• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月12日

KOTOKO横浜Bay Hallクラブイベント両日レポ

KOTOKO横浜Bay Hallクラブイベント両日レポ 4月16日(土)17日(日) KOTOKO横浜Bay Hallクラブイベント両日レポ

4月16日(土)
正直なところ、延期日が決まった時は参加を迷っていました。
東日本大震災で被害を受け、精神的にかなり落ち込みましたし、知り合いが何人も亡くなりました。
だからと言って何もしないままでは行けないと思い、KOTOKOさんに、みんなに会いに行くことを決めました。

前日のうちにむつきさんと合流し、日付が変わる頃に仙台を出発しました。
1度仮眠して、朝10時頃にときのんさん宅に着き、荷物を置かせてもらいつつ再会を喜び30分ほど話し込みました。
それからばどさん、むつきさんと一緒にフジテレビ付近の駐車場に車を置き、1時間ほど電車に揺られることに。
乗り換えの時に栃木県を震源とする震度4の地震が起き、少し揺れてるねとばどさんに言った直後、ガタンという音とともに、駅表示の看板が揺れました。
電車が停まったら移動はどうするんだろう?と不謹慎なことを考えてしまいましたが、震度6強を2度体験し、寝れなくなるくらい地震の揺れと緊急地震速報の聞きすぎて感覚がおかしくなっていたので、4くらいだと冷静でいられるようになってしまいました。
電車は点検のため3分遅れでしたが、無事に元町・中華街駅で降りてから、会場へ向かいました。
会場までは徒歩で15分程と書かれていましたが、実際は国道を横切ったりする関係で20分くらいかかった気がします。
会場前には2人の方がいて、「早いなー、誰かの知り合いだったりしてね」→私の知り合いでしたw
去年のZepp Tokyo公演ぶりの再会で、「参加できて良かった」と言っていただきました。
それから何人か到着し話をしてから、ばどさんたちと来る途中に見つけた沖縄料理の店に入りました。
私はシークァーサーサワーを注文し、昼間から乾杯をする駄目人間ぶりwww
昼からアルコールを入れたのは人生初となりましたw

会場に戻ると物販列は15人ほどで、後ろにささっと並んで時間を潰しました。
1時間ほどでSIGNALさんが到着し、再会を喜びつつ、初となるクラブイベントの妄想を繰り広げましたw
それからうさうささん、ナオさん、うっきいさんが到着し、物販列も40人ほどに伸びていました。
スタッフさんの誘導で物販列が駐車場側に移動し、時間通りに物販が始まりました。
早めに並んでいたおかげで欲しかったマグカップを3種類揃えつつ、オークションにも参加することに。

小腹を満たすため1度ファミマに行って、チャーシューまんを食べてから、ついレッドブルも体内に入れてみたw

会場に戻ると入場待機列ができていて、300番を組み切りにしたいたので、300番台だった私は後ろの待機場所へ。
待機場所は海沿いだったこともあり風が強く、日中とは違い肌寒かったです。
きょうしんさん、SAM社長、魔王さん、もちまひさん、イモアザラシさん、ぎる☆さんに再会することができ、何人に抱きつかれたか忘れましたw
JKコスの女の子たちが見ただけでも10人以上いて、諸般の事情も入れたMしまTシャツを着ている私とは、気合いの入り方が違っていたように感じました。

「300番~305番の方~」の声で会場に入り、ロッカーに荷物を預けてから中に入りました。
後ろのスペースにばどさんを見つけ、前からばどさんと話していた「後ろでまったり見る」計画が成功しました。
周囲には私とばどさんの他に、あらえるさん、きりんさん、きょうしんさん、むつきさんと知った面子が固まっていて、開演まで安心して待つことができました。
飲み物を交換しに行きながら、会場内にいる知り合いへ挨拶も済ませてから自分の場所に戻りました。

開演30分前になると、DJ「もっちー」がクラブの雰囲気を出しながら、会場を暖めてくれました。
そして開演へ!

KOTOKOさんとダンサーちゃん4人の登場です。
1曲目に「月夜の舞踏会」
KOTOKOさんの曲を、初めてノンストップユーロミックスで聴きましたが、ダンスも相まって体が勝手に動き出すくらいでした。
他にもばどさん歓喜の「ひとりごと」や、「リアル鬼ごっこ」などの意外性のある曲をやってくれで、聴きたい曲、意外な曲があって楽しかったです。
そして練習していた「blossomdays」の振付講座が行われ、DVDでは分かり難かった部分も、KOTOKOさんの噛み噛みなトークと、ダンサーさんの動きでよく分かったw
ステージには5人が上がり、1度踊ってから誰が1番上手かったかを決めるため、拍手で決めることに。
1位の方はSIGNALさんの知り合いの方で、KOTOKO賞としてウサ耳カチューシャをプレゼントされていました。
それからプレゼント(サイン入の会報バインダーや、特賞として楽屋招待+ポラ撮影券)の抽選会がありました。
会報で着ていた服や、直筆のコメント(会報で使われていた原本)などのチャリティーオークションもあり、プレゼント、オークションともに半分以上が知り合いで吹いたw

オークションではトラブルがあったものの、落札者の優しさとKOTOKOさんの涙?でなんとか終了しました。

ライブパートは後半戦へ。
ノンストップということで、何曲もノンストップで盛り上がるため、いつものライブより体力を奪われた気がします。
お酒を6杯飲んだのは、たぶん関係ないはずw

ラストに「Re-sublimity」で盛り上がって、初日公演は無事に終演しました。

そしてグッズ購入者にはサイン会があり、ロッカーから荷物を出して列に並んだ頃には、最後尾になっていました。
むつきさんやきょうしんさんと話をしていると、「被災地の方たちにメッセージを送りませんか?」とスタッフの方がボイスレコーダーを持っていたので、「被災地から来てるんですけど大丈夫ですか?」と聞いてみると、「ぜひお願いします」という流れになり、自分が思ったり感じたことをそのまま伝えました。
その後に寺山さんを見かけたので、「お疲れ様です~」と声をかけると、「おぉー猫さん、心配しましたよ」と軽く肩を叩かれて、心配してくれていたことに泣きそうになりました。
いろいろと話をしてからお土産を寺山さんに渡した方がいいか聞くと、「机の横にさっと置いてもらえれば大丈夫です」と教えていただいたので、直接渡すことにしました。

少しずつ列は進み、1時間を過ぎて会場の入り口まで辿り着きました。
サインをしてもらった知り合いが降りてくる度に「どうだった?」と聞くと、サインがどうこうじゃなくて「KOTOKOさん可愛かった」と言うみんなが、KOTOKOさん好きなんだなと再認識できたw
自分の番が近づくと、緊張というよりはワクワクした気持ちが湧き出てきました。
携帯でも大丈夫ということだったので、携帯にサインをしていただきながら、地震や今の状況、みんなに会えて良かったことなどを話しました。
2009、2010年の全国ツアーのポラや今回のサイン会で思ったのは、KOTOKOさんと話すというより、寺山さんと3人で話してることが多い気がしますw

サイン会も無事に終わり、車で帰るメンバーと別れ、みんなで駅まで向かいました。
各駅停車をスルーして、快速に乗って東京に戻り、初日はおしまい。


17日(日) 2日目
10時頃に起きたものの、去年10月に発症したことのある「燃え尽き症候群」が再発してしまい、すぐに行動を起こすことができずにいましたw
シャワーを借りて気持ちをさっぱりさせてから、ばどさんとともに横浜へ出発しました。
中華街でむつきさんと合流してから、昼食を摂ろうと中華街をうろうろ。
チラシをもらった食べ放題のあるお店に入り、あれもこれもと注文して、数多くつまみたい自分にとってはありがたいことでしたが、ライブ前にはお腹いっぱいになってましたw
会計を済ませた時には開場時間が過ぎていて、すぐタクシーで会場へ。
到着した時には600番台を呼び出していて、私90番でしたwww
3人で「超重役出勤やん」と笑うことしかできず入場すると、し~たん到着で「10番台」www
ここまでくると早く入りたいという気持ちがなくなり、リストバンドを買ってオークションにも参加してみましたw
昨日とは逆ブロックに陣取り、開演前には3杯目のアルコールを入れる駄目っぷりwww
今回の遠征はお酒ばかり飲んでいた記憶ばかりw

時間通り開演し、セトリは昨日とは数曲違っていました。
初日とは違って振付の細かい部分や、ばどさんの全力ジャンプが見れたりと、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうものです。
この日の「blossomdays」の振付講座は、昨日よりスムーズに進み、ステージには雛ちゃんやけいちょさんのJKコス組と、目立ちすぎるリラックマの着ぐるみ男性www
優勝は圧倒的な人気?でリラックマの方が優勝し、KOTOKO賞のウサ耳カチューシャをゲットしていたので、後から話しかけて撮影させてもらいました。

この日のプレゼントも大半が知り合いで、ばどさんがバインダーが当たって、番号が呼ばれてすぐ反応がないのを見て「違うのか?」と思っていると、両手を突き上げた姿は目に焼きついたw
オークションは知り合いが着合い入り過ぎだろwww
もっちゃんのコスはKOTOKOさんが大絶賛した通り、周囲はみんな「可愛い!」って言ってました♪

昨日より2倍は汗をかいたように感じた2日目も無事に終演し、疲れきっていた私とばどさんは、最初「すぐ並んでしまおう」と言っていたにも関わらず、荷物を取って並んだ頃には既に最後尾www
並んでいる途中で幻封さんと再会し、無事で良かったと抱き疲れました。
大きな地震があると必ず連絡をくれた幻封さんの、心配してくれる優しい言葉や心遣いが、心に沁みました。
冬弥さんが茨城の方だったので、会えて無事だと時は心底安心しました。

階段まで進むと、寺山さんが半そでのまま座っていたので「寒くないですか?」と聞くと「寒いです」と苦笑いでした。
「中に入らないんですか?」と更に聞くと、「被災地の皆さんへ届けるメッセージが(みんなが恥ずかしがって)録音できていないので、戻れないんですよ」と、これはなんとかしなくては!と勝手に思い込み、「被災地へのメッセージを募集しています。どなたかご協力お願いします」と周囲に呼びかけると、数名の方が「じゃあ自分が」と言ってくださいました。

それを見届けてから階段の列を見ていると、降りてくる人がみんな笑顔だったのを見て、ライブやイベントじゃないと味わえない瞬間であることが、とても幸せだと感じました。

自分の順番になり、会員証に名前も入れてもらえないか聞いてみると、笑顔で「本名とドワーフネーム、どちらがいいですか?」とまさかの選択w
当然ながら本名で登録しているので、本名で書いていただくことにしました。
本名の字を寺山さんと説明しているうちに、隣にあった試し書きようのA4の紙に私の下の名前が書かれましたw
「昨日今日と参加できて幸せです。アコースティックライブも、東京2日間参加します」と伝えると、寺山さんが「東京は激戦区になると思います」発言w
確かに東京土日でキャパ400の会場では、満員御礼になることは間違いないだろうと思いました。
「ありがとうございました~」と会場の外に出ると、JKコスのぎる☆さんと雛ちゃんがいたので記念撮影な展開にw
それからみんなと話をしていると、KOTOKOさんご一行様がすぐ帰るようだったので、お見送りをしてから駅に向かいました。
各駅でみんなと別れ、買い物をしてからときのんさんの家へ。
途中あらえるさんと会うことができたのは嬉しかったです。

18日(月)
10時頃に起き、むつきさんと合流して4人でラーメン屋で昼食を摂りました。
道端で見かけたうさぎのストラップを購入してから、駅でときのんさんを別れ、途中ばどさんとも別れて秋葉原へ。
むつきさんと秋葉原で買い物をしてから、4号線を北上していつものように浦和から東北道に乗って、途中早めの夕食を摂ってから私の家へ。
そこでむつきさんと1時間ほど話をして解散となりました。

今回も2日間でたくさんの方にお会いすることができ、全員が地震後初めて再会できたので、本当に嬉しかったし、自分がどれだけ幸せかを噛み締めることができました。

地震については後から日記に上げますが、内容的に厳しいものになると思います。
それでもよければ、見ていただければと思います。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2011/06/12 22:16:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「solfa or die!!!~neoパンダ祭り~KOTOKO出演が決定。 http://cvw.jp/b/388013/38419538/
何シテル?   08/20 23:52
KOTOKOさん、桃井ひとみ(MOMO)さん、 小森まなみさんや、島みやえい子先生、 詩月カオリさん、I've Sound様、 freesia、Jamy ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Vanilla(蒼菜さんのえい子先生公認サイト) 
カテゴリ:I've Sound
2010/10/01 23:35:31
 
桃井ひとみオフィシャルサイト 
カテゴリ:お気に入り
2010/05/05 22:40:27
 
ジャミーメローホームページ。 
カテゴリ:お気に入り
2010/03/22 02:00:34
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて自分で買った車を今も乗っています。 インプレッサワゴンのNAなので決して速くはない ...
ホンダ その他 ホンダ その他
職場の上司に1万で売ってもらったSuper cub90です。 エンジンはガンガン回る世代 ...
スズキ その他 スズキ その他
職場の上司が乗らないからといただいたスズキのバーディーです。 1年半エンジンを動かしてい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ピンクのNS-1と交換したNS50Fです。 ほぼノーマルですが、最高速は、ぬわえkm/h ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation