• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄8の松のブログ一覧

2009年08月04日 イイね!

自分に投資しないとね。

自分に投資しないとね。最近TC2000とTC1000を走ったわけですが、練習もしないでドライバースクールも入らずは無茶ですね。
そう自分に投資しないとね。

取り合えず仮の目標タイム近くはいったけど、いずれは1分12秒と47秒で走れるようになりたいです。
最終目標は、1分10秒台と45秒台。
まあサーキット走行を考えて車作りはしていないけど、ある程度の目標がないと駄目ですね。


車には充分過ぎるほど投資はしたつもりですが、重量増60KGでは折角のアイテムへの負担が多少有ったにしても可愛そうですね。

しかしエンジンオーバーホール時期も迫り、バッテリー電圧が不安定、3月からの改造&修理の支払いの見積もりがまだなので、それどころではないのです。
油温も抑えた走りでも125度です。
3速ホールドで慣れてからと教わったのですが、怖くて2速を多用、油温上昇が怖くて4速も2ヶ所。

○ボの青木さんが、プロドライバーに指示していたのを見て実践しようとしたけど、無理でしたね。
ROYALEさんとろなさんのコース取りを真似て、5000-6000のシフトアップしたら3秒づつタイムアップしました。
ターボのお陰でファイナル5.1効果が望めるようなので、6000以上は加速の伸びがないので、油温のためにも、暫くは早めのシフトアップを心がけないと。

にしてもなんとかしないと。
オイルクーラーの変更かVマウントか?。
どちらにしても暫くは出来そうにないですので、Delさんの走りを参考にシュミレーションします。

さて次はいつ走れるやら。

写真はろなさんのところから、いただきました。
Posted at 2009/08/04 23:02:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年08月03日 イイね!

体がパンパンと寝不足で眠いぃ!!。

体がパンパンと寝不足で眠いぃ!!。ので、本日はもう寝ます。

エイトリアンカップは雨の中でも盛り上がって120台近いRX-8が集まり楽しかったです。
主催者の皆様有難うございました。

しかしあまりにハードな一日で疲れてしまいました。

お陰で勉強会は半分居眠り状態で、お腹は緩いし大変な一日でした。

では、オヤスミナサイ。
Posted at 2009/08/03 20:19:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年08月02日 イイね!

筑波の往復は疲れましたです。

筑波の往復は疲れましたです。朝4時に起きて、ブログの返信3件し、飯をを食って出発しましたよ。
筑波には6時に到着しました。

天気は怪しいし、先日の油温にビビって第一ヒートは踏めませんでした。
いくら経験が無くても、ミラーばかり見ていてはつまらないしタイムを見たら異常でした。

途中でみんカラとmixi書き込みをチェックして早めの返信しました。
しかし眠くて車で寝ましたが、あまりに蒸し暑くて駄目でした。

じゃ第二ヒートで数週だけ踏もうとしたら、雨が段々強くなり駄目な予感。
しかしウエットなのに2週だけは人にくっ付いて走った時だけ5秒も縮まっていました。

ホンジャ第三ヒートは2週だけ踏もうとしたら、気温が上がり過ぎて2週走ると油温が120度でだれて、直ぐにクーリング状態に。
しかし水温だけは、ファンコントローラーONのままのお陰90度でした。
でも安定して走れたので、次の機会にはガンガン逝きたいです。
冬に走るか油温対策をしないと、アキマヘンです。

以前どこかで書いたけど、サーキットを沢山走るならスクールに通うべきですね。
一番確かに早く走れますね。
いずれ余裕が出来てサーキットを走るようになったときは、考えます。

さて夕飯を食べようとしたらエンジン警告灯が点灯しました。
燃調リッチだったので、リセットしました。

家に着いたら、ホイールにコビリ付いたブレーキダストが一杯で、洗うしかないと決心しました。
どうせ普段は無理だし決めたときにやるしかないと心を決め、洗車して本日はおしまい。
Posted at 2009/08/02 22:13:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年08月01日 イイね!

今日は、自分の慣らしと車の慣らしだす。

今日は、自分の慣らしと車の慣らしだす。明日は筑波でエイトリアンカップに行くので、医者に行く前に洗車を軽くしました。

医者では、若い可愛い先生にアンマしていただきましたです(ニンマリです)。

車の運転は7/25に雨宮の帰りに運転したきりなので、明日に備えて慣れないとね。
軽くドライブでSA大宮に向かい、途中で先日気にいった藤店うどんで、『天ざるうどん』を注文して食してきましたです。
目茶美味いので、3回共にお店は混んでいました。

SA大宮では普段乗りタイヤの値段を聞いて、去年12月の入賞した理由を聞いてきました。
雨さんとSA大宮のスタッフ大勢の意見で決めたようです。
別に入賞を目指したより3000円の商品券目当てで参加しただけだったので、真相が知りたかっただけです。
公平な審判だったのが心の救いで、心の痞えが取れました。

さて途中のコンビニで、セリカの若者と20分ほど談笑は楽しい時間でした。
そこで思い出したのが、先日のDラーの営業担当からの電話です。
車検の連絡だったそうですが、名字が二人とも同じで間違えたそうです。
でたまには寄っての言葉を思い出し、寄らしてもらいました。
その時ホイールを雑に洗車したのを指摘されて、帰ってから洗いましたとさ。
その後、その営業さんが元居たずっとお世話になっているDラーに顔見せに行ってきました。

部品の見積もりや、パーツレビューでアップしたカタログを貰ったりしました。
最後にもう一つ頂き物が有りましたが、そちらは後日アップしまーす♪。

しかし本日も8率が高いのなんのって。
SA行くまでに、ストーミーブルーと銀、コンビニの向かいに白、コンビニの帰りにベロ赤、Dラーでベロ赤、Dラーからの帰りに50mおきに赤と銀でした。

本日の8遭遇は7台なり、でした。
やはり地元はロータリー(8)天国でした。
それ以外に赤と白のFDにも一台づつ遭遇でした。

先月も沢山の閲覧有難うございました。
なんと月間トータル : 50923のクリック有難うございます。
なんとか今月一杯分は有りそうなんで、500まで頑張りヤス。
飽きずに覗いてやってくださいませ。
基本寂しがりやなもんで、皆さんの応援クリックで過ごしておりますです。
明日は無事に帰れる程度に頑張りまーす。
もちエアコンは掛けたままでね。
人間がオーバーヒートしてしまいますから。

明日の準備を再度確認して、朝4時起きに備えて早く寝まーす。
Posted at 2009/08/01 22:02:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 店、ショップめぐり | 日記
2009年08月01日 イイね!

遂に完成のぺリ。

友人のシル8さんが、溜めに溜めたパーツのアップが始まりました。

知っている人は居るとは思いますが。今注目のぺリ排気のエンジン他。

自分と異なりショボイ物は有りません。

是非覗いてあげて下さいね。(関連情報URL)

自分も楽しみで、毎日見ますわ。

関西に行けるのが9月の予定ですが、未だに9月の予定が立ちません。

是非、実車を見て聞いてみたいです。
Posted at 2009/08/01 00:59:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時事&ニュース | クルマ

プロフィール

「[整備] #観光スポット☆お城☆ 肥後・人吉城・173箇所目のフォトギャラリー検索・336枚 https://minkara.carview.co.jp/userid/387724/car/2695816/8358530/note.aspx
何シテル?   09/08 02:33
気ままにドライブ 好きな音楽再生音追及 会いたいと思えばどこまでも? 欲しいものはお金が許す限り追求 好きなものにはトコトンかけるが、以外には金はかけな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112 13 1415
16 171819 20 2122
23 242526 2728 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Club RX-8@FUN 
カテゴリ:http://www.gaisya.net/RX-8/
2009/06/29 03:56:01
 
ナイトスポーツ 
カテゴリ:http://www.knightsports.co.jp/
2009/06/29 03:48:17
 
BUNBUNさん(四国) 
カテゴリ:http://yaplog.jp/rx8/
2009/06/29 03:45:33
 

愛車一覧

ホンダ DIO ST ホンダ DIO ST
前の原付バイクのエンジンが死に廃車となったので購入。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年9月20日RX-8が修理に約70万円以上掛かるので廃車にしました。 RX-8は ...
その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 (その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等)
みんカラ事務局に3回お願いして、ブログで訴えてもフォトギャラリーのカテゴリー分けを実現で ...
マツダ RX-8 たーぼー (マツダ RX-8)
2020年9月20日廃車にしましたが、RX-8で巡ったお城巡りやおすすめスポットは、今迄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation