• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月25日

なんでバラバラなん?

ふと疑問に思ったんですけど今回の地震の名称がなんでバラバラなんでしょうかね?ヽ(~~~ )ノ ハテ?

ニュースを見てるだけでも

東日本大震災

東北関東大震災


東北地方太平洋沖地震


他にもあるかもしれませんが・・・^^;

名前ぐらいは1つに決めてもいいんじゃないかと私は思うんですが(-ω-;)ウーン
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/25 21:42:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

定番のお寿司
rodoco71さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

入院🏥
おやぢさまさん

この記事へのコメント

2011年3月25日 21:55
正式名称は3番目だったような・・・・・
マチガエテタラスマソ

どれも通用するといえばシマスよね(^^;)ヾ
コメントへの返答
2011年3月27日 0:56
気象庁は3番目を使っているみたいです。
たぶん(笑)

確かに(^^ゞ
2011年3月25日 22:21
確かにひとつに統一しても良いような気がしますね。

ちょっぴり紛らわしいので。。。

コメントへの返答
2011年3月27日 1:00
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

名前が複数あっても紛らわしいです(^^;
2011年3月25日 22:30
今回のマグニチュード9の地震名が「東北地方太平洋沖地震」
で、それによってもたらされた被害のことを「東日本大震災」「東北関東大震災」って言ってるんじゃないのかな?

関東の地震は「東北地方太平洋沖地震」とほぼ同時期に起こった震源地が別の地震だったような気もするけど・・・。
ひょっとしたらこれら2つをあわせて「東北関東大震災」なのかも?


コメントへの返答
2011年3月27日 1:29
( ̄。 ̄)ホーーォ。
パチッ☆-(^ー'*)bナルホド
使い分けているんですね。

うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
ややこしいですね(-o-;
2011年3月25日 22:49
東北地方太平洋沖地震じゃないの?

あっ 今CMで「東日本大震災」って言ってる!!

確かに紛らわしいですよね(-_-;)
コメントへの返答
2011年3月27日 1:31
それはいろいろ使い分けているみたいです。

名前が複数あるからややこしくなるような気がします(^^;;
2011年3月25日 23:24
閣議決定してたかな?
たしか震災の名称は閣議決定まで正式名称にならなかったはず。
阪神のときもそうでした~
コメントへの返答
2011年3月27日 1:33
パチッ☆-(^ー'*)bナルホド
名前も閣議決定するんですね。

私が知らないだけかな?(笑)
2011年3月25日 23:54
確かにバラバラで使われてますね(@@)
コメントへの返答
2011年3月27日 1:34
たぶん報道する側もどれがいいか悩んでいるかもしれませんね(^^;;
2011年3月26日 7:45
気象庁発表に寄れば『平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震』 ( ・ω・)ノ
↓↓↓
http://www.jma.go.jp/jma/menu/jishin-portal.html

でも
気象庁発表の『兵庫県南部沖地震』が
通称名『阪神淡路大震災』となったような例もあります|ω `)んんん・・・

被害地域が広範囲に及んでいて
報道各社が対応に苦慮してるんでしょうけれど
『東日本大震災』か『東北関東大震災』に落ち着くのではないでしょうか
( =゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2011年3月27日 1:36
それが今のところは正式名称なのかな?



( ̄。 ̄)ホーーォ。
今回は範囲が広いから余計なのでしょうかね?

たぶんどちらかになると私も思います。
2011年3月26日 7:55
そうそう、皆さん言われてるように会社や公の文章には「東北地方太平洋沖地震」と表記されていますね。

一般的には「東北関東大震災」でいいんじゃない?

その方が言いやすいし(笑)
コメントへの返答
2011年3月27日 1:38
今のところはそれが正式名称みたいですね。


(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
それが言いやすいですしね(笑)
2011年3月30日 20:47
遅※です(^^ゞ

僕も統一されないのかなぁと思っていました。

自然にいつかは決まっていくもんなんですかねぇ。

なんにせよ1日でも早い復興を願うばかりです!

コメントへの返答
2011年3月30日 21:47
└(^∇^ )X( ^∇^)┘ドモドモ

閣議決定されてないようなので正式名称はないみたいですけどある程度落ち着いたら決まるかもしれませんね(^^ゞ

そうですね!

プロフィール

「先程無事に帰宅しました☺️

とりあえずベッドで足伸ばしてゆっくりしよう🤠」
何シテル?   05/06 12:19
初めまして!H18年9月から2.0CSに乗っていますスイングです。今までギャラリーをしてましたが思い切って登録しました。 弄るのは初心者ですが皆さんのを参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 08:42:25
RUIYA MAZDA3専用コンソールボックストレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 12:41:44
スイングさんのマツダ MAZDA3 ファストバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 20:55:29

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
今年の1月末に免許証が復活してディラーにあったこの試乗車落ちのMAZDA3のファストバッ ...
その他 その他 その他 その他
しばらくは自由に動ける唯一の交通手段。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレマシーが故障が多くなって乗り換えました。 遠征が多いので使い勝手がほぼ同じなの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
普段の通勤に使ってます。スライドドアで走りがいいし、ほんといい車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation