• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月04日

潮吹き

潮吹き 羽無号も開発されて火を吹く様になった様です、こんにちは。

明るい場所では確認できないみたいだけど、

暗い場所では音と光の、そう、エレクトリカルパレードらしい。

テメェじゃ確認不可だから地味に嬉しかったり、年甲斐も無く(笑)


さて週末は酷使したし距離も3000過ぎたからオイル交換しに行って来た。

いつも通りの総額2000円のWAKO'Sの5W-40(100%化学合成)目当てだったのだが…

ショップの意向で4CT-Sの10W-50にされてしまった。

高級オイルはクーラー導入時のHKSのエボ10用が最初で最後と思ってたんだけどなぁ(笑)

今までの安物と比較してどう変わるのか楽しみ。

鈍感ゆえ体感できなかったりして…

今までは過走行がネックだから安物を3000キロで交換してきた。

ちなみにフィルターは鶴の一声で毎回交換。

でも4CT-Sは3000キロだとお高いなぁ…

5000キロでも問題なければデフォルトに考えなくもないけど。

そこんとこどうなんでしょうかね?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/04 13:29:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

【 命 日 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2010年10月4日 14:34
こんにちは(゚▽゚)/
○○はどうもでした♪
(何故隠すw)


高いオイル投入ですかぁ!
噴け上がりがさらによくなる???
コメントへの返答
2010年10月4日 16:01
昨日はお疲れ様でした。
高いオイルを小まめには無理です(笑)
2010年10月4日 15:28
こんにちは

あの走りを見せつけられると、5000キロ毎の交換なんてとんでもない(笑)とコメントします。

でもマジレスすると、オイルにとって、非常に大事な高温時の動粘度は建前上安いオイルでも、ある温度ではSAEで規定されている通り確保されているはずです。

では高級オイルは何が違うのでしょう?洗浄性能、安定した粘度の確保、高負荷時のせん断特性や、高温に晒された後も、オイルが冷えたら、再び動粘度を保てるかどうかなのでしょう。

要は油圧計をよく見ていれば、油膜を保てているか判るから、それで交換時期を決めれば良いのでは。

長くなりましたが、結論は羽無さんの走り方だから、化学合成油で粘度が今なら(いや常に全開だから真冬もか)まだ10W50ぐらいであれば、安い方で3000キロ交換で問題無いのでは。羽無さんの場合5000キロも走ったらオイルが水みたいになってるんじゃないかな(笑)

コメントへの返答
2010年10月4日 16:06
安物もすてたもんじゃないんですね。
心強いコメントありがとうございます。
お財布にも優しいですし(笑)
油圧は今日ショップにも言われました。
ファッションアイテムにならない様に心掛けてみます。
2010年10月4日 16:08
こんにちは!

ファイアー仕様だと大きいサイズのヒートプロテクターが必要ですね!

念のため消火器も…⁇

次回の夜の大黒登場、楽しみにしてま〜す!(^o^)
コメントへの返答
2010年10月4日 16:11
こんにちは。
大黒、是非とも誘って下さい。
シャイな自分は大きいと恥ずかしいので
バリスは消耗品と考える事にします(笑)
2010年10月4日 16:25
こんにちは~。

トラスト製のオイルクーラーが左右についている!!

インパクトある写真ですね~。

FSW走るなら、効果の体感以前に保険の意味で

そこそこのをお勧めします(; ̄ー ̄川 アセアセ

って、言うか、ものすごい走りをすると聞いておりますので、

やはりいつもですね(〃゚д゚;A アセアセ・・・。

精神衛生上と後悔防止の為に(⌒▽⌒)。
コメントへの返答
2010年10月4日 17:33
こんばんは。
高級品にも一票ですね~。
リフトアップしないとフォグに隠れがちです。
ものすごいと言うよか単に節操ないだけです(笑)
公道でもサーキットの様に(略)
2010年10月4日 17:25
昨日は、お疲れ様でした~!

トンネル内では、凄い事(爆発音!!!)になってましたよ!(笑
隣の車線のドライバーの顔がキョロキョロして面白かったです。^^;

J君と話してたんですが・・・HN変えた方がいいよって!
羽無し!って羽あるし・・・。(違う効果で使ってる様ですが、煤避け?爆)

マフ無し!とか、触媒無し!とかどうですか?(笑;
コメントへの返答
2010年10月4日 17:38
いわき、お疲れ様でした。
音だけじゃなかったみたいで(笑)
羽無は黒エボの名残なんです。
羽有じゃ白蟻みたいな響きですし…
公道の害虫って意味では間違ってないですが(笑)
2010年10月4日 19:22
こんばんは。
羽無さんの走りだと、早めの交換必須ですね。

あと、最近ブログタイトルがエロくない?
コメントへの返答
2010年10月5日 9:03
おはようございます。
タイトルは仕様です、稚拙ですが(笑)
やはり3000キロだと高級品はおいそれとはですね…
2010年10月4日 21:18
昨日はお疲れ様でした~!

真後ろでエレクトリカルパレードを楽しませて頂きました♪

炎が出てたら、なお楽しかったかな(笑)
コメントへの返答
2010年10月5日 9:05
日曜日はお疲れ様です。
ご期待に沿えず申し訳ない(笑)
ドラヤキ3つもごちそうさまでした。
2010年10月4日 21:45
こんばんは♪

タイトルからどんなネタかと 少し期待しちゃった(笑)

オイル・・・羽無さんだと、1,000kmごとでも
いいんじゃないっすか? (^_^;)
コメントへの返答
2010年10月5日 9:07
おはようございます。
そう言えばオイル交換して間もない頃に、
スタンドの人間にオイルちゃんと換えてますかと(略)
2010年10月4日 21:58
こんばんわ!

やっぱり!?エレクトリカルパレード!??w
出禁になったのもうなずけなくも。。。!?^^;;;

オイルは皆さんの意見と同様に3000km毎は継続の方が。。。
コメントへの返答
2010年10月5日 9:11
おはようございます。
やはり費用対効果をかんがみると、
今まで通り安物ですかね~。
さすがにスタンドでは吹いてませんよw
2010年10月4日 23:49
こんばんは

エレ苦とリクパレードは見れませんでしたが
後ろから青白い4灯が迫ってくるのは確認できました^^;

お店の駐車場で停めるとき、近所の住人が一斉に窓開けて
駐車場を見てたんですよw

潮吹きも羞恥プレイでつね♪
コメントへの返答
2010年10月5日 9:12
おはようございます。
正しくは6灯なんです、エレクトw
鮨屋のPでは自重したつもりなんですがww

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ジャガー Fタイプ コンバーチブル] ヘッドライト研磨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 10:40:47
[アウディ RS3 スポーツバック]Amazon TPMSキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 10:56:56
[AMG Cクラス セダン]大陸 リップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 08:26:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めてのポルシェです、よろしくお願いします。
AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
初めての外車です、よろしくお願いします。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
GSR_4WD(TC-SST_2.2)
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
GSR-Premium_4WD(TC-SST_2.2)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation