• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

HGTS第4戦結果

HGTS第4戦結果 22日北海道GTリーズHSP戦は前回の屈辱を晴らすべく足回りのセッティングを変えて挑みました。
結果お陰さまで2戦ぶりのクラス優勝を手にする事が出来ましたが、新しいセッティングにドライバーついて行けず...

フリー一本目
乗った感じは車の挙動がつかみ易くドライビングが楽になったと思いつつもタイムが上がらずベスト1秒以上落ち(泣)
前日のチャオペペでS字手前のブレーキングでミスって豪快にスピンしてからもう駄目男状態で
攻めのブレーキが出来ず...



1LAPアタック
最終立ち上がりで痛恨のシフトミスで悲しいタイムに...(一発勝負弱し)

予選
姿勢が乱れないように重にブレーキングをし徐々にペースを上げるもコンマ3秒削るのが限界。

決勝
スタートグリット真横に家族が見守ってくれる中でのスタート(かなりのプレッシャー^^)、何とか好スタートを切る事ができ、後は無理をせずゴールを目指すのみ、何とかそのままチェッカーを受ける事が出来ました。

今回足回りの変更に全く腕がついて行かず、タイム的には不甲斐ない結果となってしまいました。
正直元に戻そうかと思いましたが上を目指す為には今回のセッティングを基本に仕上げて行く事が近道(正解)と判断し、少しずつ煮詰めて行こうと思います。

あれだけの事でこんなに変わるなんて、足回りって本当に難しいですね。

そうそう、この連休に向けてカラーリングも一新!
MARUMIさん力作です!お忙しい中、本当にありがとうございました!!
カッコ良い^^(自画自賛)




ブログ一覧 | デルタ-メンテ | クルマ
Posted at 2009/09/23 21:25:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2009年9月23日 22:25
いや、ホントに新鮮でかっこよかったです、レプソル。
これから最終戦に向けて、気合の入れなおしですねっ。
コメントへの返答
2009年9月23日 23:06
ありがとうございます!
外見に負けぬよう最終戦に向けて精進いたしますよ!
最終戦(皆勤賞)楽しみにしています。
2009年9月23日 22:46
まずは優勝おめでとうございます。
チームとしてはめでたしめでたしですよ。(自分のことは棚の上にして)

足回りは難しいですね。
正解と分かっていても以前のフィーリングが残りますからね。
シーズンも残り少なくなってきましたので、ここはまず走りましょう。

というわけで来月のE&Wよろしく!
コメントへの返答
2009年9月23日 23:11
前戦が走れなかったので素直に優勝は嬉しいです^^

今回は非常に勉強になる二日間で、ある意味今後が楽しみでもあります。

やっと車づくりが分かってきたような??

来月はシーズンラストスパート思いっきり走って楽しみましょう!
2009年9月23日 22:55
先日はお疲れ様でした。
カラーリングカッコイイっす。 まるで車乗り換えたみたいですね!
同じ車種の車が3台もいてうらやましいです。
十勝ではお互いタイムアップできるようがんばりましょう!
コメントへの返答
2009年9月23日 23:15
優勝並びにクラスチャンピオン決定おめでとうございます!

また何時かはくらちゃんと一緒に走れるよう(300R)腕を磨かなければ。

最終戦お互いに頑張りましょう!
2009年9月23日 23:05
毎度お疲れ様でした!
それから優勝おめでとうございます!
久々にgood-eyeさんの異次元の速さが見れて良かったです。

ひょっとして最終戦LAPされるかな?
頑張らねば。。。

にしてもレプソルカラーは嵌ってましたね~。

コメントへの返答
2009年9月24日 7:52
ありがとうございます!
今回は本州から素敵な方々がエントリーされてユーロクラスが盛り上がりましたね!
私は修行が足りないようでもっと反省会をしなければと(爆)

そうそう、チャオペペでどぅーさんの1コーナー速いと評判でしたよ!

外見に負けぬよう自身も磨きます。
2009年9月24日 0:21
派手すぎず地味でも無い、レプソルデルタ格好いいです!

足はドツボにハマルと長期化してしまうので、最終戦までセッティング頑張って下さい♪

僕自身も今シーズンは足の変更により春から長いトンネルをヒタ走ってしまったんで(><)
コメントへの返答
2009年9月24日 7:55
マルティニではありきたりなので...

いろいろと勉強してセッティングを出して行きたいと思いますのでアドバイス宜しくお願いします!

最終戦の十勝を楽しみにしています。
2009年9月24日 0:23
優勝オメです!

これで前戦の鬱憤も晴らせましたね(^^
コメントへの返答
2009年9月24日 7:56
ありがとうございます!

無事に帰還できたようで良かったです。
部品見つかると良いですね!
2009年9月24日 0:39
クラス優勝おめでとうございます(^^)
何はともあれ良かったですね♪

自分も足のセッティングはハマっております(汗)
毎シーズン、車高を上げたり下げたり、キャンバーを起こしたり寝せたり、トーを弄ったりと・・・
自分の場合、走る機会が少ないためにいつもシェイクダウンが本番なんです(泣)

で、毎回悩んでおりますが・・・
自分の場合、セッティングの問題より「腕」の問題の方が・・・・(爆)
コメントへの返答
2009年9月24日 7:59
ありがとうございます!
無事に完走できホッとしています^^

車高調を入れて数年、やっとまじめにセッティングを出してみようかと(汗
多少遠回りするとは思いますが頑張ってみます。

最終戦でお会いしましょう!!
2009年9月24日 1:19
チャオペペ&GTお疲れ様でした。
復活優勝おめでとうございます。

やっぱりレプソル正解でしたね!
めちゃくちゃカッコイイです!
(半分自己満足)

近いうちお直しに伺いますね〜
コメントへの返答
2009年9月24日 8:02
この度はお忙しい中本当にありがとうございました!
深夜遅くまで作業とても良い思い出になることでしょう。

2日間沢山の方に見て頂き素直に嬉しかったです!すべてMARUMIさんのお陰ですよ!!
2009年9月24日 11:15
お疲れ様でした!

レプソルカラーがとてもクールで、欲しくて欲しくてヨダレ出ちゃいました(笑)
脚のセッティングって奥が深いですね~
今の基本が以前より劣っていても、今後の可能性を感じとれるgood-eyeさんの全身センサーはプロですね♪
私だったら過去の乗りやすいセッティングで妥協しちゃいそう・・・(^^ゞ
今後のますますの進化!期待してます(^^
コメントへの返答
2009年9月24日 21:42
遠方からの参戦本当にお疲れ様でした!

↑のMARUMIさんの力作です!

正直セッティングの出し方なんて未知数で特にデルタはデーターが少ない事が厳しいところです。

あっ、私そんなすごい人ではありませんので(笑)

妥協と言いますか我々プライベータにはテストする環境が限られるので仕方がないですね!

また色々とお話しましょう!
2009年9月24日 17:05
お疲れ様でした。m(__)m

NEWカラーでも戦闘力UPしてますネ。(^^ゞ

私も「速い脚」っての体験してみたいっすネ。(^^ゞ 

昔から我流の「好みの脚」しか知らないもんで...^^;
コメントへの返答
2009年9月24日 21:44
無事に終える事が出来ました。

格好良いでしょう?!!

今まで私も我流のセッティングでしたが今回一歩踏み込んでみようと思います!

プロフィール

Lancia Deltaで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルポンプ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 17:06:07
2021 0541MEETING終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 18:44:41
ゆっくりラリーイベントに参加してきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 05:39:57

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
主にサーキットで遊んでいます。
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
お友達のお店に入って来たこのN430。 Club Sport Graphics Pack ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
トン百倶楽部 本州遠征用に導入
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
友人からの借り物です。自由に弄って良いらしいので適当に遊びます!サーキット内移動用かな??

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation