• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe_0358のブログ一覧

2016年05月06日 イイね!

GW。後半。その3。


昼間の暑さに耐え。
夜は,新宿の雑踏を耐えて,新宿3丁目のクラフトビアのお店に。

こんな感じです。



こちらもタップ数が多いです。

神楽坂のお店もそうでしたが,何故かお通しなるものはマッシュポテト。

そうか!。ビールの国の料理だ!。



てなわけで,一杯目は少しアルコールの高い,ドイツビア。

二杯目はチェコビア。

ラストはもう一度,ドイツビア。
ホワイトアスパラのフリットとともに。



こちらも,神楽坂のお店と同じく,樋口一葉さんでちょっとのお釣りでした。

ビアが余りにも喉越しが爽やか過ぎて,1時程度の滞在でしたので,もう1件に。


そう。もう一度,雑踏を耐えて新宿の思い出横丁に。

お店はこちら。
こちらは,類さんのお店でした。



そして頂いたのはこちら。



ホッピーに串焼き,玉子焼。

その奥には,類さんの本が,,,,。


懐具合は,夏目漱石三枚でお釣りが。

思い出横丁は通りは雑踏ですが,中に入ると,意外に落ち着きます。

なかなか,こういう東京巡りも有りかな?と思う,GW後半です。










Posted at 2016/05/06 15:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ログ | 日記
2016年05月05日 イイね!

GW。後半。その2。


毎日暑いですね。

GW後半戦。初日は靖國神社〜上野公園。そして,神楽坂でクラフトビアを。

そして,翌日はこんな感じ。



出来て四年目で初。
完全なるお登りさん状態ですね。

お約束的なカットを。

東京タワーを眺めて。


ちょっとアプリで遊んで見ました。




あとはガラスから覗き込むと。
高さを感じます。



エレベーターの中も凝った作り。
今回は夏をイメージした室内。
良く見ると,切子です。(三方とも)









そして,空町でのスィーツ。




甘いものを補給して,炎天下の中,少し離れた場所からのカットも。

こちらもお約束。






なかなか,水面に浮かぶ,スカイツリーは難しいです。

と言っても,スナップはiPhoneなので,無理ですけどね。

さて,汗も掻いたので,喉だけは,しっかり潤したい。

で,新宿三丁目のビアハウスに。
こちらもクラフトビアのお店。

続く。











Posted at 2016/05/05 22:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ログ | 日記
2016年05月03日 イイね!

GW。後半。


GWの後半ですね。

皆さん如何お過ごしですか?

後半戦の今日から東京に。

宿が意外に空いてました。

朝早く,出発し,上信越道から関越道へ。
途中,関越道の下り方面の半端ない,と言うか,異常なまでの渋滞を横目にしながら,東京に。

先ずは,靖國神社への参拝。
初めてです。



靖國の森は新緑が綺麗ですね。



拝殿を前に,少しながらも身が引き締まる思いです。
お参りは深々と(90°)礼をしました。

続いては上野公園に。
宗教画を。

そして,夜は,勿論のこと,喉を潤しました。

GWなので,名のある居酒屋さん,例えば,「〇〇類」さんの訪れたお店で串焼きとビアかホッピーなんてお店は当然のごとくお休み。

なので,ちょっと探して,神楽坂下にあるクラフトビアのお店へ。




タップの数が多い。



で,こちらで,本日開栓のクラフトビアを大きいグラスで二杯。

あとはあてものを。






イヤ〜〜。

ビアが美味かった。

クラフトビア3杯とあてものを三品で樋口一葉でした。

ご馳走さま。

明日は何処を散策しましょうか?

では。


Posted at 2016/05/03 22:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ログ | 日記
2016年04月16日 イイね!

能登路の旅。

能登路の旅。
久しぶりに能登路に。

先ずは以前も訪問した,羽咋の枝垂れ桜。
私有地ですが,解放されています。

可憐な枝垂れ桜の花はいいですね。
好きです。
枝垂れ桜。



枝振りといい花付きといい,立派ですね。




かれんな花びら。


新緑とのコラボ。






園内には枝垂れ桜以外も。



桜越しのマイヴァリ。



少し遅いですが,能登牡蠣を。






うまそうでしょ。



ご飯も。


その後,能登さくら駅に。
再訪です。






もう桜は終わりを迎えてました。

その後穴水駅に。





特別な車輛。

また,北上。

なんだか,同じルートを巡って,効率は悪いです。

途中の宇出津ではお祭りが。






結構立派な山車ですね。
日も傾いてきたので日没を。
こちらも再訪。

アプリで。





意外にも,イイカットかな。

奥能登の春を愛でできました。


Posted at 2016/04/17 00:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ログ | 日記
2016年04月11日 イイね!

博多土産。


博多土産。

まぁ,見た事のない焼酎に目移りして,選ぶのが大変でした。

取り敢えず,こちら。



五合瓶がずらり。
7本も。
中には,九州限定品を始め,島系の銘柄も。

ショップの店員さんオススメは志布志。

そして,駄目押しの一升瓶。



これでしばらくはお酒の心配はしなくていいですね。

しかし,ここ,博多のお店の品揃えは凄い。

博多で鹿児島の焼酎が揃ってて,お値段も定価なので,良かった。






Posted at 2016/04/11 21:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ログ | 日記

プロフィール

「立冬を過ぎ、澄んだ空気の元、ただただ月食を眺む」
何シテル?   11/08 20:07
グルメ好きで,チョットだけナルシスト,ロマンチストな私です。 音楽はJazzがマイブームで,映画は必ずといっていいほど,一人で見て泣いてます。 美味しいもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 12:47:41
備忘記録エアコンフィルター交換 70,420km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 12:46:59
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 14:54:40

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
German(Opel Astra 9y)→German(VW Golf Varant ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
1999年6月(100周年記念モデル)に乗ってから2008年4月6日まで約9年。 初めて ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
4月6日からVariant(2.0TSI SL シャドーブルーメタリック)乗りになりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation