• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe_0358のブログ一覧

2015年07月18日 イイね!

予約する京都。(写真)

予約する京都。(写真)
先月末の京都の写真。
ようやく時間ができて整理できました。


台風11号の被害が心配ですが,振り返ってみて,緑が鮮やかでした。



二尊院。
紅葉の馬場。



宝筐院。
今回初めてでしたが,いいところです。



苔も


紫陽花も鮮やかでした。


法然院。


そして修学院離宮。
借景の世界。


建物の装飾。




回遊池への水。
人工の滝からわたる水の音も涼やか。




他の写真は,フォトアルバムに整理できました。
Posted at 2015/07/18 15:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ログ | 日記
2015年07月05日 イイね!

予約する京都。(その4)

予約する京都。(その4)
京都の緑は目に鮮やかです。

予約と予約の間の緑の散策。

嵐山は賑わいがありますが,嵯峨野界隈は静かに散策出来ました。

こちらは,二尊院。
本堂は修復中で,二つの本尊は拝めませんが,紅葉の馬場は綺麗ですね。



二尊院を後にして,しばらく歩き,清涼寺の傍まで。
そこにある,宝筐院に。
宝筐院も一度は訪れてみたい場所でした。

そして,中に入ると,ナント,貸切状態。
緑を堪能しました。








翌日,修学院離宮に行く前に,法然院と,赤山禅院へ。



銀閣寺界隈は修学旅行生で賑わいがありますが,ちょっと奥の法然院は静かに佇みます。



以前は椿の時期でしたが,緑の時期は初めて。
ひんやりとした空気に包まれていました。

続いては,京都の鬼門を護る赤山禅院に。
こちらでは,都七福神巡りが出来ました。

ご利益がありそうです。






市内に戻ってから,疲れを癒すための緑を楽しみました。(福寿園のティーサロン)

こういう緑も外せませんね。




これで今回の京都の緑散策もおしまいです。

また,時間を作って,京都巡りをしたいです。
次回のテーマは何にしようかな。

Posted at 2015/07/05 18:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ログ | 日記
2015年07月05日 イイね!

予約する京都(番外編)

予約する京都(番外編)
こちらは,予約無しでもいけます。

美味しく頂きました。

銀閣寺道のバス停の傍にある塩ラーメンのお店。
麺屋向日葵。

透き通ったスープ。
塩の旨味とコク,香り。




京都のラーメンもなかなか旨い。
Posted at 2015/07/05 17:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ログ | 日記
2015年07月05日 イイね!

予約する京都(その3)

予約する京都(その3)
予約する京都。
こちらは,修学院離宮です。

今回の京都での目的の一つでもある離宮散策。

宮内庁のHPから申込ですが,梅雨時期ということもあって,一週間前でも開きがありました。

当日は,曇り空でしたが,雨の心配もなく,離宮内をわたる風が爽やかでした。

手入れが行き届いている木々を眺めながらの下離宮~中離宮~上離宮。
回遊式庭園を巡る1時間15分の散策(職員による解説付き)です。

下離宮から。
緑が鮮やかに目に入ります。



中離宮へ向かう松並木の道から望む上離宮へ向かう松並木。
整然とした松が凛とした雰囲気を醸しだします。

そして手前には,稲が。



こちらの稲は地元の農家の方が手入れをされているとのこと。

松並木を登り,上離宮の入り口へ。


上離宮から望む回遊池。
そして,京の山々。





回遊式庭園からは,京都市内が一望できます。

もう一度,訪れたい場所です。
Posted at 2015/07/05 11:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ログ | 日記
2015年07月04日 イイね!

予約する京都。(その2)


お昼を楽しんだ後,そぞろ歩きを楽しんだ後,ホテルにチエックイン。

夜の街へ。
三条までバスで移動し,木屋町通りを上がり,ホテルオオクラの裏のあたりにあるお店に。

おばんざいとお酒を。

こちらのお店も45分前に電話して,なんとか予約できました。

以前,伺ったときは,すんなりでしたが,今回は,他のお店も含め,予約が大変でした。

そして,店主の地元,京丹後の野菜を中心としたメニュー。
ご自慢の地鶏は売り切れ。
でも,美味しいおばんざいで,ついつい飲み過ぎてしまいました。

お酒は京都のお酒を。
先ずは,京都大学とのコラボ。五百万石のお酒。
神蔵。無濾過生原酒。



次は,イギリス人杜氏が醸すお酒を。
Ice Breaker


京美山


シラキク。
なんとコシヒカリで醸したお酒。





そして,兵庫のお酒も。


飲んだあと,ホテルまで,フラフラと。
途中でコーヒーブレイクしながら,歩いて帰りました。
時計を見ると,とっくに日付が変わってました。

おっと,お酒の写真ばかりで,すいません。
Posted at 2015/07/04 14:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ログ | 日記

プロフィール

「立冬を過ぎ、澄んだ空気の元、ただただ月食を眺む」
何シテル?   11/08 20:07
グルメ好きで,チョットだけナルシスト,ロマンチストな私です。 音楽はJazzがマイブームで,映画は必ずといっていいほど,一人で見て泣いてます。 美味しいもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 12:47:41
備忘記録エアコンフィルター交換 70,420km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 12:46:59
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 14:54:40

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
German(Opel Astra 9y)→German(VW Golf Varant ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
1999年6月(100周年記念モデル)に乗ってから2008年4月6日まで約9年。 初めて ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
4月6日からVariant(2.0TSI SL シャドーブルーメタリック)乗りになりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation