• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuki1001jpのブログ一覧

2015年11月14日 イイね!

当たるかな?

この記事は、モニター募集!!(クルマの激落ち君)について書いています。

来年、車内がきれいな状態で迎えられるようにしたいので、激落ち君に手伝いをお願いします(笑)
Posted at 2015/11/14 00:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2015年03月24日 イイね!

ようやく春がやってまいりました!

ほぼ毎週雪山に行っており、みんカラから遠ざかっていました^^;

雪山へは親の車を使うことが多いので、スイフトにも乗ることも少なく。。。

最近はようやく暖かくなってきて、スイフトいじり始めるか!っていう気分になってきました!

(といいつつ今日は雪のところもあったりするみたいですが・・・。)

さて先週の土曜日、久しぶりにバドミントンをやってきました。

バドミントンを終えて車に戻ると・・・何を思ったのかホーンの交換がしたくなり・・・

フロントバンパーを外そうとしました!

一通りピンとボルトを外してみましたが・・・外したのはリップスポイラーのピン。。。

元に戻してあきらめました(笑)

フロントバンパーを外す気になったので、前々から交換したかったフォグランプを交換するべく、

IPFの極黄を楽天市場でポチッと!

ついで?に、ミラーを自動で格納したいなぁと思ったので、これまたキットをポチッと!

届いたら整備手帳にアップしなければ・・・。


あと、今回フロントバンパーを外そうとして気になったのが、潜って作業するにはちょっとつらい。。。

探してみるとカースロープがあると便利そうだけど、そうそう使う機会がないのに高い。

というわけで、日曜日はホームセンターへ行って材料探し&設計イメージ。

なんとなーく構想が決まったけど、うまくいくかどうかは不明^^;

ホームセンターに行ったついでにデッドニングの材料を探してみたけど、意外と見つからない。

すんなり見つかると思ったんだけど、手間暇考えるとエーモンの静穏キットか、ネットで調達したほうが

よさそうかな?


とまぁ、いじりネタとしてはそこそこあるので、みんカラにアップできるように頑張っていきます~!
Posted at 2015/03/24 23:44:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2015年02月03日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:
 (例:トヨタ/プリウス/2013年式)

スズキ/スイフト RS/2014年式

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ブリジストン/トランザ/185/55R16 (純正)
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ブリジストン/トランザ/185/55R16 (純正)
 (例:ピレリ/P ZERO/225/35R20 90Y)

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ピレリ/アイスアシンメトリコ/175/65R15
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ピレリ/アイスアシンメトリコ/175/65R15
 (例:ピレリ/WINTER SOTTOZERO/255/35R20 97V XL)

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
 1、P ZERO  2、Cinturato P7  3、Cinturato P1  4、SCORPION VERDE

P ZERO

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
はい(上記に記載の通りスタッドレスで装着してます

■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。
雪道では期待以上の性能です。
凍結路では滑る場面もありましたが、別の車の別のタイヤでも滑ったので
ピレリのタイヤだったからというわけではありません。
乾燥路でもスタッドレスを履いているような感じは全然しません。
1インチダウンしていますが、フワフワしたり操作が遅れたりというのは感じません。

コストパフォーマンスがとても良いと思います。

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
F1で履いているイメージしか・・・。

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
200km~500km
(今の時期は雪山に行くのでバラツキが多いです)

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 (例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)
レジャー、趣味

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 (例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)
インドアスポーツ(バドミントン、ソフトバレー)、テニス、スキー&スノーボード

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
26歳です。


※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/03 00:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | タイアップ企画用
2015年01月15日 イイね!

グリルの形って・・・?

前回の日記で、3型と2型以前ではバンパーのデザインが異なる、なんてことを書きましたが、

グリルの形って同じなのかな?

モンスタースポーツから発売しているFRPグリルはしっかりと前期/後期の記載があるけど、
(多分フロントバンパーにはみ出すようなグリルだから・・・?)

なんとなく一緒のような気がしないでもない・・・。

いろいろ調べてみたけどハッキリと同じ/違うという記述が見つけられず苦戦中^^;

ディーラーで聞いたほうが早いのかな?
Posted at 2015/01/15 01:31:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2015年01月09日 イイね!

あけましておめでとうございます!(遅

今年もゆるーくやっていくのでよろしくお願いしますm(_ _)m

最近スイフト弄りたい病が発生しています!

が、典型的なB型で熱しやすく冷めやすいので、すぐ冷めるかもですが^^;

というわけで、熱しているうちに何をしたいかリストアップしてみた。

・特にエンジン周りをのファインチューン 
 →湾岸ミッドナイトを見ていたら、やりたくなってきたけどいろいろ無理そうな気がするので多分やらない。
  けど、いつかは・・・という気持ちだけ持っておく(笑)

・ホーン付け替え
 →ワゴンRから取り外したモノがあるからそろそろ付けなければ・・・。

・リアアンダースポイラーのセンター部分をブラックアウト化
 →SCRITのリアディフューザーとかいいなーなんてずっと思っているけど、
  RSにはちょっと加工が必要らしいってことで、なんとかしてブラックアウト化したいかな?
  SCRIT以外でもいいんだけど、なかなか商品が見つからず^^;(探し方が下手?)

・マフラー交換
 →変えたところで効果がわかるのか不明だけど、さっき見ていたらMSEからMT用のマフラーが
  ちゃっかり発売されていたのでちょっと気になってる(笑)


そういえば、ようやくテールランプをファイバーLEDに交換しました!

入手してから9ヶ月、バックランプのLEDを入手できずに(金欠&気に入ったものがなかなか見つからず)
交換していませんでしたが、とりあえずつけちゃえ!ってことで電球はめておきました^^;
  

Posted at 2015/01/09 01:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | 日記

プロフィール

「[パーツ] #オーリスハイブリッド エアロベースステー スムースルーフ用 / XS200 http://minkara.carview.co.jp/userid/387913/car/2384039/8834621/parts.aspx
何シテル?   11/19 01:02
スイフトに乗り換えてまるっと3年経過しました! ローンも払い終えたので、車をイジイジしていきます♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

201408 カミさんの夢のリフォーム Vol.7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 08:31:54
201408 カミさんの夢のリフォーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/26 08:23:27
ビートラッシュ センターコンソールサイドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 00:10:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
ワゴンRの下取りを大幅にしてもらったので、 半ば勢いで購入してしまいました! まずはM ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
8年間乗ってドナドナしていきました。 走行距離53000km。
トヨタ ガイア トヨタ ガイア
13年と所有した車で一番長いんじゃないかな? 廃盤?になる直前(アイシスが出る前)でかな ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
家族(親メイン)の車でトヨタのガイアが13年目の車検(税金上がり)と、ボロボロ感がでてき ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation