2014年12月18日
スイフトでの初雪道なので、純粋にスタッドレスだけのレビューではないですが・・・。
しかもタイトルに一般道編とか書いておいて、高速道路編があるのか怪しかったり(笑)
スタッドレスだけではなく、そもそもマニュアルで雪道が初めてだったりするので、
雪山に行く前のちょうどいい練習になりました。
【路面状況】
道路上の積雪は5cm~10cm程度。
車が通って圧雪されたところもあれば、新雪のところもあったり。
凍結路やシャーベットな路面はなし。
【車】
スイフト RS 5MT
ESP有
【感想】
そこそこの交通量がある路面(≒圧雪路)では、常識的な範囲で運転している分には、
全然問題無いです。
積雪路や新雪に近い路面での通常の加速
→スリップすること無く路面を捉えていました。
若干凍結気味?の路面で通常の加速
→気のせいかもしれませんが、後輪が若干滑ってるかな?と感ました。
ただ、ジワーっと滑っている感じがするので、コントロールは全然可能です。
(※後日雪山に行った時にでも再確認してみます)
積雪路や新雪に近い路面での通常の減速
→スリップすること無く減速できました。
”じわっとブレーキ”であれば乾燥路と変わりません。
でもちょっと強く踏む(急ブレーキとうほどではなく)とABSを作動させながら止まりました。
これはスタッドレスの性能というよりは車の性能だと思いますが。
凍結路気味の路面での通常の減速
→スリップすること無く減速できました。
その他ちょっと実験的な走行を・・・。(※前後左右に車がいないことを確認してます)
ちょっとした蛇行運転
→ハンドルを切った角度に対して、車は真っ直ぐ気味にすすみますが、
横滑りすることはありませんでした。
40km/hからの急ブレーキ
→ズズズッっという感じで(ABSを効かせながら)止まります。
ちょっと止まるまでの距離が長いかな?って思うけど、正確に比較したわけではないので、
なんとなくです^^;
2速で急加速
→ESPを効かせながらまっすぐはしってくれます。
スタッドレスの性能というよりは車の性能かな・・・?
ESPを切って比較しようと思ったけど、なぜかESPが切れず・・・。
斜度7%くらいの斜面
→普通にのぼりました。
近所のマックの駐車場で・・・
Uターン?Oターン?
→若干横滑りしているような感じはしましたが、気になるほどでもなくターンできました。
(ESPは効いていなかったはず・・・)
凍結路やシャーベット上の路面での効きがわからないので、なんとも言えないですが、
今のところ買って、”シマッタ!”というようなタイヤではなさそうです。
タイヤは問題ないのですが、雪山へ行くには積載をどうするかと、
ワイパーを冬用にしないと厳しいです^^;
(ワイパーに関しては去年、おととしと痛い思いをしているので。。。)
Posted at 2014/12/19 01:17:45 | |
トラックバック(0) |
スイフト | クルマ