• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月21日

テレビ買い換えました^^

テレビ買い換えました^^ 半年ほど前に12年使っていたブラウン管テレビがお亡くなりになって、ウチではしばらくはパソコンでテレビを見てました。

最近液晶テレビもようやく安くなってきた事と、国から給付金やらエコポイントが
あるので、この機会に遂にテレビを買い換えちゃいました。

東芝のレグザ42Z8000です!
画面でかっっ!!めっちゃ綺麗!!!
これで1インチあたり5千円弱とは安くなったもんです^^

HDD録画対応しているので早速今使っているネットワーク対応HDDに
接続して録画しまくってます^^

DVDもISOファイル化して、拡張子を書き換えるとHDD上からレグザで見られる
ので凄く便利になりました。v( ̄ー ̄)v

まぁそんなこんなでテレビを始め家電系が壊れ始める時期パート2なヨカーンなので
車弄りは当面自粛中です。
やっぱ当分ガナは無理かも。。エコポイントで買えないよね・・


昨日は故障して家に転がっていた外付けHDDの修理パーツを買いに、
3年ぶりくらいにアキバに行きましたが、ずいぶん変わりましたね。。
新しいビルはいっぱい建ってるし、路上にメイドがいっぱいいるし、
初めて来た町のようにドキドキしちゃいました。(* ̄∇ ̄*)

ブログ一覧 | お買い物 | ショッピング
Posted at 2009/05/21 01:02:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2009年5月21日 1:24
たしかオンキョーのコンポと連動できるんですよね~
一年前に購入を検討したんですけどあえなく撃沈・・・(苦笑

我が家のメインテレビはの94年式のサムスンなんですが・・・
エコポイントたしか来年3月まででしたっけ?
そこまでは生き延びてほしいな~

コメントへの返答
2009年5月21日 11:11
レグザリンクってあまり対応している機種が無いんですよねぇ。
スピーカ付のテレビ台が付いてきたので、それまで使っていた
パイオニアのAVアンプをどう配線するか悩み中です。。
エコポイント、、もらえる物はもらっとかないとw
2009年5月21日 1:36
おお~っ!! 買いましたね!
品番から42インチですね 羨ましい
もともとぴな家にはテレビを見る習慣はあまりないのですが、PCは地デジ対応ではないので、いよいよ来年からは、クルマの中で見るか、携帯を横にするか、究極の選択を迫られます
コメントへの返答
2009年5月21日 11:20
37でもいいかなと思ったんですが、価格的にそんなに
変わらなかったので42にしちゃいました♪
ウチも習慣的にそれほどテレビは見ないんですが、勢いでww

PC用の地デジチューナーは来年くらいには今よりもっと安くなる気もしますのでそれからでもいいのではw
2009年5月21日 3:02
テレビ買い替えオメデトウさん。

ウチもVAIOのビデオサーバーがアナログVerなのでタダの箱になっちゃう。 8チャンネル同時録画。
ヨル19:00以降民放全チャンネル録画しているんで録画し忘れが無いという画期的な商品だったんだけど...σ(^_^;)アセアセ...
1TBのハードディスク勿体無いよね?
コメントへの返答
2009年5月21日 11:28
あざっす!
でも、当面ガナマフリャーは見送りになっちゃいました~(泣)

しかし8チャンネル同時録画ってスゴイですねぇ!
アナログチューナー8個付いてるんですか?
それと同等の地デジチューナーに替えるとなると結構痛いですね。。

ウチも5個くらいある外付けHDDの合計が2TBを超えて来ました。。
順番にファンが壊れてくれるので修理がメンドクサです。
2009年5月21日 6:48
テレビの買い替えおめでとうございます♪
旬な話題ですね。羨まし~(^o^)ヒュ~

エコポイント制はイマイチ判りにくいですが、古いTVのリサイクル料もポイントに加算されるようですからお得感は強いですね。

ウチのブラウン管TVも最近画面が小さくなってきたので末期症状かな(人´v`)*
そろそろ買い替え検討しなくては…。
コメントへの返答
2009年5月21日 11:36
あざ~っす
壊れたテレビが部屋のオブジェと化していたので、タダ処分するだけなのもどうかと思って勢いで逝っちゃいましたw リサイクル料も3000点つきますしww
エコポイントも今年度中なのでちょうど検討時期かと♪
2009年5月21日 7:28
私もエコポイントの制度をあまりよくわかっていません。うちもまだまだブラウン管なんで、いつかは買わなきゃとおもうんですが、こいつがなかなか丈夫で(笑)
コメントへの返答
2009年5月21日 11:45
エコポイントは付与されるポイントが決まっても、結局何に交換できるか具体的に決まっていないのでまだビミョーですね。。

うちのブラウン管テレビも4年ほど前に高周波の音がうっとうしくなったので買い換えを検討したんですが結局修理して使い続けてました。
半年前に突然画面が全く映らなくなったのでさすがに寿命かなと思ってずっと放置してましたw

意外に壊れて欲しいときには丈夫なんですよねぇ。
2009年5月21日 8:18
4年前は
1インチ一万円だったんですけどねぇ
安くなったもんです。

家はパソコンのTVが
アナログです(笑)

HDDレコーダーも(笑)
コメントへの返答
2009年5月21日 11:51
そろそろ買い時じゃぁ、と神のお告げがあったので逝っちゃいました♪

1個買い換えると連鎖的に物欲が沸いてくるのでこちらも自制が大変です。。
ブルーレイは当面お預け。。マフラーも。。
2009年5月21日 8:42
いいな~おめでとうございます。
うちは、数年前に一気に次々と家電がお逝きになられ、
買い替えラッシュに陥りました。
それはそれは恐ろしい事で、正確には覚えてないけど、
冗談抜きで100万近くいったかも・・・
テレビもその時に壊れたんだけど、寸前まで最新型は我慢しようという事で、
安いブラウン管の29インチでその場をしのいでます。
でも最近、正直持ってる人が羨ましくて買いたい病がウズウズ・・・
友達もレグザの42インチ買ったけど、確かに綺麗ですね。
ちなみにテレビ以外にレコーダーやらアンテナやらで、
トータルでどれ位かかるんでしょうか? 長々とスマソ。
コメントへの返答
2009年5月21日 12:11
あざ~っす!
家電って同時多発的に壊れてくれますよねぇ~
ウチも数年前にエアコン、レンジ、洗濯機がまとめて逝った時は結構痛かったです。
100万までは逝かなかったですケド・・
そのときテレビも同じタイミングで壊れたんですが、さすがに悩んで修理に来て貰いました。

ウチはマンション共用アンテナなので追加のアンテナとか価格はちょっと分からないですが既存のUHFアンテナが東京タワー方向に向いていれば問題ないと思います。

レコーダーはブルーレイがもうちょっと安くなってくれないと買う気にはなれず保留しています。レグザは外付けHDDを8台まで繋げられるので今持っているヤツを接続して当面しのげそうです。
お役に立てずスンマセンm(_ _)m
2009年5月21日 9:45
ISO化でみれるんですか~
良いですね♪
コメントへの返答
2009年5月21日 12:14
ISO化して拡張子を.mpgにすると見れました♪
結構遊べそうなヤツなので色々試してみます。

現在家庭内LANを再構築中です。
2009年5月21日 11:29
でかいテレビいいですね。
ウチもそろそろ買い換えないと。

エコポイント制度があるうちにと思っているのですが、今月は給湯器と食洗機が立て続けに壊れ・・・(ToT)
コメントへの返答
2009年5月21日 12:19
46インチ以上のテレビを買って36000点のエコポイントで食洗機を安く買うというのはどうでしょうw
2009年5月21日 12:33
でけーー!
コメントへの返答
2009年5月21日 15:47
超デカいっすw
臨場感たっぷりww
2009年5月21日 17:53
数年前に購入したんですが…
今となっては高い買い物でした(笑)

エコポイントちゃんと使えるんでしょうか(汗)
コメントへの返答
2009年5月21日 18:04
家電ってそんなもんですよね~
数年後は、あの時は高かったなぁ・・ってな事になるんですよね

エコポイント、、ちゃんと使えなかったら・・・

暴れます(笑)
2009年5月21日 19:40
テレビいいですね(^^)

ところで、ドキドキするお店に
入った感想は?(爆)
コメントへの返答
2009年5月21日 20:40
ドキドキ部分の初コメですねっ♪

メイド喫茶w
入ってませんってww

でも一度は逝ってみたいな~♪
2009年5月21日 20:00
うちも一緒ですねぇ。。。
そろそろ片っ端から家電が壊れていくんでしょう。。。
はてさて、どこから予算を捻出するか。。。
レグザ、いいなぁ。。。
コメントへの返答
2009年5月21日 20:51
壊れるときは連鎖しますよね~

長期保証入ってても切れた後に必ず壊れるという法則もあったり・・

ウチは次は冷蔵庫がヤバイかもです。

プロフィール

「天気が良くなったので久々の洗車。LYに比べると面積少ないのでほんとラクチン😊」
何シテル?   03/21 15:02
MPVとみんカラに出会って車弄りの楽しさに目覚めました(笑 マイペースで弄って行きたいと思いま~す♪ 2012.4 千葉から大阪に引越しました。現在維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AutoEXE LY-03Z とりはずし その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 10:56:38
AutoEXE LY-03Z とりはずし その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 10:56:22
Autoexe 
カテゴリ:クルマ
2009/10/17 21:43:47
 

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
MPVからの乗り換え 家族構成や維持費問題から始めてのKカーです。 前車に比べて格段にア ...
マツダ MPV マツダ MPV
LY3P 23T メトロポリタングレーマイカ ・ユーティリティパッケージ ・フロントエ ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
子供の送り迎え、週末の買い物メインの車でした。今は無きP-WAYという走行距離(従量制) ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
親戚から譲ってもらった初めてのマツダ車です。&初めてのAT車。リトラクタブルヘッドライト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation