• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄8の松のブログ一覧

2009年03月16日 イイね!

ニッパー使い方講座なんて書いてみました。ついでにパーツも

ニッパー使い方講座なんて書いてみました。ついでにパーツもまたまたニッパー使い方講座なんて書いてみました。

ついでにつまらないものですが、パーツもアップしてみました。

良かったらどうぞ。
Posted at 2009/03/16 23:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 設定&調整 | 日記
2009年03月07日 イイね!

『みんカラモバイル』アップデート2

外での確認にかなり使用しているが、足跡やコメント、PVやらのプロフィール画面が使い辛い。

携帯オンリーの人だと今の機能が向いているのかもしれないが、パソコン派の確認派には以前の方が使い易いね。


この記事は、『みんカラモバイル』アップデートのお知らせ について書いています。
Posted at 2009/03/07 01:43:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 設定&調整 | 日記
2009年01月25日 イイね!

ワイパーブレード用ゴム交換作業の写真編集が終わりました。

ワイパーブレード用ゴム交換作業の写真編集が終わりました。写真はゴムを通し終わってから、ワイパー本体に差し込んだ処です。

ワイパーブレード用ゴム交換作業の写真編集が終わりましたので、良かったら整備手帳を見てください。

普段やり慣れているひとはスルーして結構です。
次回作業の注意のため、整備手帳に残しておこうと思いアップしてみました。
30分作業なんですが、意外と注意点が多いのにビックリしたのも事実です。
Posted at 2009/01/25 22:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 設定&調整 | クルマ
2008年12月02日 イイね!

TOUCHの表示設定

TOUCHの表示設定タッチに表示について以前質問が有ったので、雨宮に問い合わせてみました。

1.質問内容は、油温を表示できる方法はないですか?。
2.例え、表示項目がなくても外部接続により対応なんてできますか?。

回答。
1.については表示項目が無ければ、不可能です。
理由としては、CAN通信の出力信号を拾うので、設定のない事については不可です。

2.については、外部入力端子が無く対応をしていないので不可である。

関西のみんカラ友人に以前問いかけが、有った時に取説をパラパラとめくったら、油温表示可能とはなかったので、不可能でしょう?とは、回答していましたが、先日の千葉で聞きそこねたので、再度確認させてもらいました。

という事で、これから購入を予定している方は、関連URLで表示可能項目を確認してくださいね。

さぁ、自分も新しい項目に入替えてみようかな?。

パワー表示についても、何か判明次第追記をしていきますので、気になる方は、整備手帳をたまには覗いてください。
 

タッチのバージョンアップと油温表示追加No.1 、2

インテリジェントインフォメータータッチ1台でブースト・油温・油圧がチェックできるようになる!!
GReddy インテリジェントインフォメータータッチ センサーアダプタをインフォメータータッチに接続することによりブースト圧センサー、油圧センサー、油温センサーの接続が可能となり、インフォメータータッチにブースト圧・油圧・油温を表示することができました。
2011年2月12日89042kmに雨宮に入院し2月19日89042km退院時に装着。


Posted at 2008/12/02 21:11:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 設定&調整 | クルマ
2008年11月09日 イイね!

TOUCHのパワー設定のその後

TOUCHのパワー設定のその後本日パワー設定の結果の追記をしておきました。

もし購入を検討されている方がいましたら、参考ににしてください。

添付の写真は、3速8502rpmで183馬力ですが、これはロス係数を+10%なので少し条件が変わります。

先日係数を雨宮に言われたように0(ゼロ)条件で、4速から3速に落とし8900rpm弱でレブリミッターが効いて、230馬力ですから4速に入れて更に廻す条件が揃えば、正規な計測が出来るのではと思っています。

ただ公道では、無理なのでいつになるやらです。
サーキットでも直線で200km出せる場所は限られているし危険が伴います。

4速での最高速度は、約192kmになってしまうので、到底出来ないので、SAB等での馬力測定じゃないと難しいのではないでしょうか。

馬力測定は、ビデオや助手席の方に確認してもらう等の工夫をしてください。
馬力測定に伴う事故や危険について、当方は責任を負えませんので自己責任にて行ってください。

使用方法は、下の関連情報URLをクリックして見てくださいね。
Posted at 2008/11/09 22:22:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 設定&調整 | クルマ

プロフィール

「[整備] #パソコン、スマホ類☆ CX-3オーディオ・Bluetooth接続設定 https://minkara.carview.co.jp/userid/387724/car/646273/8433546/note.aspx
何シテル?   11/15 02:05
気ままにドライブ 好きな音楽再生音追及 会いたいと思えばどこまでも? 欲しいものはお金が許す限り追求 好きなものにはトコトンかけるが、以外には金はかけな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Club RX-8@FUN 
カテゴリ:http://www.gaisya.net/RX-8/
2009/06/29 03:56:01
 
ナイトスポーツ 
カテゴリ:http://www.knightsports.co.jp/
2009/06/29 03:48:17
 
BUNBUNさん(四国) 
カテゴリ:http://yaplog.jp/rx8/
2009/06/29 03:45:33
 

愛車一覧

ホンダ DIO ST ホンダ DIO ST
前の原付バイクのエンジンが死に廃車となったので購入。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年9月20日RX-8が修理に約70万円以上掛かるので廃車にしました。 RX-8は ...
その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 (その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等)
みんカラ事務局に3回お願いして、ブログで訴えてもフォトギャラリーのカテゴリー分けを実現で ...
マツダ RX-8 たーぼー (マツダ RX-8)
2020年9月20日廃車にしましたが、RX-8で巡ったお城巡りやおすすめスポットは、今迄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation