• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe_0358のブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

夕陽が,,綺麗。

夕陽が,,綺麗。
GWですね。
毎日,汗ばむ天候ですね。

仕事の関係で,今年のGWはなかなか,休みが合わずに。

で,近くの能登巡りを。

天気もいいので,綺麗な夕陽を期待しました。
やっぱり。



綺麗ですね。

空を見ると,飛行機が,同じ方向に進んでいるのを見ました。



やっぱり,夕陽は綺麗ですね。



言葉が出ません。



いい,夕陽を見ました。

最後は日没。



なんも言え無い。


Posted at 2015/04/30 21:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ログ | 日記
2015年04月06日 イイね!

東京。散歩。

東京。散歩。
週末。
東京に。

満開の桜を期待しましたが,金曜の風でほとんどの花が散り,そして,天気も優れずじまいで,寒々しい,桜だったような。

上野公園は寒々しい桜に負けじと,観桜の人々が熱気を振りまいていました。


早々に観桜もあきらめて,西洋美術館へ。
企画展のイタリアバロック絵画を鑑賞。
意外に人が少なくて,ゆっくりと鑑賞できました。

鮮やかさと濃淡のはっきりした描写。
迫力ある作品を鑑賞。

その後,常設展示も観て回りました。
やはり,モネの絵画は一目で,モネのそれをわかる存在感があります。

バロック絵画のメッセージ性とは対象のモネの描写はホットしました。



ミュージアムショップではこんなものを発見し,思わずゲット。


これは使える付箋だな。
検討の甘い書類には,ペタット貼り付け。
洒落が効いていて良いなと。


美術館巡りを終え,日も下がり始めたので,ちょっと一杯。
先ずは,小さな焼き鳥屋で串を。

その後は居酒屋へ。


寒い夜には煮込みが合います。
白味噌仕立てで優しい味でした。

お決まりのホッピーも2杯飲んでほろ酔い。

仕事ではない,こんな東京も良いかも。

Posted at 2015/04/06 11:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ログ | 日記
2014年09月21日 イイね!

能登の夕陽。

能登の夕陽。
爽やかな秋の日差しに誘われて。

丁度,『ひやおろし』も発売になったので,能登杜氏のお酒を買い求めて能登に。

お酒は最近お気に入りの銘柄を求めて,能登町に。
(何度か通った酒蔵)
今回はひやおろしでは無く,あえて,新酒として仕込んだお酒を蔵が貯蔵していた酒米の五百万石を使った純米酒の無濾過生原酒と辛口の純米酒を。
飲むのが楽しみです。

さて,丁度夕暮れ時になってきたので日没を収めに。
確か,最近,本でも掲載されていた能登半島の夕陽の絶景場所に。

残念ながら雲に阻まれましたが何枚かは。



モノトーンでもなかなか良い感じに。


途中,燃費はこんな数字でした。



次はもっと綺麗な夕陽を。





Posted at 2014/09/21 23:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ログ | 日記
2014年08月09日 イイね!

松島や,,

松島や,,
夏休みですね。

北陸道~磐越道~東北道を通って,宮城県まで。

松島や,ああ松島や,・・・・・・。

と絶景を期待したのですが,若干,雲が,,,。

五大堂からの眺め。



まあ,でも,良い眺めでしたね。

五大堂~瑞巌寺~円通院と散策しました。


瑞巌寺(政宗公)は本堂が修復中で残念ながら,拝観を見送って,円通院へ。


円通院の境内には,石庭や小堀遠州作の庭があるようです。



石庭は松島を意識して作られているようです。


三慧殿。
苔の蒸すなか,ひんやりとした空気に包まれます。



松島散策のあとは,仙台市内に戻って,お約束の牛タン。
ビールとともに,美味しくいただきました。



一泊,二日の強行軍。
往復約1,060km。
Posted at 2014/08/09 16:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ログ | 日記
2014年07月28日 イイね!

神宮参拝

神宮参拝
一路,名古屋まで足を運びました。
(久しぶりの名古屋です。)

東海北陸道を南下。
途中,白鳥を抜けるまでは雨の中。

名古屋に近づくと雨は上がり,チョット熱波が心配。

先ずは熱田神宮に参拝。



日が指すと蒸し暑さが襲って来ます。



でも,神宮の森は涼やかで。

お昼はせっかくですから参道にあるお店で。
土用の丑の日も近いので。



美味しいですね。
元気が,出ます。
食べてる間は無言ですね。


さて,今日の名古屋は時々,シャワーみたいな雨が降って打ち水効果か。
暑さはそれほどでもなく。

その後,栄界隈まで戻って。
こちらも美味しいデザートを。

季節ですから。



もう一つ。(二つ食べた訳ではなく)


桃の味を存分に楽しみました。

スィーツは帰路のための元気の素でしょうか。

久しぶりの名古屋は贅沢にも,元気をもらいに美味しいものを頂きました。
(他にもあると思いますが)

ごちそうさま。

Posted at 2014/07/28 01:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ログ | 日記

プロフィール

「立冬を過ぎ、澄んだ空気の元、ただただ月食を眺む」
何シテル?   11/08 20:07
グルメ好きで,チョットだけナルシスト,ロマンチストな私です。 音楽はJazzがマイブームで,映画は必ずといっていいほど,一人で見て泣いてます。 美味しいもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 12:47:41
備忘記録エアコンフィルター交換 70,420km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 12:46:59
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 14:54:40

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
German(Opel Astra 9y)→German(VW Golf Varant ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
1999年6月(100周年記念モデル)に乗ってから2008年4月6日まで約9年。 初めて ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
4月6日からVariant(2.0TSI SL シャドーブルーメタリック)乗りになりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation