• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月04日

燃料ポンプ発熱???

燃料ポンプ発熱??? 本日、会社から帰宅してから、トップレビンさんとナイトクルーズしようと家を出たら、トップレビンさんからメール。エンジン不調との事。あわててトップレビンさんのいる場所に駆け付けたら、空燃比が濃くて発進時、エンジンがストールする様子。しかも燃料ポンプの線が異常な発熱。レギュレータを変えてみたが変化なし。ん~何なんだろう。
発熱しているのはおかしいからやはり燃料ポンプ自身のもんだいなんだろうか。
2人であーだこーだ話しているうちに夜明けでした。メスのカブトムシが飛来して慰めてくれました。

こんな経験初体験。
理由分かる方、います~?

わかったら教えて下さい。
ブログ一覧 | 86 | モブログ
Posted at 2012/08/04 04:37:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ご飯🥪
sa-msさん

やっと梅雨入りだけど・・・
hirom1980さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

洗濯機ホースから水漏れ^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年8月4日 4:47
先ほど、本人の日記にコメントしましたが、燃料ポンプの出どころが気になります。
コメントへの返答
2012年8月4日 7:09
ヤフオクです。1円スタートで5000円で落札したらしい。
やはり、海外物、安価はヤバイかな。そんな話も出たんですがね~(*^^*)
2012年8月4日 5:45
内容を考えれば良くはないのですが、拡散の為イイネしておきます。
早く原因追求できるとイイですね!
コメントへの返答
2012年8月4日 7:12
昨日は合流出来なくごめんね。
トップレビンさんの停車してる場所に急遽駆け付け、レギュレータ交換したりしていたら朝になってしまいました~(*^^*)
何か原因は複合的のような。
2012年8月4日 6:42
排出量が大き過ぎるとリターンが発熱すると聞いたことがあるのですが…

レギュレーターを調整式の物にしてみては…?

コメントへの返答
2012年8月4日 7:20
寝てぞうさん、超久々ですね。ってみんカラ放置は私です(爆)
さてさて、早速ありがとうございます。
なんか吐出量は255ミリリットル毎分らしいのですが、リターンが発熱する?って言うか配線があっちんちんで触れない程でした。何か異常です。そんな熱くなるなんて初めて。恐らくポンプ自身が発熱の原因だと思うけど、空燃比が濃くなっているって普通と逆のような。

あ、明日は富士で86styleですね。
2012年8月4日 7:18
やはり単純にポンプ自体に不良が…??交換したほうがよかと思いますばい(泣)線から出火したらヤバいですばい(泣)
コメントへの返答
2012年8月4日 7:22
確かにそうだよね。発熱はヤバイね。ポンプ自身の発熱も考えられるよね~(*^^*)

怖い~。ご意見ありがとうございます。
2012年8月4日 11:13
こんにちは(^-^)

参考にさせて頂きます(^.^)

私も点検してみます(^-^)v
コメントへの返答
2012年8月4日 17:11
そうですね。ぜひとも点検してみてください。
自分のは発熱はしていませんでした。
発熱って変ですよね。
2012年8月4日 12:25
イロイロ問題あるポンプみたいです。
発熱したり、いきなり止まったり…バラしてみると造りが雑らしい。
コメントへの返答
2012年8月4日 17:15
やはり、安価は駄目かな。
某オークション製海外物、ん~、何とも言えない感じかな。
安いのにはそれなりの理由があり、高いのにはそれなりの理由があり、それを考えると作業が面倒な箇所はしっかりした信頼あるものを使いたいですね。
2012年8月4日 13:58
吐出量255ですか?(255ml/min?オクに出ているのは255L/Hですね)
ノーマルは80L/H、TRDの競技用で90L/H、明らかにオーバースペックだと思われます。

出口が抑えられていてポンプのモーターが発熱しているのでしょうか?
コメントへの返答
2012年8月4日 17:24
そうですか~、その車は実はスーチャーだったりするのでどうなんでしょうか?
私のはサードの230L/Hですが問題なしなんです。もちろんレギュレータを交換してあってしっかり調整してますが。
古い車はもしかしたらトラブルの原因が複合的だったりして、訳が分からない時たくさんです。
だから面白いんですがね~。
2012年8月5日 11:56
ご無沙汰してます♪

私の場合、大は小をかねる?という感覚で、在庫の550馬力対応(280L/H?)な燃ポン使ってましたが・・・
明らかにリタ~ン量が多く、アイドリングで燃料が煮えてしまい、室内は蒸発したガソリン臭で火気厳禁状態でした
配線の温度は?ですが、燃ポン本体(アウターポンプ)は手で触るとやけどしそうなほど熱くはなってました
ちなみに、20VEngハイカム&ハイコンプ仕様ですが・・・
対応馬力の半分も出るはずは無いかと(自爆)
コメントへの返答
2012年8月6日 6:36
やはりでかすぎも問題なんですね。
なかなか難しいですね。
自分のは230ですが発熱もないし、まぁまぁです。
燃料ポンプは交換面倒だからあまりやりたくないですよね。馬で降ろすのは辛いな~(涙)リフトならばいいのですが。

プロフィール

「西伊豆なツーリングに行ってきました♪
やっぱりこの場所は良い場所です。」
何シテル?   05/31 06:10
ハチロクが大好きですでに30年以上乗っています。 サーキットは筑波、間瀬、富士などなど走ってます。 23才~28才まではレーシングカートにてシリーズを追...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

4Kデスビ(中期)イグナイターの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 06:38:10
オイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 13:54:31
メーターパネルを変えてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/04 07:48:42

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
NOAHからNOAHに乗り換え。 前NOAHはCVT故障により廃車
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
ZZR400からの乗り換え インジェクション仕様
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
アドレスV100から乗り換え
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
元気いっぱいです!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation