2014年03月30日
ラパンにDVD が見れるようにしたいと要望があり、値段の安いカロのFH-780DVD を楽天で代理購入。
安いナビも薦めたけど、ナビはいらないから、とりあえず安いのってことで^^;
イエローハットにあったazure?って言うメーカーのものがもうちょっと安くて、スイッチ類が運転席側にあるので、本人はそっちのほうでもいいかも?と言ってましたが、無難にカロを薦めておきました。
スイフトのついでにオーディオパネルも注文しており、あとはコネクタ変換がいるだけかな?
取り付けは来週の予定!
明日雨じゃなければつけたんだけどなぁ。
Posted at 2014/03/30 04:06:23 | |
トラックバック(0)
2014年03月29日
増税前に買いたいな!って思っていたものがぜんぜん購入できておらず^^;
ずっと忙しく深夜帰宅とかで見る余裕もなく・・・。
アルミペダルはLAILEってところがいいかな?って感じなんだけど、
問題は色・・・。
青(水色?)と黒、どっちにしようかなぁーっと。
車が赤だから、青は合わないかな?と思いつつ、黒だと普通すぎかな・・・?とか思ったり・・・。
穴があいてるから、ペダルの向こう側にアクセントとなるものをつけれたら黒でもいいかな?
スイフトの納車予定は4月下旬とのことで、まだ一ヶ月もある^^;
じーちゃんの軽でも借りて練習してこようかな?
Posted at 2014/03/29 18:50:25 | |
トラックバック(0) | クルマ
2014年03月18日
【手続き関係】
・自動車税の自動引き落としをやめてもらう。
・新しい駐車場の契約(6000円と4500円では違いすぎる^^;)
【部品購入関係】
こちらは増税前に買いたいもの
・MSEのスポーツクラッチペダル
・MSEのフットレスト(上記のクラッチペダルとセットだとちょっとお得)
・バキューム計(ワゴンRにブースト計をつけてたから欲しいだけ(笑))
・ABCペダルのアルミ化(どこのがいいんだろう・・・?)
(スズスポのペダルにしようとおもったけど、ゴムが減るとかなんとか・・・)
・ETC(ワゴンRについているのを移設もいいけど、新しく買おうかなぁとか)
・バックカメラ(なくてもいいか・・・?)
Posted at 2014/03/18 23:35:52 | |
トラックバック(0) | クルマ
2014年03月17日
昨日、ハンコを押してきました♪
車は・・・スイフトRS 5MT FF ディスチャージヘットランプ アイブレイズレッドパール←注文書のまま(笑)
土曜日は仕事だったけど昼からにしてもらい、朝一でディーラーへ行ってきました。
前回、ワゴンRの下取りを35万円で出してもらい、総額130万円で出してもらっていました。
サイドバイザー、フロアマット、カロッツェリアのメモリーナビ、ETCのオプション付きで。
正直下取りで35万円出してもらった時点でかなり満足してたのです。
ワゴンRの左前方を何度かぶつけてるのと、致命的なのは牽引フックを曲げるほどの衝撃をあたえてるので、
メインフレームに影響してるかしてないか微妙なライン(修理あつかいになるかどうか)なのは自分でもわかってて、
いくつか下取り査定をしてもらったら、20万前後が相場っぽかったので。
その時はあと10万円安ければ・・・的なことをポロッといってしまい、買取業者で査定してもらったら
高く買い取ってくれるかもしれませんよ?って言われちゃいました(汗)
先週、買取業者の4社一括査定をしてもらい、やはり牽引フックあたりが怪しい・・・ってことで、
希望は40万!って言って、下取りは35万と伝えたら、40万円どころか35万円でも厳しいですとのこと^^;
まぁそうだよなぁ・・・と思いつつ、出されたのは36.7万円と36.5万円(2社から)。
少しでも高ければと思い、36.7万円をつけてくれた業者にサインしました(してしまいました)
3月15日に朝一でディーラへ行き、交渉してきました。
というか、ずっと仕事が忙しく、3月15日も仕事、翌週からもしばらく忙しそうな感じなので、
もう決めるつもりで行って来ました。
前回からの変更点は
・ナビをメモリーナビからHDDにしたい(AVIC-MRZ099→AVIC-ZH0007)
・ETCは無くてもいい(これは言わないほうがよかったかも・・・)
・コミコミ120万円希望
ついでに
・買取業者からは37万円弱を提示されたこと(この時サインしたことは言いませんでした^^;)
で、提示されたのは、下取りが45万円にアップ!
車体とアクセサリーの値引きは前回からそんなに変わらず・・・。
正直焦りました。
だって下取り予定の車は買取業者へサインしてしまったので・・・。
下取りの場合は、
・来年度の自動車税は負担してくれる。(7200円)
・納車まで乗ってていい
という条件付き。
買取業者は、
・3/20までに持ってきて欲しい
これは下取りに出したほうがいいでしょ・・・。
でもできない・・・。
とりあえず、120万円の見積もりを持って一度退散。
すぐにネットで、売却キャンセルについて調べると、キャンセルは可能かもしれない。
ただし、違約金が発生するとのこと。
買取時の契約資料を確認し、違約金は2万5千円。
これを払ってでもディーラーで下取りを出す価値はある・・・。
査定してもらった人の直電が残っていたので、すぐに電話してキャンセルの旨を伝えると・・・
違約金はいいとこのこと!(嬉)
いろいろ理由があったけど、手続書類を郵送するから送り返して~とのことでした。
再度ディーラーへ行き、さっきの内容でいいですと伝え、契約してきました♪
ただ、見積もり時に、
・保証が伸びたS
・メンテナンスパック
が入っていないのが気になったので、聞いてみたら、
保証が伸びたSはいいけど、車検時に加入できるからその時のほうがいいとのこと。
点検をディーラー以外でやっちゃうと、保証が使えないそうで。
車検時までに点検をディーラーでやった場合に、その時に入るのがよさそうかな?
メンテナンスパックはメリットがまったくないと^^;
メンテナンスパックはお得で、オイル交換をするのを忘れやすいから先払いしておけば、
ケチケチな性格でやらざるを得ないかな?っておもってたけど、話を聞くとそうでもなさそうなので、
忘れないようにやることにします^^;
支払い方法についてはすっかりどうするか忘れてて、一括で買えなくもないけど、
手元からなくなるのは嫌だなぁと思い、半分ローンにしてきました。
納車時期は全然わからないとのことですが、GW前までには納車できると思うとのこと。
GWはスイフトで遠出できるといいんですが、一番の心配事は・・・
MTで大丈夫か!?
(車校以来まともに乗ってない=8年^^;)
Posted at 2014/03/17 00:50:00 | |
トラックバック(0) | クルマ