• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月14日

犯人はお前だ!パート2

キャブ入り口のホースが抜けていました・・・



普段の視界ではよく見えず。



ネジとクランプのゆるみは気にして締めているのですが、まるごと抜けちゃうのね・・・
テンションのかかる場所ではないと思うので回し過ぎで圧が上がったのでしょうか?

とりあえずこれだけが問題ならすぐに治りそうです。
ブログ一覧 | アルピーヌ | 日記
Posted at 2016/11/14 21:32:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2月14日のチャッピー
どんみみさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2016年11月14日 21:38
良かったねっ!!
抜け対策して強化してあげれば、そこの心配無くなるねっ!
月末は楽しんじゃって!
コメントへの返答
2016年11月15日 8:35
ありがとうございます。
修理対策して楽しんできます!
2016年11月14日 22:15
原因がわかってよかったですね。
ただ、そこに至るまでの真因が?
単純なクランプの緩みならいいですけど、燃圧とか大丈夫でしょうか?
コメントへの返答
2016年11月15日 8:38
ありがとうございます。
主治医任せになりますが、燃圧についても聞いてみます。
2016年11月14日 22:59
燃料ポンプは機械式なんでしょうか?レギュレータの動作不良があれば燃圧はあがるかもしれませんが,そもそも燃圧がかかってもホースは抜けてはまずいような...

ゴムって痩せるので関連があるかもしれませんね.あと,このバンドは多分低圧用なんで燃料系なら高圧用バンドの方がおすすめです.

今の車なら配管に必ずフレアリングがついているのですが...このころの車はないんですねぇ.私なら配管にもフレアリングをしたいところですが...
コメントへの返答
2016年11月15日 8:45
ポンプは電磁式だと思います。

高圧用のバンドがあるんですね。確認してみます。

パイプのテーパー形状はまずいですよね…
2016年11月15日 0:14
昨日はお疲れ様でした。
終盤にお友達が遊びに来まして、ご挨拶もできずすみませんでした。トラブルの方、とりあえず原因が判ったようで良かったです!
貴重な車をゆっくり見せていただきありがとうございました。配管の方は、gammaさんも書いておられますが先端をフレア加工できると抜け防止になり安心できると思いますが… 場所が場所なだけに結構難しいですかね。
大磯のジムカーナ、快調に楽しんで来られますようお祈りしています。
コメントへの返答
2016年11月15日 8:51
お疲れ様でした!
こちらこそ挨拶も出来ず申し訳ないです。
皆さんの意見を生かして対策し、大磯に参加できればと思います。
またお会いした時はよろしくお願いいたします!

プロフィール

2007年秋よりロードスター、2013年夏よりA110に乗っています。 趣味は昆虫採集です(主にクワガタ)。 そのため夏の車遊びはお休みさせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
いいね!
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
MT車が欲しいと思い続けて15年、やっと手にした一台です。 MR-Sも候補に挙がりまし ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
仕事に趣味に文句のない車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation