• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe_0358のブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

いよいよ。

いよいよ。
いよいよ,10万キロが見えてきました。

キリ番,95,000kmは気づいたときには過ぎてましたが,信号待ちで残り4,995kmを。

このままのペースで行けば,2016年1月には,到達かな?

Posted at 2015/05/31 22:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ログ | 日記
2015年05月30日 イイね!

ふらり,手取渓谷へ。

ふらり,手取渓谷へ。
新緑が眩しい時季。
萌える緑には渓谷美があうのではと思い,ふらりと手取川の上流に。

手取川という名を冠したお酒も有名ですが,今回は,自然豊かな渓谷に。

でも,残念ながら,上流で崩壊があって,清流が濁流に変わっていました。
なので,新緑が鮮やかという感じではありませんでしたが,なかなかの渓谷美でした。
先ずは,少し離れた展望台から。

鮮やかな緑が目に飛び込んできます。


その後,30mを一気に下る階段を降りて,川岸に。



侵食でできた渓谷に圧巻されました。

清流でないのが,残念。


でも,渓谷を感じる,この場所は,綿が滝と呼ばれる高さ30mの滝つぼの近くです。

水量が豊富で,圧倒されます。
途中,水しぶきを感じながら足を運びます。



そこで,カメラの練習。
シャッタースピードを変えたショットを。



水量が多いので,難しいです。

で,もう一枚。


露出の具合や感度の具合もなかなか加減が難しく,,。。

そして,対岸にも。



調べてみると,この辺り一帯をジオパークというらしく。
その名のとおり,清流ならば,もっとすばらしい景色だったかも。

自然豊かで,マイナスイオンに満たされたふらり旅でした。

Posted at 2015/05/30 22:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ログ | 日記
2015年05月25日 イイね!

人馬一体。

人馬一体。
「人馬一体。」
と言うキャッチフレーズを追求した車を試乗しました。

初代から,常に追求し続けた,「人馬一体
」に新しい息吹として,メーカーの目指すべき,「鼓動」が加わったと言ったところでしょうか。

そうです,その名は敢えて漢字にすると「路星」,今は,もっと,期待を込めて「(過)程(ロード)星」かな。

先ず,一目。
横から見ると,短い。
前に回ると,ワイド。
ワイドandロー。

フェンダーからボンネットにかけての曲線美。

ボンネットがフェンダーよりも窪んでいるところはなかなかのこだわり。

デザインにも力が入ってますね。

ここのところは,「鼓動イズム」でしょうか。

そう言えば,某公共放送のニュースでも特集してましたね。


今回試乗したのは,6MT。
久しぶりのMT。

で,乗り込んでみると,かなりコンパクト。
足元もあまり裕度がない。
意外。
と言うよりも,当たり前か,,。

で,もっとも違和感を感じたのは,ペダルの配置。
クラッチとブレーキはかなり小さく。
アクセルはヴァリと同じでオルガンペダル。

クラッチの位置が右寄りなので,チョット切りにくいなと。
クラッチ自体は踏みごたえもありますね。

で,足元を見るとフットレストが主張,デカすぎ。

で,乗った感じは,,,。

エンジンは1500ccですが,車重が軽いためか,吹け上がりはなかなか良い。
北米仕様はエンジンが,2000ccらしく。
(日本もそうすれば,もっと楽しいかも)

で,コーナーもキビキビ。

MTのキレも良く,シフトチェンジはしっかりと,しかも,カクカクって感じ。

ですが,路面からの突き上げは,結構マイルド。
タイヤが195/50/R16なのでしょうか。

でも,オープンカーの割には風の巻き込みも少なく,でも,風を感じるところは,良いですね。

なかなか楽しい車であることは間違いないですね。

さて,こういう車を所有したいと言う気持ちが湧きますが,どう使うかをしっかり考えないとね。

久しぶりに楽しめたかな。




Posted at 2015/05/25 22:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々ログ | 日記
2015年05月21日 イイね!

限定醸造ビール

限定醸造ビール

コンビニで見つけた,限定醸造ビール。
昨今は色々な限定醸造ビールが。

少し乱立気味に感じますね。


今回は色々ある中で,これ飲んで〜〜ってシグナルをキャッチしてこちらをゲットしました。

札幌麦酒の限定醸造ビール。
その名も,

百人のキセキ。
魅惑の黄金エール。

一口飲んでみると,,,。

まぁ〜,華やか。
ほんとにエールの味がします。

百人のキセキと謳ってますが,缶の能書きをみると,,
1700人の愛好家とSNSで意見を交わして,チェコ産ファインアロマホップを使ったようです。

確かに旨いです。

こういうビール,乱立するのはいいのですが,ほんと,定番化して欲しいものです。

日本人が大好きな「限定」の文字をつければいいと言うものではないと思います。

次も買う一品かと。
Posted at 2015/05/21 21:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲みログ | 日記
2015年05月16日 イイね!

味噌ラーメンとか,,。

味噌ラーメンとか,,。
ラーメンを食べたいと思って,いつもの鶏煮干とは違うお店に。

こちらのお店は札幌の有名な味噌ラーメンの味。
何時も並んでいるので,少し早めに行ったら,すんなり。


で,待つこと数分。

食べてみると,うーん,美味い。
にんにく,しょうがの効いたスープには鶏ミンチも。

がしかし,チョット味が濃いな。

あと,醤油や塩もあるので,今度試してみようっと。


さて,続いて,行き付けのインド料理,そう,カレー。

スープカレーを始めたようで,試してみました。
辛さも選べるようなので,辛く,カシミールぐらいにして貰いました。
ほうれん草を使ったグリーンカレー。




美味い。
ご飯が進む。

こちらも他に種類があるようなので,色々試してみたいです。

ごちそうさま。
Posted at 2015/05/16 22:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食ログ | 日記

プロフィール

「立冬を過ぎ、澄んだ空気の元、ただただ月食を眺む」
何シテル?   11/08 20:07
グルメ好きで,チョットだけナルシスト,ロマンチストな私です。 音楽はJazzがマイブームで,映画は必ずといっていいほど,一人で見て泣いてます。 美味しいもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3 4 5 6 78 9
101112131415 16
17181920 212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 12:47:41
備忘記録エアコンフィルター交換 70,420km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 12:46:59
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 14:54:40

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
German(Opel Astra 9y)→German(VW Golf Varant ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
1999年6月(100周年記念モデル)に乗ってから2008年4月6日まで約9年。 初めて ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
4月6日からVariant(2.0TSI SL シャドーブルーメタリック)乗りになりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation