• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月29日

高所作業車のお話

やあ、久しぶり。

今回は果樹農家の必需品、高所作業車のお話でもしようかと思います。


遡ること盆休みの事
仲間うちで山形市内の方までドライブしてた。
行きは寒河江回り、帰りはルート違わせて新庄回り。

で!

良さげな原チャリ無いかとあちこちヤード巡りしながら帰ってたのが運の尽き。

クボタの三輪車と

共立のカタピラが投げてあった。

我が家では米以外に柿農家もやってるんですが、近年爺さんがはしごの昇り降りが辛いと口にしてたのを聞いて安い物件無いか探してたんです。
そこで、三輪車よりカタピラの方が実用性高いと踏んだ私はいくらかと聞いてみる。

「エンジンロックしてるけど〜○万円で良いよ」

と言われ、症状から見てもオイル管理悪くて抱きつき起こしてる程度だろうなー
て、ことで購入を決意。

片道70キロほどを軽トラに乗り換えてトンボ帰りw

軽トラに積んで持ち帰るもどうにもやる気が起きず一ヶ月ぶん投げてる間にも群馬の軽トライベントにはちゃっかりしっかり参加して来たり…


先月おわりにようやく作業着手しました。


サクッとエンジンを降ろすよ!


フォークリフトはここでも大活躍♪
作業台にすればしゃがまなくても良いもんね!


んで
いきなりバラバラの画像w

ここまでで二時間くらい。
もっと早く手を付ければ良かったと後悔。


やはりオイル交換怠ってたようですなぁ〜
いくらも抜けてこなかった。


読みは当たったようでクランクがロックしてました。


コンロッドは交換、クランクは耐水ペーパでラッピング。



頼んだ部品が届いた!
ヤンマーの化粧箱がとてもcool



真っ黒ギトギトな部品を洗浄して


ガスケットの当たり面を均す。


バルブも新品にしたからタコ棒で擦り合わせ



アクエリアス缶でピストンリングツール作って


シール類も交換してリコイルまで一気に組み付け。
リコイル付くとそれっぽく見えるから不思議。


整備書なんて無いからあっちこっち締め付けトルクは手ルクで。
バルブクリアランスも目分量w
汎用エンジンなんてテキトー組んでも平気っしょ?



エンジン組上がれば完成も同然。


あー!早く動かしたい!


あれ?スタータ動かない。
仕方ないからリコイル引いたら一発始動で静かに動き始め、大成功のようで!!

やった!やったぞ!私のボーナスの化身!!!


スタータ回らなければ何にもならないので、と単体点検しているうちに何故か復活。
スタータもリレーもコイルも?見た目新しいから一度は交換している模様。
投げてた期間長くて動かなかったか、ロックしたエンジン無理やり回そうとしたのかな。

画像見て貰うとわかるかと思いますが、チビるほど揚程があります。3メートル以上はあるのかな。油圧は2系統で、ブームは左右に45°ずつくらい振ることが出来ます。
ゴンドラの最大積載量は120kgとありますが、カウンターウェイト背負わないと少し怖い場面もありました。体重軽い人だと問題ないんでしょうけどね。

ともあれ、柿のシーズンももう終わりそうですが無事に稼働し切りそうです。
いや〜、良がった良がった。
農作業以外にも雨樋の修理や、これからのシーズン雪囲いにも使えそうです。

修繕に掛かった費用も含め、農機具屋で中古を買うのより1/3、Y!の相場よりおよそ半額で購入できたのが何よりの収穫。Y!だと取りに行くの大変な地域だと陸送費掛かるしね。

たかだかこの程度の故障で無料回収業者に投げた農家カワイソスwww
農機具屋に死刑宣告受けて100万円近くする新車を買わされたんだろうなぁ。
儲かってる家はいいよねー。

さぁ!みんなも始めよう、ジャンク品プロデュース




以上、ガラクタから出てきた農機具の可能性についてお送りしました。











































ブログ一覧
Posted at 2015/10/29 08:10:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

デントリペア
woody中尉さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年10月29日 11:31
クルマ壊れたら、もぞちゃん工房に陸送ですな♪(笑)

修理してしまうなんて、自分はちんぷんかんぷんなのでスゴすぎます♪
(* ̄∇ ̄)ノ

ほんの少し温泉知ってるだけの一般人な自分…
コメントへの返答
2015年10月29日 18:40
お!また温泉遠征来られますか?
次こそはエスコート致しますよ〜♪

次は油圧の作動油の交換と、キャタピラが切れそうなのでその辺りが課題でございます。
いやー、慣れれば思いの外単純なんですよ?
2015年10月29日 12:27
あ、そうかピストンコンプレッサー空缶で作ればいいんですねw
…まぁその機会が無さそうですけどw
いつもながらDIY流石です(・∀・)♪
コメントへの返答
2015年10月29日 18:42
サンバーの時は鳩サブレーの空き缶とホースバンドで作ったよ。
そうだねー、手始めに原チャリの不動車を手に入れて実働にするところから始めてみよう。
2015年10月29日 22:46
高所作業車いいですのぉ^ ^

程度がそこそこの物件を探して自分で治せるって強みですね!

農機屋も出来ますね!(^^)

よい物件があったら教えてください!笑
コメントへの返答
2015年10月31日 12:19
自分の足であちこちヤード回るようなると、段々目が肥えてくるぞ!

なんでも屋やってみっでーなぁ。
2015年10月31日 6:11

ボーナスの化身で涙出たw
コメントへの返答
2015年10月31日 12:20
昼間なたぞ、起ぎれー!まま食たが?

プロフィール

「ポンコツREXのタイベルとフロントシール交換とバルブリクリアランス調整とRブレーキホイールシリンダー交換。終わったらキャブ組んで…先は長い。」
何シテル?   01/03 18:21
重度のクルマ馬鹿ですw 無類のカスタムカー好き。 自分の手を汚して作業することに生き甲斐を感じてます。最近は弄るより維持る方が性に合ってると実感。。。 山形...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドライブ日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/07 11:52:32
BRIDGESTONE ZONA RV-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/07 07:16:10
全農 経済連 営農サンバー エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 20:19:27

愛車一覧

三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
雪ドリ用で乗り始めたつもりが、気づけばドップリ浸かってしまった。 貨物登録で節税。リヤ ...
トヨタ カローラツーリングワゴン カローラバンGT (トヨタ カローラツーリングワゴン)
ほら、そろそろファミリーカーが必要でしょ。 なんか、棒が邪魔です(意味深 どんなホイ ...
スバル レックス スバル レックス
新古車???買いました(^o^) 昭和55年式、K44型 レックス バンSTDです。 ...
スバル サンバー 屋根 (スバル サンバー)
念願のディアス2サンサンルーフ買いました! わーいわーい(^o^) クラッチ滑ってる ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation