• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄8の松のブログ一覧

2010年06月04日 イイね!

今はこの人が一番

小林真央が結婚しちゃったし、化粧が濃いのは趣味じゃないし、綺麗系より基本は可愛い系が昔から好きなので、やっぱ前田有紀さんでしょう。  



弄られにも可愛くカワしているし、なんと言っても笑顔と素顔の良さと性格の良さが体中に溢れていて自然体なのがいい。
問題はアナウンサーとしての資質なんだけど、決して上手くはないけど後5年は許せるな。
果たしてどんな成長をみせて何時誰と結婚するかだね。
慶応大学出身なんだから頭は良い筈だし、育ちも良さそうなので幸せな結婚をして欲しいですね。

それまでに新しい俺のアイドルアナウンサーが出てくるだろう。


テレビ朝日では、大木優紀アナも結構好みなんだけど、結婚が決まったようでおめでとうございます。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/03/20/01.html  




↓の人も可愛いとは思うけど、自然な感じじゃないのでどうもね。 
 
Posted at 2010/06/04 01:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 女子アナウンサー | 趣味
2010年06月03日 イイね!

2010年6月の予定

定期ミは今回はパスしますが、上尾には参加します。

後は東京雨宮に今週と来週に愛車をナデナデしないと、禁断症状が押さえられませーん^^;。

エアロ修理が来週の10日前後に完成として、細かい追加ムニャムニャをして6/11に千葉冨里で受け取りしたいけど、完成は6/20前後でしょう。
なんと2ヶ月となりますが、完成した愛車の仕上がりが楽しみです。
7/7(水)参加は微妙です。

===========================RE雨宮サイトより===================================
6月12日[土]、13日[日]

ENKEI & RE雨宮 コラボフェア 

In

カーポートマルゼン埼玉本店

日程:
2010年6月12日(土)AM10:00 - PM8:00
2010年6月13日(日)AM10:00 - PM7:00

場所:
住 所:〒362-0032埼玉県上尾市日ノ出1-13-11
電話番号:048-770-5555
FAX:048-770-5556

イベント内容:

PRブースを設置しENKEIの人気商品展示はもちろん、ENKEIホイールを
装着し、雑誌等でおなじみの、あの有名チューナー「RE雨宮」の
デモカーがやってきます!
当日はブースでRE雨宮グッズの即売会も実施。
「アマさん」ことRE雨宮代表である
雨宮 勇美氏のサプライズ登場もあるかも?!

展示車両:

M7 雨宮 SGC With TOYOTIRES D1-7(参代目)

持ち前の高いコーナリングスピードを武器に、
数々の栄冠を手にしたD1GP参戦車両。
本物だけが持つ迫力を、この機会に是非ご覧下さい。
装着ホイール:GTC01

 

RE雨宮NEWストリート爆走エイト

エンジンパーツやエアロパーツはもちろん、
足回り、内装に至るまでRE雨宮オリジナルパーツが装着された
RX-8後期型のストリート仕様デモカー。
名チューナーならではの完成度の高さは、
是非チューニング&ドレスアップのお手本に!
装着ホイール:PF01

※イベント内容、展示車両は予定となります。当日都合により予告無く変更となる
場合が御座います事をご了承下さい。
==================7月7日[水曜日]

7の日 ロータリーフェスタ

MAZDA TUNING FESTA

in Tsukuba
======================
Posted at 2010/06/03 14:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 予定 | クルマ
2010年06月02日 イイね!

やったぁ、大成功

やったぁ、大成功昨日はいろいろやったけど地上デジタル放送がどうしても映らなかった。
テレビが映らない No.1
が今日いろいろ弄っているうちに、少し思い出したのだが、3Fは俺が部屋に9個アンテナ端子を必要と言う特注仕様だったので、3Fだけ別にブースターを用意したのだ。

ここから6個の映らない原因が有る。
①電波が強くて歪む→下のブースターの増幅レベルを下げるため左に回す。
②電波が弱い→配線に問題が有る→新品に交換する。
③電波が弱い→接続機器や配線セットに問題が有る→新品に交換する。
④電波が弱い→下のブースターのボリュームを右に回す。→一杯に回っていて不可能だった。
⑤電波が弱い→各機器への電波入力が一定で無い。→分配器で元から分岐する。
 ⑥家は電波障害地域の為、電源開発がアンテナを条件の良い所に立て、ケーブルで障害地域に電波を送っているのだが、70-220MHZ(FM放送からVHFテレビ帯)、470-770MHZ(UHF帯&地上デジタル帯)、109-169MHZ(CA-TV帯、これはプロテクトが掛かっている)の電波を送っているのだが、もしかしたらUHF帯にフィルターを掛けているのでは?の疑問が有り。→電話確認で問題無し。
 フィルターは掛かっておらず、電波は届いているとのこと。



2010年6月1日は地上デジタルは完全に駄目なままでした。



6月1日は上記②③④⑤を実施した結果、地上アナログは映るようになりました。
がデジタルは駄目だった。
でマスプロに出向いていろいろ話を聞いた結果、電源開発から引き継いだCA-TVに確認した結果、ブースターがおかしいと、いちゃもんがついたが、フィルターが掛かっていないことが判明した。

そこでマスプロの知り合いのお店に6月2日行って聞いてきました。
壁で90デシベル有ると言ったら、もしかしたら電波が強過ぎるかもしれないから、増幅レベルを絞る必要が有るかも。
アンテナを別途立てて混合すると、干渉し合い問題が出るかも。
ブースターの入力と出力を測定すれば、原因がハッキリすると言われたが、23万の測定器は買えないから、出来る事からやっていくしかない。
もし20素子アンテナを立てるにしても強度のないポールに立てると風の影響、重量に耐えるか考える必要があるで、BSアンテナの上のCSアンテナを移動し、そこに立てるしかないようです。
出来れば20素子のアンテナは立てたくないから、屋内から地道に調べるしかあるまい。

しかし案ずるより産むが易しと言うではないか、電波が強い可能性が高いようなので、増幅レベルを絞ったら、あーら地上デジタルチャンネルが綺麗に映るではないか、あぁやっと解決しました。
後は20素子のアンテナを返すだけとなりました。
心配はケーブルテレビがケーブルを外してしまう事ですが、実際一軒1万のケーブル外す費用x1000件以上=1000万を掛ける意味が有るのかと言うこと。
スクランブルが掛かっている現在のままで充分で、外すことは当分無いだろうと言うことである。
これで全て解決しました。

Posted at 2010/06/02 22:24:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 設定&調整 | 暮らし/家族
2010年06月02日 イイね!

帰ってきましたねぇ、焼オニギリ?。

帰ってきましたねぇ、焼オニギリ?。初めて宇宙に行った人は農業をやっていますが。野口さんは今後の日本人飛行士のためにも力を貸して欲しいですね。

無重力の世界なんて考えられませんが、一回は行ってみたいけど銭が億ないとね。

しかし着陸したソユーズを見て焼オニギリと思ったのは俺だけかぁ^^;。

愛車が生産したものより、真っ黒でした。
表面温度が2500度以上とは凄い。

俺が生産した焼オニギリです。

Posted at 2010/06/02 13:54:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時事&ニュース | ニュース
2010年06月02日 イイね!

やっと辞任だね。

人(親)の金で首相になったり、金権でやっているようでは、角栄さんと変わらないじゃないですか。
もっとまともに人がやって欲しいものです。
社民党の○さんだって、問題が有って辞めたのにまた当選させるなんて事も問題なんだけどね。

出来そうも無いことは言わないことです。
努力しますで止めておけば良かったんだけどね。
政権交代は間違えでは無かったと思います。
長期政権は悪いことが影で巣くってしまうからだ。

今回膿みを出してくれたし、もっと無駄な財団法人は一杯あるし、とある大宮のビル8Fではじぃさんが新聞を広げて5-6人遊んでいたよ。
あんな奴らの給料・ボーナス・退職金が高額で税金より使われるなんて頭にきます。
その点同じ法人でも2Fに居た人は真面目に一生懸命仕事をしていたから、何だかねぇ。

さてアンテナ関係を見直して地デジを映るようにしないとね。

さて愛車もエンジンとミッションが乗ったから、秘密のアイテム加工と取付けとエアロ修理とセッティングと段々見えてきました。

あと2週間くらいの我慢だ。
またナデナデしに行こう。
Posted at 2010/06/02 13:11:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事&ニュース | ニュース

プロフィール

「[整備] #観光スポット☆お城☆ 肥後・人吉城・173箇所目のフォトギャラリー検索・336枚 https://minkara.carview.co.jp/userid/387724/car/2695816/8358530/note.aspx
何シテル?   09/08 02:33
気ままにドライブ 好きな音楽再生音追及 会いたいと思えばどこまでも? 欲しいものはお金が許す限り追求 好きなものにはトコトンかけるが、以外には金はかけな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Club RX-8@FUN 
カテゴリ:http://www.gaisya.net/RX-8/
2009/06/29 03:56:01
 
ナイトスポーツ 
カテゴリ:http://www.knightsports.co.jp/
2009/06/29 03:48:17
 
BUNBUNさん(四国) 
カテゴリ:http://yaplog.jp/rx8/
2009/06/29 03:45:33
 

愛車一覧

ホンダ DIO ST ホンダ DIO ST
前の原付バイクのエンジンが死に廃車となったので購入。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年9月20日RX-8が修理に約70万円以上掛かるので廃車にしました。 RX-8は ...
その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 (その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等)
みんカラ事務局に3回お願いして、ブログで訴えてもフォトギャラリーのカテゴリー分けを実現で ...
マツダ RX-8 たーぼー (マツダ RX-8)
2020年9月20日廃車にしましたが、RX-8で巡ったお城巡りやおすすめスポットは、今迄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation