• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クーグのブログ一覧

2011年05月10日 イイね!

モバイルルータのバージョンアップ

通勤時の通信に重宝しているWiMAXモバイルルータのWM3500Rですが、最近PowerLEDが緑→橙の点滅を繰り返すようになったので何事かと思い調べてみたところ、ファームウェアの最新バージョンがあるとこの点滅を繰り返す事を発見w

早速バージョンアップを実行しました。
今回の2.0へのアップで以下の機能が追加されたようです。
1.マルチSSID機能およびネットワーク分離機能に対応
2.WPS(Wi-Fi Protected Setup)に対応
3.クレードル「PA-WM02C」接続時の無線LANアクセスポイントとして利用可能(WM3500Rを設置したクレードルとブロードバンドルータを接続して、無線LANアクセスポイントとして利用可能)

ん~、、個人的にはあまりメリット無いかも(爆)


いつのまにかiPhoneやTouchから電池残量がわかるアプリ「iWM3500Rモニター」が2.0になって再配布されていました。
http://itunes.apple.com/jp/app/id413465236?mt=8&ign-mpt=uo%3D4

モバイルルータは普段かばんに入れているのでこれは便利♪
Posted at 2011/05/10 14:53:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2010年10月16日 イイね!

最近の弄りは

最近の弄りは車じゃなくもっぱらPC関連になっちゃってますw

先日パソコン自体を5,6年ぶりにマザーボードからOSからすべて刷新しました。
めっちゃ快適ですが、サウンド周りが今まで使っていた安物のPCスピーカでは貧弱に感じてしまい、オクを徘徊していると良いものをハケーンしましたw

家に転がっていたJBLのサラウンドスピーカーを活用すべく、見つけたのは中華製小型デジタルアンプの「TP-30」。
デスクトップに置ける超小型でUSB接続でデジタル入力ができる優れものです。
ボリュームツマミも青LEDが妖しく光っていい感じ♪
パソコンのUSBポートにつなぐと自動的に「USB Audio DAC」として認識されます。


でもスピーカはサラウンド用なのでやっぱり低音が欲しくなりコイツもポチっとwww

BOSEのAM-3用ベースユニット♪
中古品を超格安でゲットできました

音は


BASS効きまくり!♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪


でも



近所迷惑なのでボリューム上げられませんorz...



Posted at 2010/10/16 02:25:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2010年01月07日 イイね!

抽選結果~☆

抽選結果~☆ノートパソコン大放出祭に挙手頂いた
お友達の皆様ありがとうございま~す♪

厳正なるアミダくじソフトによる抽選の結果発表ですっっ!!!




 




 
結果は~~((o(´∀`)o))ワクワク

 


 


 
 

1. DELL Inspiron 6400 白☆たぁ坊さん
2. IBM Thinkpad X31  慈愛23Sさん


に決定しました~☆
 お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)うございま~す!

受け渡しなどは別途メッセさせて頂きますね。
なんならプチでも(笑)


はずれたお友達の皆さん申し訳ありません、、
また次の機会に~
ってあるのかどうか不明ですが、
またパソが増えたらやります(爆)
Posted at 2010/01/07 19:33:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2009年12月10日 イイね!

Google日本語入力(beta)

最近弄りや麺テして無いのでまたPCネタです(汗)

日本語入力のソフトで有名なものと言えばWindows標準のMS-IMEとジャストシステムのATOKですね。

最近Googleからも無償の日本語入力ソフト、その名も「Google日本語入力」のベータ版が出ましたので早速ダウンロードして使ってみました。

僕はもともとATOK使いなのですが、このGoogle日本語入力は、ATOKにも劣らないなかなかいい変換エンジンを持っています。Googleの検索窓でキーワードを入力すると予測変換の候補が表示されますが、あの機能が活かされているようです。

長文でもかなりサクサクと変換されて非常に快適です。もちろん無償ですwww
Posted at 2009/12/10 19:54:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | モブログ
2009年12月10日 イイね!

アンチウィルスソフト

今までアンチウィルスソフトって有償のヤツを毎年更新してましたが、マイクロソフトから無償の「Microsoft Security Essentials 」というものが出たので早速試してみました。

「ウイルス、スパイウェア、およびその他の悪意のあるソフトウェアから自宅の PC をリアルタイムで保護できます。 」との謳い文句の通り、ファイアウォールやアンチフィッシングなどの機能は無いようです。
自宅はルータ経由だしフィッシング詐欺に引っかかるようなサイトは行かないので、このMSEだけで必要十分かな。
ノートンやバスターは常駐しているだけでかなり重いですが、MSEはかなり軽いですね。

自宅に3台、実家に2台の計5台のPCのアンチウィルスソフトの年間更新料もバカにならないので経済的にも非常に助かります(・∀・)

MSもGoogleへの対抗でWindowsの付加価値を高めるのに必死ですね。
Posted at 2009/12/10 10:20:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | PC | モブログ

プロフィール

「天気が良くなったので久々の洗車。LYに比べると面積少ないのでほんとラクチン😊」
何シテル?   03/21 15:02
MPVとみんカラに出会って車弄りの楽しさに目覚めました(笑 マイペースで弄って行きたいと思いま~す♪ 2012.4 千葉から大阪に引越しました。現在維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

AutoEXE LY-03Z とりはずし その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 10:56:38
AutoEXE LY-03Z とりはずし その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 10:56:22
Autoexe 
カテゴリ:クルマ
2009/10/17 21:43:47
 

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
MPVからの乗り換え 家族構成や維持費問題から始めてのKカーです。 前車に比べて格段にア ...
マツダ MPV マツダ MPV
LY3P 23T メトロポリタングレーマイカ ・ユーティリティパッケージ ・フロントエ ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
子供の送り迎え、週末の買い物メインの車でした。今は無きP-WAYという走行距離(従量制) ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
親戚から譲ってもらった初めてのマツダ車です。&初めてのAT車。リトラクタブルヘッドライト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation