• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuki1001jpのブログ一覧

2015年01月15日 イイね!

グリルの形って・・・?

前回の日記で、3型と2型以前ではバンパーのデザインが異なる、なんてことを書きましたが、

グリルの形って同じなのかな?

モンスタースポーツから発売しているFRPグリルはしっかりと前期/後期の記載があるけど、
(多分フロントバンパーにはみ出すようなグリルだから・・・?)

なんとなく一緒のような気がしないでもない・・・。

いろいろ調べてみたけどハッキリと同じ/違うという記述が見つけられず苦戦中^^;

ディーラーで聞いたほうが早いのかな?
Posted at 2015/01/15 01:31:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2015年01月13日 イイね!

勝手にプチオフ!

今日は今年初のテニスに行って来ました!

テニスを初めて3年になりますが、行くペースが年10回なので

いつまでたってもうまくなりません^^;

今日は強風ということもあり、より一層ヘタでした・・・。


で、勤労センターという市の施設でテニスをしてきたのですが、

珍しく赤スイ(ノーマル1or2型)が止まっていたので、

スカスカの駐車場なのにあえて隣へ(笑)

ちなみに、ガンメタのスイフトRSもいました!

帰る頃もまだ止まっていたので、テニスではなく野球の試合の方だったのかな・・・?


写真をアップするのに見ていたら違和感があったのでよくよく見てみたら・・・

フロントのデザインがちょっと違うんですね!

・1-2型?はヘッドライトの目頭からラインがあるのですが、3型はなし。

・フォグランプ周りのベゼル部分が3型のほうがちょっと大きい。

スイフトを購入するときに試乗した際、なんかツルンッとしているなぁと思ってはいたのですが、

(頭のなかでは1-2型のイメージだったので)ようやく謎?が解けました!





Posted at 2015/01/13 00:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外出 | 日記
2015年01月09日 イイね!

あけましておめでとうございます!(遅

今年もゆるーくやっていくのでよろしくお願いしますm(_ _)m

最近スイフト弄りたい病が発生しています!

が、典型的なB型で熱しやすく冷めやすいので、すぐ冷めるかもですが^^;

というわけで、熱しているうちに何をしたいかリストアップしてみた。

・特にエンジン周りをのファインチューン 
 →湾岸ミッドナイトを見ていたら、やりたくなってきたけどいろいろ無理そうな気がするので多分やらない。
  けど、いつかは・・・という気持ちだけ持っておく(笑)

・ホーン付け替え
 →ワゴンRから取り外したモノがあるからそろそろ付けなければ・・・。

・リアアンダースポイラーのセンター部分をブラックアウト化
 →SCRITのリアディフューザーとかいいなーなんてずっと思っているけど、
  RSにはちょっと加工が必要らしいってことで、なんとかしてブラックアウト化したいかな?
  SCRIT以外でもいいんだけど、なかなか商品が見つからず^^;(探し方が下手?)

・マフラー交換
 →変えたところで効果がわかるのか不明だけど、さっき見ていたらMSEからMT用のマフラーが
  ちゃっかり発売されていたのでちょっと気になってる(笑)


そういえば、ようやくテールランプをファイバーLEDに交換しました!

入手してから9ヶ月、バックランプのLEDを入手できずに(金欠&気に入ったものがなかなか見つからず)
交換していませんでしたが、とりあえずつけちゃえ!ってことで電球はめておきました^^;
  

Posted at 2015/01/09 01:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2014年12月18日 イイね!

ピレリ アイスアシンメトリコ レビュー(一般道編)

スイフトでの初雪道なので、純粋にスタッドレスだけのレビューではないですが・・・。

しかもタイトルに一般道編とか書いておいて、高速道路編があるのか怪しかったり(笑)

スタッドレスだけではなく、そもそもマニュアルで雪道が初めてだったりするので、
雪山に行く前のちょうどいい練習になりました。

【路面状況】
道路上の積雪は5cm~10cm程度。
車が通って圧雪されたところもあれば、新雪のところもあったり。
凍結路やシャーベットな路面はなし。

【車】
スイフト RS 5MT
ESP有

【感想】
そこそこの交通量がある路面(≒圧雪路)では、常識的な範囲で運転している分には、
全然問題無いです。

積雪路や新雪に近い路面での通常の加速
→スリップすること無く路面を捉えていました。

若干凍結気味?の路面で通常の加速
→気のせいかもしれませんが、後輪が若干滑ってるかな?と感ました。
 ただ、ジワーっと滑っている感じがするので、コントロールは全然可能です。
 (※後日雪山に行った時にでも再確認してみます)

積雪路や新雪に近い路面での通常の減速
→スリップすること無く減速できました。
 ”じわっとブレーキ”であれば乾燥路と変わりません。
 でもちょっと強く踏む(急ブレーキとうほどではなく)とABSを作動させながら止まりました。
 これはスタッドレスの性能というよりは車の性能だと思いますが。
 
凍結路気味の路面での通常の減速
→スリップすること無く減速できました。


その他ちょっと実験的な走行を・・・。(※前後左右に車がいないことを確認してます)

ちょっとした蛇行運転
→ハンドルを切った角度に対して、車は真っ直ぐ気味にすすみますが、
 横滑りすることはありませんでした。

40km/hからの急ブレーキ
→ズズズッっという感じで(ABSを効かせながら)止まります。
 ちょっと止まるまでの距離が長いかな?って思うけど、正確に比較したわけではないので、
 なんとなくです^^;

2速で急加速
→ESPを効かせながらまっすぐはしってくれます。
 スタッドレスの性能というよりは車の性能かな・・・?
 ESPを切って比較しようと思ったけど、なぜかESPが切れず・・・。

斜度7%くらいの斜面
→普通にのぼりました。

近所のマックの駐車場で・・・

Uターン?Oターン?
→若干横滑りしているような感じはしましたが、気になるほどでもなくターンできました。
 (ESPは効いていなかったはず・・・)


凍結路やシャーベット上の路面での効きがわからないので、なんとも言えないですが、
今のところ買って、”シマッタ!”というようなタイヤではなさそうです。

タイヤは問題ないのですが、雪山へ行くには積載をどうするかと、
ワイパーを冬用にしないと厳しいです^^;
(ワイパーに関しては去年、おととしと痛い思いをしているので。。。)

Posted at 2014/12/19 01:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2014年12月17日 イイね!

積雪!




さすがに今日の寒波では、愛知北部でも吹雪です(^_^;)
写真はマンションの通路に積もった雪なので大したことはないですが、外は吹雪、そして積雪路!

こ・・・これはスタッドレスの感触を確かめるチャンス♪
実家が静かになったら走ってこなければ!

<<追記>>

スマホから投稿したら写真がついてませんでした^^;
Posted at 2014/12/17 22:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #オーリスハイブリッド エアロベースステー スムースルーフ用 / XS200 http://minkara.carview.co.jp/userid/387913/car/2384039/8834621/parts.aspx
何シテル?   11/19 01:02
スイフトに乗り換えてまるっと3年経過しました! ローンも払い終えたので、車をイジイジしていきます♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

201408 カミさんの夢のリフォーム Vol.7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 08:31:54
201408 カミさんの夢のリフォーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/26 08:23:27
ビートラッシュ センターコンソールサイドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 00:10:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
ワゴンRの下取りを大幅にしてもらったので、 半ば勢いで購入してしまいました! まずはM ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
8年間乗ってドナドナしていきました。 走行距離53000km。
トヨタ ガイア トヨタ ガイア
13年と所有した車で一番長いんじゃないかな? 廃盤?になる直前(アイシスが出る前)でかな ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
家族(親メイン)の車でトヨタのガイアが13年目の車検(税金上がり)と、ボロボロ感がでてき ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation