★

大人の夏休みの宿題2025(ウィンカーバルブ編)

難易度: ★★

オートレベライザーアジャストロッド

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月23日 15:04
言ってた52の加工ですね♪

お披露目~♪って言えないのが残念ですが(笑)

ワタシのテールもロアもまだ球切れ無く活躍してるので、品質面でも保証つきですよね♪

コメントへの返答
2015年9月23日 21:18
お疲れ様です!
前さんのロアテール御存命で何よりです。もう何年になるんでしょうね。ここまで大切に使って頂いて作った側も本当に嬉しいです。☆さとるっちテールは品質と実用性がだ大切だと思っています。
2015年10月4日 9:30
私も品質面、太鼓判押させていただきます❗

もちろん、見た目の良さも太鼓判です‼
コメントへの返答
2015年10月4日 15:51
お疲れ様です!
☆さとるっちテールのユーザーの方から
このようなコメントを頂くのが本当に嬉しいです!
E52のテールもコツコツやって行こうかな〜。

プロフィール

「福島でも頑張ってますよ…? http://cvw.jp/b/386544/39214470/
何シテル?   01/23 00:26
エルグランド  平成16年3月登録 車いじりの好きな、2児の父親です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

E51後期ロアテールリメイク その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/29 01:53:26

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成16年3月登録のハイウェイスターです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation