• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

good-eyeのブログ一覧

2009年04月12日 イイね!

早朝整備^^

早朝整備^^アクチュエーターが届くまで特に重作業は無いが、早く起きてしまった日曜の朝、時間がもったいない。

そこで後回しにしていたABS、エアコンの配線を撤去する事にしたのだが、配線図も曖昧な為どこまで外して良いのか悩むところ。

ABS配線は順調に進んだがエアコンの側がヒーター配線とリンクしており戸惑ってしまった。
ヒーター戻した時にファンが動かなかったら今年も10月末の日勝でmuraさんと「寒い夜だから♪」熱唱か?(古)

ところでヒーターが付いていないと車検通らないのですか?
情報お待ちしております!



これでエンジン裏が一段とスッキリしブレーキサーボはもちろん、セルにオルタにPSホースが丸見えだ!
メンテを考えるとある意味夢のデルタです^^

Posted at 2009/04/12 08:54:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | デルタ-メンテ | クルマ
2009年04月11日 イイね!

アクチュエーター修理不可

アクチュエーター修理不可昨日、修理に出しているメーカーから悲しいお知らせがが届いた。

分解して中身を確認したところ、アクチュエーターブラケットが破損していたのと同時に、アクチュエーターダイヤフラムも破れていてダイヤフラムのみの交換は出来ず結果新品を購入することに(泣)

私のは調整式に改造している為、部品を移植する必要があり来週中間で掛かるそうです。

これで原因は掴めたとしても第1戦までやる事はまだ有り、
完璧な状態で参加出来るだろうか?

Posted at 2009/04/11 08:25:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | デルタ-メンテ | クルマ
2009年04月07日 イイね!

アクチュエーター旅立つ

アクチュエーター旅立つ製造元にメールでブーストが垂れる状況とアクチュエーターの画像をメールして確認してもらったところやはりブラケットが本体から剥がれた事が原因のようです。

アクチュエーターの壊れた原因と修理できるかを確認したいと言うので早速本日発送いた。
流石は国産パーツメーカー!某オークション並みに迅速な対応で安心してお取引でそう(笑)
(ここのメーカーは以前タービンをOHした時にもとても親切に対応してくれた)

ある外車部品屋さんとは....(だって4回に1回は誤発送するんだもん)


これで十勝のストレートを気持ち良く走れるか?!
Posted at 2009/04/07 22:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | デルタ-メンテ | クルマ
2009年04月05日 イイね!

やはりこいつか?

やはりこいつか?昨日のブーストがたれる問題の続編。

アクチュエーターが怪しいので確認の為外してみることにしたが、デルタはラジエターを外さなければタービン(アクチュエーター)まで辿りつけないので結構な作業になるのです。



それでもこの作業はエンジン交換を含め数回行なっているので今回は約1時間で無事にタービンにご対面する事が出来た。


結果、ステーが本体から外れている...おまけにクラックも発見(涙)


やはりアクくんが原因か??

アクチュエーターを対策して再度テストをしなければ先には進めない。
早速メーカーにOHを出来るかを確認する事にしよう。
(多分新品買えと言われるだろうな~)


時間が余ったのでヒーターが(も)効かないデルタくん(笑)
コアが詰まっているようなので外してみた。
前回はエンジンが乗っていない状態での作業だったが今回は
インマニが邪魔をして外れない...かなりの難産だ。

格闘すること数時間、エンジンを前に傾け何とか無事に出産^^
デルタは何を外すにしても苦労しますです。


このデカイヒーターボックスが無くなりこれでまたメンテが楽になったのは良いがこの跡をどうしよう(笑)


結果:やはりコアが詰まっていたようです。



Posted at 2009/04/06 08:34:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | デルタ-メンテ | クルマ
2009年04月04日 イイね!

たれる....

たれる....昨日やっと動作確認をする事が出来たEVCを早速セッティングをしてきたが結果はブーストがた・れ・る(泣)

オフセット等を変え色々と試してみたが全然ダメでモリタさんに相談したところブローオフバルブかアクチュエーターが怪しいとのこと。
teraさんのブローオフを拝借してテストをしてたが結果変わらず...
やはりアクチュエーターが原因か??

明日また頑張ろう!


写真はモリタ自動車さんに入院中のteraさんのヘッドですが、かなり弱っているようでバルブガイドもかなりガタが有りOH時期としてはタイミングが良かったようです。

今日もモリタ自動車さんには大勢集まりとても楽しい時間を過ごせました。
でもモリタさんの仕事をまた邪魔したかな?(すみません)
Posted at 2009/04/04 22:17:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | デルタ-メンテ | クルマ

プロフィール

Lancia Deltaで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイルポンプ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 17:06:07
2021 0541MEETING終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 18:44:41
ゆっくりラリーイベントに参加してきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 05:39:57

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
主にサーキットで遊んでいます。
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
お友達のお店に入って来たこのN430。 Club Sport Graphics Pack ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
トン百倶楽部 本州遠征用に導入
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
友人からの借り物です。自由に弄って良いらしいので適当に遊びます!サーキット内移動用かな??

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation