• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うおのめのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

節目

平塚でレジスタンスさんの練習会に参加してきました。



希少色、そろうねー。



一番時計、ではなくジャンケンでこんな豪華賞品が。子供は大喜び。

今回は本格的にジムカーナを始めて10回目の練習会。
サイドターンもだいぶ決まるようになってきたので、コース攻略に真面目に取り組んでみました。

具体的には走行前にサイドターンの使いどころと角度、ラインを予想しておき、実際とどれくらい違うかを試すようにしました。



午前、途中から。

切り返しサイド3本、360度はいずれも苦手な左回りのコース。
ビデオでは最後の360度うまく回っていますが、ほとんどが直前のパイロンで減速に失敗、切り返しが遅れてツッコミ、大回りになってしまいました。
平塚の道路側はブレーキングが特に難しい印象(路面状態?斜度?)。



午後、途中から。

右に回りながらの360度が2本。右は得意なはずが旋回中心が前にずれています。直線からと回りながらでは難易度がだいぶ違います。切り返しの方が間に合いさえすれば直線と同じように走れるわけです。
横Gが貯まるとどんどんノーズが入っていくので、予め計算するかGを逃がす方法を考えた方が良さそうです(曲がりすぎてパイロンに近づいてしまう)。

全体としてターンの脱出(直線加速を含む)は全て駄目でした。28本も走ったのにほぼ向上せず。これから講師さまのビデオを見て研究です。

走行本数が少ないと思いダブルエントリーしましたが、参加者が予想外に少なくすごい本数に。つかもさん、ビデオ撮らせるばかりですみませんでした。

主催者、参加者の皆さん、元まぢょぼんさんありがとうございました。


以下、備忘録

ホイールナット締め忘れ、異音。参加者の方に教えていただく。大反省。
空気圧:1.8~2.0
減衰:最硬
Posted at 2010/05/31 21:05:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年05月22日 イイね!

シーズンイン

総走行距離350km(OUTBACK)
以下昆虫採集の話。

今年の春って寒かったでしょう?

というわけで例年とは違ったルートで採集初めを。



第1の本命は予想外にさくっと見つかる。



ナンデスカこのピンクのボンボンは!?

調べてみるとブナハアカゲタマフシという、タマバエの一種によって作られた虫えい (虫こぶ)らしい・・・
すごい造形ですな。

十分楽しんだので山を下る。



大量のウスバシロチョウが乱舞。

第2の本命は残念ながら見つからず。

コウさん、Hさんお疲れ様でした。

toukaikoruri 10♂2♀ kurai ko syousyou
Posted at 2010/05/23 21:19:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 昆虫採集 | 日記
2010年05月16日 イイね!

試走

ブレーキ修理が終了ということで、慣らしを兼ねて少し走ってきました。
お邪魔したのは南千葉サーキット。




ついでに新しい魚眼システムをテスト。
手持ちのLX3に以前より使っていたレンズを組み合わせたもの。十分ですね。
Posted at 2010/05/16 22:20:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年05月15日 イイね!

銀のキャリパーとローター

やーっと修理から戻ってきました。



新品のキャリパー、ローターはこんな色なんすね。ま、すぐサビサビになるけど。
Posted at 2010/05/15 16:48:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

2007年秋よりロードスター、2013年夏よりA110に乗っています。 趣味は昆虫採集です(主にクワガタ)。 そのため夏の車遊びはお休みさせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
いいね!
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
MT車が欲しいと思い続けて15年、やっと手にした一台です。 MR-Sも候補に挙がりまし ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
仕事に趣味に文句のない車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation