• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月21日

大物の小物を直す

クロモドラのホイールセンターキャップ、いつの間にかひどくかけてしまっていました(タイヤ交換時?)。

写真はひび割れた透明樹脂部分をルーターで削り取った後。



残念なことに下面のグラフィックまで傷が達していました( ;∀;)

ヤフオクやebayをみても程度の良い同一サイズは見つかりません(サイズ違いはそこそこあり)。
イベントも近づいてきたので一念発起して修理に挑戦してみました。

まず、欠損したグラフィック部分の作成。

材料:ミスターカラー(金、黄、オレンジ、黒)、黒プラバン(ダイソー)

方法:円切りカッターでリング状にプラバンを切り出し、欠損部に併せて調整。円切りカッターでマスキングテープを切り出し、調色して塗装。



次、透明樹脂、周囲黒樹脂の復元

材料:UVレジン(星の雫HARD)、プラリペア、UVライト



作成したプラバンを接着、UVレジンでカバー



型取り君で傷のない部分を写し、プラリペアを流し込む。
針の入るスペースがなく一回目で大きな”す”が入ってしまう。
”す”の部分2か所に少量再注入。結構ボコボコ。



あふれた黒樹脂を削り、UVレジンを再び盛って削り&磨き。

荒い仕上がりですが時間がないので今回はこれで終わり。



はめてしまえばパッと見はわからない程度。一応修理終了ということで満足です。

ブログ一覧 | アルピーヌ | 日記
Posted at 2020/11/21 22:37:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2007年秋よりロードスター、2013年夏よりA110に乗っています。 趣味は昆虫採集です(主にクワガタ)。 そのため夏の車遊びはお休みさせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
いいね!
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
MT車が欲しいと思い続けて15年、やっと手にした一台です。 MR-Sも候補に挙がりまし ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
仕事に趣味に文句のない車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation