• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5匹の猫のブログ一覧

2008年09月13日 イイね!

KOTOKOさん北海道ツアー初日前半レポ。

ツアーから初日から1週間が経ち、早いものだと感じます。

さっそく初日レポを。
最初に書きますが、私の文章は他の方のレポよりかなり長くなりますので、ご了承ください。

まず友人のわ~くす?に仙台駅東口まで送ってもらい、深夜バスに乗りました。
KOTOKOさんの曲を聴きながら、2回の休憩の挟んで品川駅に着いたのが朝の5時半。運転手の方が安全で丁寧な運転だったので、バスの車中はゆっくり休むことができました。
品川駅から羽田空港に乗り換えなしで行ける電車に乗り、羽田空港に着いたのが6時40分くらいで、出発までは搭乗するための荷物検査などを済ませて、搭乗口前のロビーでまったり。
その間、ツアーに参加されるらしき1人の方に話しかけつつ、期待と不安を乗せた旅が始まりました。

飛行機に搭乗して席に着き、いざ離陸!
隣の席に座った女性がドワーフ人形を持ってそわそわしているご様子。

「どこから参加されたんですか?」
そんな感じの会話から始まったと思います。
この時は、食事や自由時間を一緒に行動する方になるとは思いもしませんでしたが、不思議な出逢いだったと思います。
話を聞くと一緒に行く方が遅刻してしまったらしく、どうしようかと思っていた、ということで、新千歳空港に着くまで、KOTOKOさんやI'veの話に華が咲きました。

新千歳空港に着くと、遅刻してしまった方のマイミクになっている方とお会いし、KOTOKOさんがロビーに来るまでいろいろと話しました。
KOTOKOさんは撮影禁止、という言葉で何故か周囲の方と笑ってしまいました。
すると奥の方からなにやら小さい人が(本人は小さいことを気にしてますので、これを見られたら怒られます(汗))、旗のような物を持って向かってきます。
KOTOKOさんの登場です!
きゃあ~~~!!!!可愛い♪
その場にいたドワーフたちは、みんなが歓声を上げました。
KOTOKOさんの笑顔を間近で見れただけで、もうツアーの元を取ったような気がしました。
後から分かったのですが、到着は名古屋→東京→大阪の順だったらしく、夕食まで時間差で行動していたみたいです。

KOTOKOさんに着いていき、バスまでのご案内。
大きい荷物のある人は運転手さんにお願いして、トランクルームへ。
持ってきたお土産を渡すチャンスが最初からあったので、「こういうのいいですか?」と確認しつつ、KOTOKOさんへのお土産を手渡しで渡せた。
「ありがとうございます」と受け取ってくれた瞬間「ツアー参加して良かった」と帰宅してから思うようなことを、初日の朝に思いましたw

これからの流れをKOTOKOさんが説明してから、バスは支笏湖へ出発。
道中も今日話した3人と「これからどうなるんだろうね~」などと雑談しつつ、支笏湖に到着。
着くまでの直線や山道を、自分の車で走りたい(攻めたい)と思ったのは内緒です(笑)

支笏湖に到着後、お話させていただいた3人と写真を撮りながら行動しました。
大きい湖を直で見るのは初めてだったので、心が癒されました。
それから「某regretさん」に頼まれてたご当地キティちゃんを購入し、4人でアポロアイス(チョコとストロベリーのミックス)を食べました。
最初は名前に惹かれ、1人が「食べよう」と言ったのをきっかけに、4人全員が食べることになりました。
アポロを食べた4人を、俺が勝手にチームアポロ、と名付けました(爆)
ネタとして食べたつもりが、思いのほか美味しくて、最初の支笏湖で当たりな商品になりました。
早いとは思ったものの、白い恋人を3箱、職場の人が冗談で言ったと思いながら「マリモ」を2つ、購入しました。

バスに乗り、次の目的地へ。
ガイドさん→「もう白い恋人とか買った人いないですよね?」→周りのドワーフに買ったと名指しを受け笑われつつ、初めて顔を合わせたドワーフたちと、雑談しました。

「地に還る」のPV撮影に使われたスタジオ到着後、お待ちかねの昼食「スープカレー」を、「地に還る」のメイキングを見ながら堪能しました。
おいしゅうございました♪
スタジオ見学は、機材に触れなければ撮影は可能、ということで、何十枚も撮影しました。
入った最初の部屋にハンドクラップの事務局長さんがいたような・・・、

次に「芸術の森」へ。
緑が多く、風の涼しい場所でした。
ここではKOTOKOさんと記念撮影があるということで、みんなは当然のように早歩きになりながら、撮影現場に向かいました。
いました! 可愛らしい、ちまっこい人発見!!!
撮影会を終えてから、会報に載っていた階段へ。
変なポーズで写真撮影が行われ、笑いに包まれました。
10人ほどが階段を登り、自分も後から上がってみましたが、上から見る景色は素晴らしく、緑に囲まれて心が表れるような気持ちになりました。

そこから「バスの車窓から」が開始w
時計台→AIR-G'のスタジオがあるというビル→テレビ塔→北海道庁とバスから眺め、初日のホテルに到着しました。

俺は運が良かったので、初日の到着場所&2日目の出発場所にあるホテル、2日目はライブ会場がホテルと、本当に恵まれた宿泊場所でした。

初日後半レポへ続く。

初日後半のフォトギャラリーも、後でアップします。
Posted at 2008/09/14 00:54:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「solfa or die!!!~neoパンダ祭り~KOTOKO出演が決定。 http://cvw.jp/b/388013/38419538/
何シテル?   08/20 23:52
KOTOKOさん、桃井ひとみ(MOMO)さん、 小森まなみさんや、島みやえい子先生、 詩月カオリさん、I've Sound様、 freesia、Jamy ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1 2 3 4 5 6
7 89 1011 12 13
14 1516 171819 20
212223 24 25 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

Vanilla(蒼菜さんのえい子先生公認サイト) 
カテゴリ:I've Sound
2010/10/01 23:35:31
 
桃井ひとみオフィシャルサイト 
カテゴリ:お気に入り
2010/05/05 22:40:27
 
ジャミーメローホームページ。 
カテゴリ:お気に入り
2010/03/22 02:00:34
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて自分で買った車を今も乗っています。 インプレッサワゴンのNAなので決して速くはない ...
ホンダ その他 ホンダ その他
職場の上司に1万で売ってもらったSuper cub90です。 エンジンはガンガン回る世代 ...
スズキ その他 スズキ その他
職場の上司が乗らないからといただいたスズキのバーディーです。 1年半エンジンを動かしてい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ピンクのNS-1と交換したNS50Fです。 ほぼノーマルですが、最高速は、ぬわえkm/h ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation