• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe_0358のブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

The Best of Cornerstones


昨日のこと

佐藤竹善ライブに。

The Best of Cornerstones

豪華なメンバーとともに珠玉のカバーソングを堪能しました。
タップリと3時間弱

メンバーは,
サザンオールスターズ・松田弘(Dr.)さん
サックスからキーボードやピアノとそれぞれにトップ・レベルの実力を持つ多才なプレイヤー、大島俊一(Sax.)さん
ポップスからアイドルまで手がける名アレンジャー安部潤(Key.)さん
河野充生(Ba.)さん,布袋寅泰のサポートでも存在感を示した黒田晃年(G.)さん

セットリストはこちら。




なかでも,雪の華,サヨナラは沁みますね~。

また,確かここに乗ってない「雨の物語」もかなりしっとりな展開から,エンディングはギターの黒田君がのりのりで弾きまくってかなりロックな感じに

アンコールも5曲でラストの炎のたからもの(ルパン三世 カリオストロの城のエンディング)を弾き語りで聞いた時には,もうこれで終わりなんだーって。

もっと聴きたいと思う時間を過ごしました。

Posted at 2017/10/09 14:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聴きログ | 日記
2017年01月29日 イイね!

寺井尚子ライブ!


久しぶりのライブを!
2017年はJAZZのレーベルが誕生して100年の記念すべき年。

そして,今年一発目のライブは寺井尚子クインテット!

エネルギッシュな彼女のライブを聴いて,毎度,元気をもらいます。

セットリスト
ミケランジェロ70
アライブ オブ キャラバン
チェロキー
イン マイ スロート
オルフェのサンバなど

そして,ラストはスペイン
これを聴かなきゃ終わらない。

そして,アンコールは2曲
Sing, Sing, Sing
Over the Rainbow

素敵な時間でした。





Posted at 2017/01/29 18:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聴きログ | 日記
2016年08月31日 イイね!

夏の終わりの・・・・。


今宵,夏の終わりのハーモニーを。

と,言っても,あの二人ではなく,東京JAZZ CIRCUITの富山公演に。

一組はfox capture plan。
そして,上原ひろみ。

fox capture planは初めて聴きましたが,かなりエッジの効いた音楽。
ジャンルはJAZZにフュージョン,ROCKにヒップポップにと多彩。
ピアノにベースにドラムのトリオ。

三人の息も合って,迫力のある音でした。





続いては上原ひろみ。
当初,トリオの予定でしたが,ベーシストとドラマーが体調不良により,出演出来ず。

彼女の弁解によれば,ヨーロッパツアーかららしく。
(一か月くらい,同じ状況とか。)

でも,国内での東京JAZZに向けた公演は富山が最後らしく。



彼女のほとばしるエネルギーとかつ繊細さが何時にも増して輝いていたような。

会場全体が次第に彼女のエネルギーに包まれ,一体感のある演奏でした。


今回の夏のJAZZは夏の疲れた身体には,十分過ぎる二組の演奏でした。







Posted at 2016/08/31 00:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聴きログ | 日記
2016年05月31日 イイね!

チックコリア live @高岡


今宵,チックコリアのライブに。

しかも,ソロ。








会場と一体となったライブでした。
リズムに合わせて,ハミングしながら,そして,流れるようなピアノの音のシャワーに包まれたライブでした。

FirstSETはオリジナルとビルエバンスの曲を。
SecondSETはお客さんを舞台に上げてのパフォーマンス。
先ずは,その人のイメージを即興で。
次は連弾ジャムセッション。

彼のホスピタリティ溢れるパフォーマンスに酔いました。

今回の高岡の公園がJapantourの最後の講演だったようです。

カーテンコールは代表曲Spain。

この曲も我々オーディエンスのハーモニーとの競演。

最後まで,愉しませてくれた最高のパフォーマンスでした。

しかし,Spainは何故だか,琴線に触れる曲。
心に染み渡る。
そして,涙が頬を伝います。

とても充実したライブでした。

チックコリア。
ありがとうございます。

Posted at 2016/05/31 21:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聴きログ | 日記
2016年03月12日 イイね!

心地よい響き。


今宵,小曽根真さんのライブに

ヤマハのコンサートマスターのピアノCFXのとても余韻の残る響き。

こちらのホールは響きがとてもいい。



小曽根真さんの奏でるとても心地よい響きに,身を委ねることが出来ました。

今回はソロでは無く,二部からは,サクソフォン奏者で友人でもある池田篤さんとのペアで。

良かったです。



今年,最初のライブは,最高に充実感のある心地よいライブでした。


Posted at 2016/03/12 21:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聴きログ | 日記

プロフィール

「立冬を過ぎ、澄んだ空気の元、ただただ月食を眺む」
何シテル?   11/08 20:07
グルメ好きで,チョットだけナルシスト,ロマンチストな私です。 音楽はJazzがマイブームで,映画は必ずといっていいほど,一人で見て泣いてます。 美味しいもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 12:47:41
備忘記録エアコンフィルター交換 70,420km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 12:46:59
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 14:54:40

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
German(Opel Astra 9y)→German(VW Golf Varant ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
1999年6月(100周年記念モデル)に乗ってから2008年4月6日まで約9年。 初めて ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
4月6日からVariant(2.0TSI SL シャドーブルーメタリック)乗りになりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation