
カオリン初日からKOTOKOさん東京公演2日まで、1週間に4回東京入りという強行日程らしきものをすることになりましたw
仙台から東京を往復2回ですが、整理すると、
10月10日(土) 仕事
10月11日(日) 早朝出発→カオリン初日
10月12日(月) カオリン2日目→帰宅
10月13日(火) 仕事→ステッカー貼り直し
10月14日(水) 仕事→ステッカー貼り直し
10月15日(木) 仕事→ステッカー貼り直し→出発
10月16日(金) KOTOKOさん東京初日
10月17日(土) KOTOKOさん東京2日目
10月18日(日) 休み
という日程になる予定でした。
では、カオリン初日からどうぞ~。
朝5時に起きて出発するつもりが、寝過ごし6時10分起床(汗)
すぐに準備を済ませ、7時ちょうどに仙台宮城から高速に乗りました。
1度休憩を取った後、佐野SAで着く時間を調整するため、2度目の休憩に入りました。
12時半に渋谷駅近くの立体駐車場に停めようとしたところ、車高が低いため平地駐車することにw
いろいろと時間を過ごしてから、合流した和音さん、ZEET☆さんと愛車で会場近くの駐車場へ移動しました。
会場近くに1時間500円という地下駐車場よりも少し安い駐車場があり、そこに停めました。
3人で会場前まで移動すると、物販前だったこともあり数人しかいませんでした。
看板などを撮影し話をしていると、座っていたマイマイを見つけて捕獲w
スギさんとも去年の学園祭ライブ以来の再会ができ、月子さん、ぎる☆さん、SAM社長、来れるか分からないと言っていたばどさんも無事到着し、物販直前にはかなりの人になっていました。
うっきいさんとも再会し、お願いしていたチケットを受け取りました。
うっきいさんのおかげでライブに参加することができました。
ありがとうございます!
I’veの武道館ライブ前にお顔だけ拝見していたぜくとむさんともお話することができました。
物販の時間になると、どうやら入場用の列だと思っていた人が多かったようで、うっきいさんが物販1人目にw
私も5人目くらいでTシャツとタオルを購入し、贈っていたスタンドフラワーも確認できて嬉しくなりました。
最低限の荷物だけにしようと車へ向かう途中、スギさんから黄色いサイリウムを2本いただいたので、2日間で1本ずつ使おうと思いました。
レモネードがきたら黄色のサイリウムがいいよね、と話していただけに、かなり感謝しています。
スギさん、ありがとうございました。
車へ戻り荷物をまとめ、カオリンのライブTシャツ(デザインが良い♪)に着替えてから、一緒にいたメンバーと会場へ戻りました。
会場前は溢れそうな人がいて、開場10分前になっても整列する気配がなかったのでどうするのかなー?と思っていると、拡声器を持ったスタッフさんが「時間になったら1番の方から順番に呼びますので、呼ばれた方4人ずつから入ってくださいー」と説明がありました。
自分の番がきてすぐ中に入ると、自分の前に入ったうっきいさんを見つけることができず、空いていた右側3列目へ。
すると左前にはるーしぃさん、前にはし~ちゃんさん、スギさんと知り合いがいて安心しました。
開場から開演まで30分だったこともあり、話をしていると開演となりました。
セトリは、
01:この空の下で
02:星の海サビアカペラ→Spyglass
03:Shining stars bless
04:I’me home
05:Last song
06:僕らが見守る未来
07:end of refrain~小さなはじまり~
08:Lemonade
09:Chasse
10:One small days
11:星の海
・アンコール
12:SWAY
13:Do you know the magic?
アコギを一生懸命弾きながら歌うカオリン♪
I’ve Soundのライブで歌姫が演奏しながら歌うのは初だったこともあり、とても新鮮でした。
そして初のコーラスが2人で、声が響き渡る会場はとても素晴らしい空間になっていました。
待ちに待ったカオリンライブだったので、参加できて、そしてたくさんの知り合いに会えて、東京まで来て良かったと思います。
ライブ後は私の車まで荷物を取りに行ってから、10人くらいで話をしていて、時間があっという間に過ぎ、本当に楽しい時間を過ごせました。
2日目へ続く。
Posted at 2009/11/19 22:20:54 | |
トラックバック(0) |
詩月カオリさん(カオリン) | 日記