• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月20日

New Hokkaido GTシリーズ第5戦

New Hokkaido GTシリーズ第5戦 久し振りの更新であります。
NHGTS最終戦に参加して来ましたよ!

老体の我々は今回もフェーリエンドルフに前泊し翌日に向けて備えます。
ここに来ると心地の良い空間に一日中居たくなりHGTSをサボりたくなります。
まったく腰の重いおじさんです。

第4戦はドライブシャフトがハブナット部より折れたため途中リタイヤし最終戦が今年の初レース。
その中、デルタの水温、ブースト等の調子を確認する事が今回の重要課題!

フリー1はブレーキパッドを変更したのであたりを付けつつゆるーく走り終了~
(パッド変えて正解でした)

思いのほか路面温度が高く空気圧を調整しフリー2本目、やはりブーストが安定せず調整するも途中でミッションが鳴きはじめ終了~

予選、ショックの減衰力他を調整しコースインするとコーナの立ち上がりとパワー感が少しだけ良い感じ!何となく走れた頃(3年前)の感覚と似ているな~とPMBのタイムを見るとほぼベストではないですか~でもミッションも駄目そうなので終了~~

決勝を前にレースに参加するか悩んでいた時、黒デルタさんが私のデルタ君の下回りを覗き込み「ミッションオイル漏れてるよ....ミッション入りにくいの俺の症状と同じだわ....」
先日直したのでまったく気にしていなかった私に追い打ちの一言「多分漏れているところ俺と同じだからパーツ(シール)もう出ないよ....」
ここで心がポキッと折れミッションも心配なので今シーズンのHGTS終了~~~~

とうとう今年はレースに参加出来ず(泣)

でも良いんです。
かしわのカツカレーが美味かったし。
帰って調べたらベスト0.1秒だけ更新していたし。
久し振りにお会いできた方も沢山いたし。

昨年最終戦のヘッドガスケット抜けによりセッティングを大幅に変え(まだ調整中)足回りも一新し、今年こそはと臨んだシーズンも少し物足りない内容でしたが来シーズンに向け少しだけ光が見えて来たと思っています。

燃調をきっちり決めブーストも安定させ足回りを煮詰めれば、来年こそは目標タイムを出せるかな?と少しだけ期待に胸を膨らませております。

何とかパーツを見つけて年内もう一度走りたいと思うのですが。

何とも情けないシーズンでしたが参加された皆様、スタッフ様ありがとうございました!
ブログ一覧 | レース・走行会 | 日記
Posted at 2014/10/21 17:46:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2014年10月21日 20:38
お疲れさまでした!

確かにフェーリエンドルフに泊ると一日中いてもいいかな~なんて思いますね。

・・・にしても!
あの状況でベスト更新なら、今後けっこう期待できるんじゃないですか!
あとは部品の調達ですかね?
海の向こうも探してみましょう~!
コメントへの返答
2014年10月22日 6:46
お疲れ様でした!

来年は家族で来たいと思いますが誰も一緒に来てくれないかも(汗

久し振りに走りながら手応えを感じる事が出来ました!
苦節3年やっと出口が見えてきた気がします。
部品探しの旅に行って来ます!
2014年10月21日 21:19
GT最終戦お疲れ様でした!

僕のミッションも結構ヤバイ??かも
です・・・思いのほか入りにくいです(ノД`)

でもそのようなコンディションでべスト更新は
本当に凄いです!

僕は足周り関係をイチから見直します!
コメントへの返答
2014年10月22日 6:48
お疲れ様でした~

2年前にOHしたのですが乗り方が悪いのかな??

やっと3年間の壁を破る事が出来ましたがこの先が思いやられます。

お互い来年も頑張りましょう!!
2014年10月21日 23:50
お疲れさまでした!

Cグループのモンスターマシンと闘うデルタが観たかったので残念ですが、ベスト更新おめでとうございます!

ユーロクラスが沢山でボクも嬉しかったです〜〜!

Sタイヤ履きっぱのアドバイスありがとうございました♪
来期はどうしようかな。。タイヤ。
コメントへの返答
2014年10月22日 6:55
お疲れ様でした!

あのグループ分けは拷問でしかありませんよね(笑)もう一つエンジン積もうかな^^

久し振りにユーロクラス多かったですね!でもクラス分け問題?で数名ラジアル買っていました。

多分大丈夫?だと思いますー
私は履きたいサイズが売っていません(涙)
2014年10月22日 0:07
お疲れ様でした♪

なかなか思うように走れない中でのベスト更新!
良い方向である事が見えたのでは?
課題もはっきりしてきたし、うまく対策出来れば・・・

かってに期待してます^^
コメントへの返答
2014年10月22日 6:57
お疲れ様でした♪

予選の時だけ良い感じでした!
でも目標タイムには程遠いですが...
来年こそはレースに参加できるよう頑張ります!!
2014年10月22日 0:53
まだまだイイとこ見せてくれないとDAMEですよ~♪
・・と、1周もRACEできなかった僕が言うのもアレですが(汗)

かしわのカツカレー僕もファンになりました
コメントへの返答
2014年10月22日 7:01
お久しぶりでした!人車共に老体ですがもう少し頑張らないといけませんね?!
GON !師匠も来年はガンガン行ってください!

懐かしめのカレールーにさくさくカツに私もやられました!
2014年10月22日 15:09
お疲れさまでした〜

オイルがポトポト...
残念でした(>_<)

いや、まだまだシーズンは終わりません
奇跡の復活祈ってまふ
コメントへの返答
2014年10月22日 17:05
お疲れ様でした~

どうやら高負荷をかけるとおもらししちゃうようで...

ネット徘徊し部品探します!
もう一回いきたですー

プロフィール

Lancia Deltaで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルポンプ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 17:06:07
2021 0541MEETING終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 18:44:41
ゆっくりラリーイベントに参加してきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 05:39:57

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
主にサーキットで遊んでいます。
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
お友達のお店に入って来たこのN430。 Club Sport Graphics Pack ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
トン百倶楽部 本州遠征用に導入
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
友人からの借り物です。自由に弄って良いらしいので適当に遊びます!サーキット内移動用かな??

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation