• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe_0358のブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

初秋の都(その4)

初秋の都(その4)

初秋の都。

永観堂の境内をゆっくりと散策。

阿弥陀堂では,みかえり阿弥陀如来様を拝観し,御影堂では読経を拝聴し。


閉門間近であったためか,人もまばら,紅葉のトンネルも落ち着いてみることもできました。








彼岸花の赤が一層際立ちます。



散策を追え,四条河原町での買い物も終え,食事を考えましたが,時間がなく,帰路につくため京都駅へ。

京都駅のチェック柄のデパ地下で何か探してと思いましたが,,,,,。
何もない,困ったな,,,,,。

と,酒のあてになりそうなものをなんとか,セレクトし,お酒売り場へ。

そこで,ひやおろしの試飲が行われていました。

思わず,足を止めたところ,松井酒造さんの神蔵があったので,試飲したかったのですが,別の酒蔵さんに捕まってしまい,もう,閉店時間も近いので,少し味見してくださいと,なかば強引に数種類いただきましたが,少し,味の濃いお酒でしたの,ごめんなさいと。
お断りしました。

帰路の電車の時間もせまっていたのですが,なんとか松井酒造さんのお酒をゲットし,電車に飛び乗り,旅の閉めの呑み鉄を。



飲んだお酒はこちら。

ふじ千歳の原酒,しぼりたて。






味噌カツにも負けないしっかりとした味。
きんぴらにも,きのこのゆずジュレがけにも,ちゃんとマッチしました。

思いつきの京都日帰り。
なかなか楽しい(呑み)鉄の旅となりました。

おしまい。
Posted at 2015/09/27 16:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ログ | 日記
2015年09月26日 イイね!

初秋の都(その3)

初秋の都(その3)
初秋の都。

ふらりと出かけた今回。

街中は連休ということもあって,多くの人が。

お昼を済ませたのち,散策を。



いずれも,紅葉の名所。
でも,今の時期は,まだ,境内も静か。

先ずは真如堂へ。

紅葉はまだまだ青葉。













紅葉の青葉,苔の緑も映えます。


でも境内には秋を感じる花も。



もう少し探すと,,,,
気が早く,色づき始めた紅葉も。




真如堂,吉田神社を巡り,白川通りへ抜け,一路,永観堂に。

こちらも,少しですが,色身がかった紅葉が。











小さい秋,小さい秋,小さい秋,見つけた。


この後,四条河原町にもどって散策を。(その2を参照。)

戻るのに,大変な時間を要しました。

つづく。
Posted at 2015/09/26 00:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ログ | 日記
2015年09月23日 イイね!

初秋の都(その2)

初秋の都(その2)
今回の都旅の成果。

四条河原町のバラ印のデパ地下でゲット。
あると思って寄ってみたら正解でした。

しかも,あと一本づつしか残ってなくて。
俺のためかと思いました。


玉川(木下酒造さん)のお酒は要冷蔵でしたが,店員さんに頼んで,沢山の保冷剤で梱包して貰いました。
なんとか,家まで無事に。
そのまま冷蔵庫へ。

で,もう1本はコシヒカリのお酒。
こちらは,火入れなのですが,前回の,都旅で楽しんだ味わい。

それの冷やおろし?

でも,封切りが楽しみです。

四合瓶2本ですが,もう,腕がしびれました。

続く。

Posted at 2015/09/23 23:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ログ | 日記
2015年09月23日 イイね!

初秋の都(その1)

初秋の都(その1)
秋の連休。

ふらりと,初秋の都。

そうです,京都です。
今回は京都へ鉄旅しました。
(飲みたかっただけですが,,,,。)


富山→京都は新幹線開業前は,特急サンダーバード直通でしたが,新幹線開業後の今は,サンセクのあいの風とやまとIRいしかわ経由の金沢乗換えか?新幹線経由の乗り換えか?と少々面倒ですが,今回は,新幹線つるぎ号(富山~金沢間のシャトル便)を利用しての鉄旅としました。

新幹線移動って贅沢かと思ったのですが,期間限定のお得な企画切符(金沢自由席往復切符)があるのと,せっかくですからつるぎの乗車率にも貢献しようかと。

で,京都は人,人,人。
世界の観光地は人気ですね。

移動手段のバスも夕方はほとんど動かない。そのかわり車中で休めましたが,,,,。

そして,とにかく暑い一日でした。

まずは,お昼。
こんな感じの店構えのお店で。
近くの京野菜のおばんざいビュッフェのお店の行列を横目にしながら。


なかなか雰囲気の良いお店。
予約なしで入れました。

暑い街中を歩いたので,先ずは冷たい生ビールで咽を潤してから,日替わりのおばんざいランチを注文。
親子丼も捨てがたかったけど,酒のあてもあるこちらにしました。



板さんに京都のお酒を頼むと,こちらをチョイスいただきました。


伏見の銘酒。
富翁純米大吟醸の無濾過生原酒。(アルコール度数は少し高め。)

少し黄みががった色。
一口目は香りとともに旨みを含みつつ,すーっと。

手のひらで器を暖め,温度を戻していくと,無濾過生原酒のぴりぴりとした酸味が引き立ってきましたい。

竜田揚げには合いますね。

しっかりとお昼ご飯をいただき,チョイ酔い,エネルギーチャージで初秋の寺社巡りへと。

つづく。
Posted at 2015/09/23 15:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ログ | 日記
2015年07月20日 イイね!

海の日。日没。

海の日。日没。
海の日の今日。
気ままに車を能登方面に走らせました。

ちょうど,日没近くなって,ちょうど,景勝地,巌門に。

慌てて,車を停めて,海岸まで。

そこで,一枚。
なんとか,海の日の日没を。

日没後はオレンジが鮮やかでした。



海は穏やかで,波の音が心地よく。
でも,日が暮れても,蒸し暑く。
もうすぐ,梅雨明けか?






Posted at 2015/07/20 22:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ログ | 日記

プロフィール

「立冬を過ぎ、澄んだ空気の元、ただただ月食を眺む」
何シテル?   11/08 20:07
グルメ好きで,チョットだけナルシスト,ロマンチストな私です。 音楽はJazzがマイブームで,映画は必ずといっていいほど,一人で見て泣いてます。 美味しいもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 12:47:41
備忘記録エアコンフィルター交換 70,420km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 12:46:59
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 14:54:40

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
German(Opel Astra 9y)→German(VW Golf Varant ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
1999年6月(100周年記念モデル)に乗ってから2008年4月6日まで約9年。 初めて ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
4月6日からVariant(2.0TSI SL シャドーブルーメタリック)乗りになりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation