• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

トヨタ
ダイハツ
日産
スズキ

トヨタ MR2  

イイね!
トヨタ MR2
現在の"もうひとりのわたし"とも言えるコ… 通算 5台目にあたるコ。 まぁ伍号機です。 歴代の後輪駆動では、初のNA、さらにミッドシップで2人乗り。 そして軽量化、フェンダーミラーにガルウイングと、もうわやになってます。 名前は、Queen-Latimeria号ことシーラさん。 絶滅危惧種な ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2008年04月27日

スズキ セルボ  

イイね!
スズキ セルボ
わたしが、自分で車を買う前、母と共用していた車。 いわば、零号機。 黄色くて、かわいかった。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年07月19日

ダイハツ オプティ  

イイね!
ダイハツ オプティ
四号機となるのは、友達に貰った軽自動車。 初のATです。 それまでのパワーとトルクに慣れていたからか、走らない!って言って、内装とリアシートがなくなりました。 繋ぎ的な感じで、乗ってましたが、AT故障により亡くなりました。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年07月19日

日産 スカイライン  

イイね!
日産 スカイライン
初めての車です。 初号機としましょう(笑) 当時、憧れてた人がスカイライン乗っていて 追いかけて(中古の型落ちを)買いました。 ピラーレスハードトップという、窓を全部あけると、Bピラーがなく開放的な気分になれるハイソカー。 運転技術の未熟から、峠道で事故ってしまいました。 名前は、ネメシス ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2008年05月19日

日産 スカイライン  

イイね!
日産 スカイライン
二台目のR31くんです。 弐号機ですね(笑) GTS-Rのレプリカで、正体はGTS。 エアコンありませんでした。 ラジエターのファンの位置には、大型インタークーラーが鎮座しており、走ってないとオーバーヒートする車でした。 タービン交換、ワンオフフロントパイプから直管テールエンドという、超公害車。 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2008年05月19日

日産 180SX  

イイね!
日産 180SX
参号機となる、このコ。 マフラー、ホイールすらノーマル。 HI-CASなし、ABSなし。 不人気色の1つ、ミッドナイトパープル。 でも・・・ フルピロ、強化ブッシュ、スタビ、リンク・・ 見えない足回りだけ手を入れた不思議な車。 R31よりもドリフトは楽でした。 新車で買って、次の週末に1000 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2008年05月19日

日産 セドリックセダン  

イイね!
日産 セドリックセダン
真っ黒なセドリック。 コラムシフトのAT車。 はい、タクシー仕様です(笑) 夜のサービス業から脱するきっかけを作ってくれたコです。 1日に約300km、約3年間 お世話になりました。 東京や富山、淡路島にも行った事もありました。 仕事とはいえ、ここまで乗ってると、愛着も出てきます。 買い取る事も ...
 
所有形態:会社のクルマ
2009年11月15日

プロフィール

「Sparkling! The shiny lights awake true desire. Only my QUEEN-LATIMERIA can shoot it. 必ず 貫いてく途惑うことなく 傷ついても走り続ける」
何シテル?   04/17 08:54
ようこそ。 ここは、絶滅危惧種の1つ MR2 を主題材にしたブログです。 よろしくね。 ・MR2 the Yellow (SW20)  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の"もうひとりのわたし"とも言えるコ… 通算 5台目にあたるコ。 まぁ伍号機です。 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
わたしが、自分で車を買う前、母と共用していた車。 いわば、零号機。 黄色くて、かわいか ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
四号機となるのは、友達に貰った軽自動車。 初のATです。 それまでのパワーとトルクに慣れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。 初号機としましょう(笑) 当時、憧れてた人がスカイライン乗っていて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation